2. 匿名@ガールズちゃんねる
あたしゃ、文系だから通常払い
2024/02/20(火) 21:17:50
4. 匿名@ガールズちゃんねる
借金きらい
2024/02/20(火) 21:18:26
5. 匿名@ガールズちゃんねる
文系のあたいは2回払いをオススメするわ
2024/02/20(火) 21:18:35
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
美術系のアタシはよくわからないから上限枠をうんと下げとくわ。
2024/02/20(火) 21:29:04
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
2回払いって利子ないの??
2024/02/20(火) 21:33:25
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
2回まで手数料なしとかあるよね。
2024/02/20(火) 21:34:59
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
ないよ
ただ2回後から2回払できるカード会社が殆んどないので決済時に店やサイトで2回払指定しないと出来ない
2024/02/20(火) 21:35:47
6. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだこの漫画
2024/02/20(火) 21:18:39
7. 匿名@ガールズちゃんねる
リボ払いなんか使ってる人いるん?
2024/02/20(火) 21:18:39
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
いるでしょ〜ガルで何回か見たことあるよ
2024/02/20(火) 21:20:10
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ガルで良くみるよ
旦那が婚約指輪をリボ払いで買ってたって人いたww
2024/02/20(火) 21:20:56
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
百年の恋も冷めるわね
2024/02/20(火) 21:24:07
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
今はこうやってリボ払いの注意喚起が多いから
自ら進んでリボにするのは元から借金癖ある破滅的な性格の人とかのイメージだな。
設定や契約をよく見てなくて知らないうちにリボ払いになってて、、というパターンはいまだにけっこうありそう。
2024/02/20(火) 21:24:52
8. 匿名@ガールズちゃんねる
理系じゃなくてもそう考えてるとおもうけど
2024/02/20(火) 21:18:44
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
リボ払いを理解してる人も理解できないで利用してる人も文理関係ないと思うんだわ
2024/02/20(火) 21:23:08
9. 匿名@ガールズちゃんねる
文系だけどその位の計算はできるわ!
2024/02/20(火) 21:18:45
10. 匿名@ガールズちゃんねる
詳しい事は知らんがリボ払いには手を出さないと決めている
2024/02/20(火) 21:19:08
11. 匿名@ガールズちゃんねる
リボ払いしてまで買わない
2024/02/20(火) 21:19:10
12. 匿名@ガールズちゃんねる
リボ払いする人みんな計算できないバカだと思ってる
2024/02/20(火) 21:19:17
13. 匿名@ガールズちゃんねる
カス美w
2024/02/20(火) 21:19:20
14. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/02/20(火) 21:19:25
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
のわー!
元金16円てw
2024/02/20(火) 21:22:59
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
笑ったし怖さを端的に表してる
この画面をスクショした人に幸あれと思う
2024/02/20(火) 21:33:28
19. 匿名@ガールズちゃんねる
トピ画の漫画で下手くそじゃないレベル久しぶりに見た?
2024/02/20(火) 21:20:49
20. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/02/20(火) 21:20:53
21. 匿名@ガールズちゃんねる
これって理系なの?笑
2024/02/20(火) 21:20:54
23. 匿名@ガールズちゃんねる
よく読まないでポイントに釣られてクレカ作ったら、支払い額が5000円(実際は2万くらい買い物してた)しか払われてなくて確認したらリボ払いになっててビビった
すぐ解除した
2024/02/20(火) 21:21:18
24. 匿名@ガールズちゃんねる
エポスカード、リボ払い変更を勧めるメールを頻繁に送ってきてくそうざい
2024/02/20(火) 21:21:19
25. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚相手にはリボ払いと奨学金はないか確認したい
2024/02/20(火) 21:21:23
26. 匿名@ガールズちゃんねる
リボはダメ、絶対
2024/02/20(火) 21:21:25
28. 匿名@ガールズちゃんねる
リボは地獄!
2024/02/20(火) 21:21:37
30. 匿名@ガールズちゃんねる
手数料の支払いとかマジ鼻くそだよね
本当ムダだと思う
一括で買えないものなんて身の丈に合ってないから買わないほうがいい
2024/02/20(火) 21:21:57
143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
職場の地雷のお局がリボで
買い物や旅行していて
「私は贅沢な女」とかアホなこと
言ってた。
リボ使いたいやつ
取りあえず
ウシジマくん読めよ。
と思う。
身の丈にあった生活
(確実に入る収入−月々の貯蓄より
多く使わない)という
小学生でも理解する事さえ
できていたら
まったく縁のない世界。
2024/02/20(火) 21:57:02
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今って小学校でも納税の授業あったり、最近は金融系もちゃんと教えてるみたいだね。
2024/02/20(火) 21:22:15
37. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/02/20(火) 21:23:11
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いや、これゴリゴリの文系でやる分野だが…
複利の考えや、現在割引価値の考えは簿記とかで余裕で出てくるよ
作者なんか勘違いしてそう
2024/02/20(火) 21:24:21
42. 匿名@ガールズちゃんねる
初期設定がリボしか選択肢がないクレカなんとかして欲しい。
2024/02/20(火) 21:24:37
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「たったの年利15%」をそれくらいならと思う感覚自体もうやばい
消費税10%でさえすんごい高く感じるのに
2024/02/20(火) 21:25:34
50. 匿名@ガールズちゃんねる
これ逆にどんだけ買い物しても月1万だけ払ってりゃ下手したら死に逃げできるシステムではないの?
リボったことないからしらんけど
2024/02/20(火) 21:26:39
76. 匿名@ガールズちゃんねる
数字嫌いのゴリゴリの文系だけど、リボ払いがヤバいのは知ってる
文系理系関係なく常識だよね
2024/02/20(火) 21:33:14
編集元: 理系は「リボ払い」をこう考える←「理系の言い分自体は真理」「デフォルトでリボ払い設定になってる場合もあるから注意」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