1. 匿名@ガールズちゃんねる
いいことも悪いことも、なにかありますか?
私は、贔屓にしていた近所のパン屋さんがお店の前でマスク品薄の時期に1箱5000円で売っていたことです
敷地内で売っていたのでパン屋さんの関係者なんだと思いますが、こんなことするんだとショックでそれ以来そのパン屋さんに行かなくなりました汗


2024/02/20(火) 09:11:46




2. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレットペーパー買い占めとかあったね

2024/02/20(火) 09:12:23


3. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱ給付金貰えたことが嬉しかった

2024/02/20(火) 09:12:29


4. 匿名@ガールズちゃんねる
もうコロナ禍とは言わないの?

2024/02/20(火) 09:12:35


5. 匿名@ガールズちゃんねる
関空がガラガラだった。

2024/02/20(火) 09:12:41


6. 匿名@ガールズちゃんねる
マスクを上下逆につけてるのを指摘された時恥ずかしかった…

2024/02/20(火) 09:12:46


7. 匿名@ガールズちゃんねる
開店前からドラッグストアの前が長蛇の列だった

2024/02/20(火) 09:12:55


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
家にいる暇なジジババが並んで通勤してる必要な社会人が買えないという

2024/02/20(火) 09:23:52


9. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ禍の旅行は空いていて最高だった。
特に誰もいない京都の寺院は良かった。

2024/02/20(火) 09:13:25


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
びびってしばらく行けてなかったけど行けば良かったと思う
コロナ明けこんなに悲惨になるとは思ってなかった

2024/02/20(火) 09:24:20


177. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
こういうの書いたら
めちゃくちゃ叩かれたよな。
石田純一も沖縄行っただけで、めちゃくちゃ叩かれたねw

2024/02/20(火) 09:40:00


10. 匿名@ガールズちゃんねる
面倒な行事や飲み会がなくなったのはよかった

2024/02/20(火) 09:13:29


12. 匿名@ガールズちゃんねる
初期に罹った人はニュースで個人情報まで報道されてて、初期に罹らなくて本当に良かったと思う。
未知のウイルスとはいえ、関係性まで報道されて異常だったよ。

2024/02/20(火) 09:13:34


14. 匿名@ガールズちゃんねる
外国人観光客のいない京都が最高だった

2024/02/20(火) 09:13:49


15. 匿名@ガールズちゃんねる
プリンセスダイヤモンドの時期、生活圏内の横浜中華街の中にあるダイソーに買い物行ったら中華街がゴーストタウンになってた

2024/02/20(火) 09:14:05


20. 匿名@ガールズちゃんねる
マスクやトイレットペーパー目当てで高齢の方が開店前のドラッグストアに並んでて余計心配だった

2024/02/20(火) 09:14:21


23. 匿名@ガールズちゃんねる
テイクアウトの飲食店が増えたのは楽しかった

2024/02/20(火) 09:14:34


29. 匿名@ガールズちゃんねる
未知の病気 緊急事態 朝ラッシュでもがらがらの電車
本当に怖かった

2024/02/20(火) 09:15:20


31. 匿名@ガールズちゃんねる
だんだん黒マスクに抵抗がなくなった

2024/02/20(火) 09:15:37


32. 匿名@ガールズちゃんねる
マスク不足があってからある程度何でもストック多めにするようになった

2024/02/20(火) 09:16:10


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ド田舎に住んでるんだけど、同級生だった女の子が都会に遊びに行っていたらしく、
市内で一番最初にコロナにかかった。
田舎だから瞬く間に名前が知れ渡ってしまい、自殺してしまった。
今じゃコロナにかかるなんて当たり前だから、最初のあの騒ぎがなければ今頃生きていたんだろうなって、悲しくなります。

2024/02/20(火) 09:16:20


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
今ならそんなことで自殺なんてもったいない!って信じられない気持ちになるけど、当時は絶対にかかってはいけない。かかったことが知られると犯罪者と同じような目で見られてしまう、って恐怖を感じるほどヤバかったもんね

2024/02/20(火) 09:21:30


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
村八分になって引っ越したとか聞いた。
差別した人達は今どんな気持ちかしら。

2024/02/20(火) 09:23:43


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
ほんとに。
人ってものすごい恐怖を与えられたら人格まで変わっちゃうというのがよく分かったわ。
コロナなった人の家に石投げてガラス割ったりね。

2024/02/20(火) 09:35:52


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
そういう噂っていろいろネットで流れてたけど本当にあった話なの?

2024/02/20(火) 09:28:55


34. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日、感染者の数が発表されてて
魔女狩りのように個人を特定されてた。

2024/02/20(火) 09:16:25


38. 匿名@ガールズちゃんねる
街から人が消えて異世界のように感じた
得体のしれない恐怖が忍び寄ってくる感じがしていまなにが起きてるんだろうって半信半疑だった
病院へ行ってもガラガラだったな

2024/02/20(火) 09:16:45


39. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校が休校になって保護者が課題を1~2週おきに取りに行った
密にならないように時間を分けて
先生と距離をとって体育館外のフェンス越しに受け渡し
なんか今思うと異様な光景

2024/02/20(火) 09:16:59


51. 匿名@ガールズちゃんねる
緊急事態宣言中のゴールデンウィークはもう二度と体験出来ないだろうな。

2024/02/20(火) 09:18:06


55. 匿名@ガールズちゃんねる
不織布マスク、毎日洗ってたなぁ。
マスクが足りなくなったらどうしようと不安だった。

2024/02/20(火) 09:18:41


70. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のドラストでマスク買えなかった老人が、
店員にクレームつけてた。
(店員に支給してるマスクの)在庫あるのに売らないのはおかしいって怒鳴ってて、店員さん泣いてた。

すぐに警察来て、まあまあってなだめられてた。
でも、おじいちゃんの怒りがおさまらず、いつまでも騒がしかった思い出。

2024/02/20(火) 09:22:11


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ほぼ戒厳令みたいな中、会社の命令で京浜港お台場埠頭まで出張。人を人間扱いしない会社に見切りをつけるきっかけになりました
画像はゆりかもめに私しか乗客いませんでしたの一枚

2024/02/20(火) 09:30:51


191. 匿名@ガールズちゃんねる
1番コロナを警戒していた母親がコロナになり、病院には車でしか来てはダメだと言われ私が連れて行きました。結果しっかりうつってクリスマス〜年末年始ずっと隔離状態の寂しいお正月を過ごしました。

2024/02/20(火) 09:43:25


241. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ禍での受験生は本当に大変だったね

2024/02/20(火) 09:54:57


250. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナで鬱になり悲しいわけでもないのに毎日泣いてた
人に会わない、外に出れないって本当に病むんだと知ったよ

2024/02/20(火) 09:57:38


254. 匿名@ガールズちゃんねる
入院中の母が亡くなったこと。死期が迫ってようやく特別に面会できるようになったけど、出入りするたび、病院側の「おまえらコロナ持よこむなよ」という圧を感じてしんどかった。まあ仕方ないんだけどさ。そして、何より死の間際までずっとひとりで頑張ってた母のことを思うと今もつらい。

2024/02/20(火) 09:58:45


編集元: コロナ禍の思い出

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
季節性インフル患者数5週連続増 7府県で“警報レベル” 約6000の学校など“休校・学級閉鎖” 新型コロナは12週ぶりに減少
「バインミー」人気拡大中 コロナ禍が追い風、日本独自アレンジも
コロナ感染で慢性疲労リスク4倍 米、後遺症頻度高く「予防策を」
♥あわせて読みたい♥