1. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットフードについて語りませんか?

主は子犬を最近飼いはじめ、迎え入れる前に子犬用フードを見に行ったのですが、沢山の種類があって驚きました!

過去にも犬と暮らしていましたが、その時よりも子犬用のフードの数が多くなっていて、どれを選べば良いかしばらく迷いました😂

今は、フレシャスというフードを食べさせています。

皆さんのお家のペットは、どのフードを食べているか教えてください!

2024/02/20(火) 09:14:20




2. 匿名@ガールズちゃんねる
サイエンスダイエットをあげてます

2024/02/20(火) 09:15:13


5. 匿名@ガールズちゃんねる
猫。ピュリナワン

2024/02/20(火) 09:16:18


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
クロ猫、2匹8年間これをあげてます とにかく 毛並みがツヤツヤ 黒だから余計 ツヤツヤ✨が目立つw
今のところ 病気もなし

2024/02/20(火) 09:23:45


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
やっぱりこれだよね
コスパ的にもいい
値上がりエグいけどw

2024/02/20(火) 09:37:09


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
高くなったよね〜

2024/02/20(火) 09:45:41


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
コスパ品質的にもピュリナにしてたんだけどうちは飽きたみたいで食いつきがイマイチになって悲しい。

2024/02/20(火) 09:46:11


8. 匿名@ガールズちゃんねる
最初はペットショップで食べてたピュリナをあげてて→アカナ→今はK9ナチュラルに落ち着いています。

2024/02/20(火) 09:17:26


9. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも8ヶ月の子犬で、アカナかオリジン。
手作りご飯と半々であげてるよー。

2024/02/20(火) 09:17:38


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ここ2~3年でびっくりする程値上がりしたわ。ユニ・チャームさんさぁもうちょい勉強してよ。

2024/02/20(火) 09:19:02


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
うちはもう亡くなっちゃったけど久しぶりにホームセンターでプロマネージ見たらすっごい値上がりしててびっくりしたよ
大袋じゃない方、特価で980〜1200円くらいだったのにね

2024/02/20(火) 09:46:24


16. 匿名@ガールズちゃんねる
アボダーム食べさせてる。
円安ですごい値上がりしたから、他のに変えたら涙やけがひどくなった…。
結局アボダームに戻った。

2024/02/20(火) 09:19:48


20. 匿名@ガールズちゃんねる


仔猫の頃からサイエンスダイエット食べてて、最近はそれにピュリナワンのグルテンフリーのやつ混ぜてあげてる

目新しい味の?ピュリナワンの方が食べたいみたいで、いつも先にサイエンスダイエットを入れるからピュリナワンも出すまで食べるの待ってる
ピュリナワンのみにするとお腹ゆるくなるのでサイエンスダイエット多め

おやつはちゅーるじゃなくて猫ぴゅーれたまーーーにあげてる

2024/02/20(火) 09:22:27


21. 匿名@ガールズちゃんねる
セレクトバランスのラム
小型犬、小粒で食べやすそう
便も体調も問題ないし喜んで食べてくれる。臭みが少ない爽やかな香りも好き

2024/02/20(火) 09:22:34


22. 匿名@ガールズちゃんねる
コスパ良いベストバランスずっとあげてもう15歳
安くて健康に悪いのかと思ったけど元気です。
最初の頃はお高いのが良いのかなと思ったけど。
でも、ある程度年齢がいって時間があるときは
ササミをチンしたり湯がいたりしてあげてる
小さい頃からペットフード以外あげすぎたらペットフード食べなくなっちゃうって聞いてたから。

2024/02/20(火) 09:23:44


25. 匿名@ガールズちゃんねる
それでいいならいいけど、ホームセンターで売ってるドッグフードってなんか添加物とか多くて病気になりそう。前、通販でカナガンっての買ってたけど、便のニオイがひどかった。

2024/02/20(火) 09:24:15


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
愛犬貴族すき焼き味って見た時は笑ってしまった

2024/02/20(火) 09:47:39


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
すまん、うち安物フード(当時の特売で498円の愛犬元気)で18歳目前まで生きました。
人間の食べ物(野菜や肉やさつまいも、かぼちゃ煮物など色々で、野菜大好きだった)もけっこう食べていましたけど、元気に生きて静かに旅立って行きました。うまれつき活発で丈夫な個体のようだったし体質ですかね?

