1. 匿名@ガールズちゃんねる
国公立、私大、一人暮らし、寮、色んなパターンがあると思いますが、入学から卒業までだいたい幾らくらいかかったか知りたいです
まだ中2ですが、みなさんの経験をお聞きして出来るだけ備えておきたいです
よろしくお願いします

2024/02/19(月) 20:38:19




2. 匿名@ガールズちゃんねる
中二がこんなところ来ちゃダメだよ!!

2024/02/19(月) 20:38:40


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
子供がまだ中2ですが、かも…??

2024/02/19(月) 20:40:31


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
備えるっているからママだよ多分

2024/02/19(月) 20:41:34


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
今から備えようとしてる中学2年生偉すぎるw

2024/02/19(月) 20:43:51


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
お金備えるくらいなら勉強頑張って安いところいけるように備えて欲しいw

2024/02/19(月) 20:51:35


5. 匿名@ガールズちゃんねる
学費としては400万くらい
生活費は10万くらい

生活費はアルバイトで、学費も自分で返済した

2024/02/19(月) 20:39:39


7. 匿名@ガールズちゃんねる
留学するかしないか、またするとしたら何年かで全く変わってくるよ
数百万単位でポンポン消えてく

2024/02/19(月) 20:39:58


8. 匿名@ガールズちゃんねる
外国人は無料なんだよね
腹立つわ

2024/02/19(月) 20:40:10


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
これ意味わからないよね。
留学生は無料で生活費も出るのに、日本人は奨学金と親の老後資金を切り詰めての仕送り。

2024/02/19(月) 20:41:30


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
納得いく説明がないんだよな

2024/02/19(月) 20:53:11


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
知識得たって国に帰るのにね
日本の為に働くわけじゃない

2024/02/19(月) 21:05:00


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
え?そうなの?何で外国人が恩恵受けてるの?
生活保護まで外国人に配ってるから、日本行けば無料ーって思ってる人が多いのかな

2024/02/19(月) 20:46:26


9. 匿名@ガールズちゃんねる
私立美大
4年で800万円くらいかな

2024/02/19(月) 20:40:12


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
美大はやっぱりかかるね。
絵を描く道具だけでも、かなりの金額だよね。

2024/02/19(月) 20:43:01


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
美大に入るまでにいくらかかったのかも気になります
専用の予備校とか

2024/02/19(月) 20:54:44


12. 匿名@ガールズちゃんねる
私大の理系(理学部)、一人暮らし(田舎)
めちゃくちゃ親に負担かけました。
その分、今は稼いで恩返ししているつもりです。すべては返しきれてないけど。(返せとも言われてないのですが)

2024/02/19(月) 20:40:34


13. 匿名@ガールズちゃんねる
面倒見と就職状況の良いFラン私大理系(?)
純粋に学費で1000万円かかりました。

2024/02/19(月) 20:40:40


18. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に子供が中2なのでは…?
主語が抜けてるんだね

2024/02/19(月) 20:41:11


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まずはそこそこの高校に入らないとね
学費安く済ませたいなら国立大学に行こう
国立だったら学費は何に60万弱かな

2024/02/19(月) 20:41:51


29. 匿名@ガールズちゃんねる
現役の大学生です。現在一人暮らしで4年制の私立大学に通っていて、今年の4月から社会人になります。
引っ越した当日から家計簿を付けておりますので、それをみると、使った金額は合計475万2518円でした。このうち親の仕送りは292万円です。
ただし、学費、家賃、水道光熱費、携帯電話料金、ネット通信代金は親が支払っていたのでこの金額には含まれていません。これらの合計金額は詳しくはわかりませんが、概算すると770万くらいです・・・。
この後も引っ越し、卒業旅行等で30万程使うので、大学生のうちに使う金額は1275万位、そのうち親の負担分は1千62万円位です
親には頭が上がりませんね

2024/02/19(月) 20:42:27


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
偉い!偉すぎる!
ずっと家計簿つけてたのも、金銭感覚しっかりされてるのも本当に偉すぎる!
そして卒業おめでとうございます🌸

甘やかして育てた私自身が悪いんですが、我が子は家計簿をつけるよう言っても面倒臭がってダメでした。
でも、それが出来ると出来ないじゃぁお金の使い方も全然変わってきますよね。
本当に、あなたの爪の垢でも飲ませたいわ。

2024/02/19(月) 20:55:46


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
家計簿きっちりつけていて本当にえらい!
あなたみたいな子だったら、お金も出しがいがあると思います。親御さんもあなたも両方素晴らしいと思います。

2024/02/19(月) 21:10:47


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
ここまできっちり把握してる子供だったら、お金かかったけど頑張って良かったと思える
卒業おめでとう!!良き人生が待ってますように🌸

2024/02/19(月) 21:23:55


37. 匿名@ガールズちゃんねる
娘、国立大で一人暮らし
生活費等送金したので合計800万くらいはかかったかな。
奨学金は可哀想なので正社員共働き頑張りました!

2024/02/19(月) 20:44:17


50. 匿名@ガールズちゃんねる
全額用意できる自信ないから年間100万×4年は準備しておいて、はみ出た分は奨学金でいいと思ってる
何でもかんでも叶えてあげられない

2024/02/19(月) 20:46:51


76. 匿名@ガールズちゃんねる
家賃5×48=240万円
学費55×4+20=240万円
生活費7×48=約350万円
帰省費用10×4=40万円
合計約870万円

国立四年間でこれだけかかった
国立でこんなにかからってやばいな

2024/02/19(月) 20:53:54


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
国公立医療関係
卒業まで250万
四年間
それと定期代が月15000円

ものすごく安く皆に親孝行と言われてた

2024/02/19(月) 20:56:06


103. 匿名@ガールズちゃんねる
私立4年大 120万×4年、家から通学
定期代・昼食代・遊び・ガソリンはバイト代
足りない時・携帯代・車の保険・車検・洋服などは親

私立4年音大 200万×4年、家から通学
バイト代は楽器や音楽関係に変えてる…

入学時に入学費と学費だけじゃなくPC、スーツ、喪服
そして教習所、成人式(女の子は同時期くらいに)かぶってくる

2024/02/19(月) 21:03:01


137. 匿名@ガールズちゃんねる
自宅からの都立大理系。今まで収入制限が微妙にあり我が家はギリギリ無償化されなかったが、遂に収入制限無しになるらしく、大学院2年間無償化される予定で本当に有難いです。まさか無償化の対象になるなんて思ってなかったです。勉強頑張ってほしいです。

2024/02/19(月) 21:13:24


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
医学部以外は備えるほど大した額じゃないよ
子供に奨学金借りさせな
甘ちゃん多すぎ

2024/02/19(月) 21:22:57


編集元: 大学費用総額いくらかかりましたか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
レトロネームとジェンダーレスネームが人気!赤ちゃんの名前ランキングTOP10!今人気の名前は?
私が入院中に義実家が泊まりに来る
家族を自死でなくした方
♥あわせて読みたい♥