2024/02/20(火) 19:04:49


26. 匿名@ガールズちゃんねる
長毛のうさぎ、2歳くらいでひどい鬱滞になり入院も経験してから、フードはヘアボールコントロールっていうちょい油分入ってるのに変えた。
だいぶ割高だけど、そのおかげかひどい状態になることなくなった。
それと、生、乾燥共に果物あげるのもやめて、おやつは葉っぱ系のみ。
7歳になったけど、元気でいてくれてる😊

2024/02/20(火) 09:24:21


27. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは、アーテミスアガリクス
これにしてから、ウンチの状態も良いしヨダレ焼けかなり良くなった

2024/02/20(火) 09:24:30


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
犬猫限らず病気になったら療法食を与えなきゃいけなくなる
療法食の主要メーカーはロイカナとヒルズ
他にも国産メーカー等もあるけど、取扱い病院と対応疾患(種類)の多さはこの2メーカーが1番なので、この2つのフードは食べられるようにした方が良い
原産国や原材料が〜と嫌がる人も多いけど(正直、私も最初はそうだった)、病気になったらそんな事言ってられなくなる
これ食べないと治らない病気だってあるのでペットの為にも普段から食べさせておいた方が良い

2024/02/20(火) 09:26:06


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
本当にそうだと思う
ちょっと話ズレますが
うちは老犬になってもう長くない…って頃に
療養食?缶詰のやつですね確かヒルズの。
あれを病院で買って与えてましたが
食べるは食べるけど量が食べられない
なので先生が実際に食べさせてみましょうか?ってなってやってもらったんですが
食べさせ方が全然違った
さすがプロだな。と思ったので
老犬の場合は療養食の食べさせ方は実際に見せて貰った方がいいと思う
口で説明されて理解してたつもりでしたが全然違いました

2024/02/20(火) 10:12:31


32. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの猫、腎臓が弱くて最近専用フードに切り替えたんだけど食いつき悪い……
腎臓食のお仲間さんいますか?何を買っているか教えてほしいです……!

2024/02/20(火) 09:26:20


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
猫が腎不全になると最終的に療法食全部の種類買う事になるw

2024/02/20(火) 09:41:35


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
うちはロイヤルカナンならなんとか食べてくれてた。匂いが強いからかな

2024/02/20(火) 09:50:15


35. 匿名@ガールズちゃんねる
高タンパクのフードにしたら種類を変えても下痢ぎみだったので、あまり活発な子じゃないからタンパク質とか脂質とかこのくらいでいいのかなと買って見たら、お出しの匂いがして美味しそうなの。カリカリ良く食べてて、涙やけもいつの間にか治ってた。ずっとこれ食べてます。

2024/02/20(火) 09:29:05


51. 匿名@ガールズちゃんねる
原料にこだわりすぎるとわんこもにゃんこも食いつき悪いよね…
高かったのに~って
なのでサイエンスダイエットとかくらいの値段と品質にしてる

2024/02/20(火) 09:39:47


63. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはこれ
ブリーダーさんのおすすめ
よく食べてます

2024/02/20(火) 09:48:38


76. 匿名@ガールズちゃんねる
ziwi
ちょっと高い

2024/02/20(火) 10:05:23


83. 匿名@ガールズちゃんねる
昔はロイヤルカナンだったけど、フランス産から韓国産に切り替わったのでやめて、今はカナダ産のニュートロです。
人間の食品も衛生問題が多発する韓国でペットフードなんて絶対信用してはいけない。

2024/02/20(火) 10:22:12


95. 匿名@ガールズちゃんねる
ニュートロシュプレモの小型犬用
高いんだけどこれしか食べない

小粒で歯がないチーちゃんにも食べられる

いつも楽天で買ってたんだけど
3000円も値上がりしちゃって大変

2024/02/20(火) 10:49:08


99. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっとシュプレモ

たかいからさげてもいいかなあ、とおもい
グランデりあげたらたいへんなことになってよけいにおかねかかった
そんなこと考えるからだめだねバチが当たったよ

きのう通常シュプレモのつぎにいいシュプレモのやつかってみたらバクバク食べてる!

2024/02/20(火) 11:09:36


105. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな高級なドックフード(ナチュラル系のもの)あげても下痢するから手作りした
おかげて大型犬だったけど17歳まで生きてくれた

2024/02/20(火) 11:23:16


111. 匿名@ガールズちゃんねる
さっきX(Twitter)で見たけど、パッケージそのままで内容だけいつの間にか変わってた!って言うの見た
怖いよね

サーモンってパッケージに書いてるのにチキンも入ってたってやつ
以前はサーモンのみ。

製造会社に問い合わせても誠実な対応は無かったって。
チキンアレルギーのコ多いのに怖いよね

2024/02/20(火) 11:48:56


112. 匿名@ガールズちゃんねる
腎不全で療養食(ヒルズ)をあげてるんだけど、日によっては本当に見向きもしてくれなくて
それでお医者さんと相談した上で数値も安定してるし食べないよりは良いって事で、そういう時はキャネットと混ぜてあげると必ず食べてくれる(他のじゃダメ)
むかし祖母の家にいた、19歳まで生きてた子も他のご飯には見向きもしないくらいキャネット一筋だったし、猫にとったらとんでもなく美味しいんだろうね

2024/02/20(火) 11:50:07


118. 匿名@ガールズちゃんねる
8歳マルチーズ。小さく産まれたせいかお腹が弱くて何かあるとすぐ下痢するんだけど、獣医さんにオススメされてこれに変えたらだいぶ良くなった。
高いけどね…健康には代えられないよ。

2024/02/20(火) 12:17:08


122. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも食べさせてるものが入手できなくなったら災害時はどうなるんだろう? 偏食させたくなくてもすごく好みがうるさい猫はどうすれば良いんだろう?

2024/02/20(火) 12:45:04


127. 匿名@ガールズちゃんねる
手作り食は美味しいが故に、ハイシニアになって療養食食べなきゃいけなくなったとき食べてくれないから
完全手作りじゃなくて、ドッグフードにも慣れさせておいた方が良いですよ〜

2024/02/20(火) 13:17:59


140. 匿名@ガールズちゃんねる
ロイカナあげてたことあったけど、においがきつくてやめた

2024/02/20(火) 14:45:17


141. 匿名@ガールズちゃんねる
ぶっちゃけ犬も猫も13〜20年くらいしか生きられないとしたら食費ケチってないなぁ
お金かかることわかってて飼ったしお留守番させちゃってるし、遊びとご飯が、楽しみじゃない?だからこだわるようにしてる。

2024/02/20(火) 14:47:17


145. 匿名@ガールズちゃんねる
富山ソフトセンターに出演した飼い主さんが「ご飯を変えたら生き返った」って言うフードが気になって仕方がない🤔

2024/02/20(火) 15:18:51


157. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの猫11歳は腎臓の値が引っかかるので療法食あげてるけど
実家の猫たちはフリスキーやカルカンばっかだったけど20歳ぐらいまで長生きだったな
今いる子も22歳ぐらいで病気もせず元気そのもの

2024/02/20(火) 17:29:22


編集元: 🐶🐇ペットフードについて語ろう🐱🐹

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
今日まさに今あなたのペット何してる?
お別れが悲しくてペットを飼えない人
ペットを迎えて驚いたことって何かありますか?
♥あわせて読みたい♥