1. 匿名@ガールズちゃんねる
最近引っ越したばかりで、以前近くの美容院にいったら全然オーダーと違う髪型になり悲しい思いをしました。
今度は失敗したくなくて、値段帯高めで都心に近いところに行ったのですが、髪色が全くオーダーと違っていて、染める前は何も言われなかったのに
染めた後になって、こちらが何も言わない内に「ブリーチしないとああいう色にはならないんですよ。色味がつかないので。ライトもあるので自然光だともっと違う感じにはなりますけど〜」と言い訳の嵐。最初にこの色味はブリーチしないとできません、と言ってくれたら色味を変更したのに。
以前は都内に住んでいたのですが、こういったトラブルはありませんでした。運が良かっただけなのかもしれませんが。
みなさんは、どうやって自分に合う美容院見つけてますか?

2024/02/20(火) 15:34:16




3. 匿名@ガールズちゃんねる
数打ちゃ当たる

2024/02/20(火) 15:34:58


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
引っ越してきて、口コミの良いところ探して色々行って7箇所目でやっと当たった!

2024/02/20(火) 15:50:05


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ほんとこれ。出会えるまでいろんなとこ行ってみるしかない

2024/02/20(火) 15:50:41


4. 匿名@ガールズちゃんねる
カラーや縮毛して髪が傷まないかどうか

2024/02/20(火) 15:35:27


5. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/20(火) 15:35:40


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
あと、髪質もね、あるよねー

2024/02/20(火) 15:38:29


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
多毛、直毛、髪の毛が硬い、頭の形が悪いの4重苦の私はイメージどおりにならないことが多い。美容師さんも色々提案してくれるけど、ヘアカタログのモデルさんってほとんど猫っ毛で毛量少ないから参考にならない

2024/02/20(火) 15:41:55


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
分かる分かる

私は多毛でくせ毛。ハチがはってるから髪型すごく悩む。
ファッション雑誌もそうだけど、多様性言うわりに全くこの辺多様性感じないわ
色んな頭の形、毛量、癖毛の人のヘアカタログ出して欲しい
色んな骨格の人に参考になるパターンのコーデを出してくれよって思う(というか色んな骨格の人に合う服を売って欲しい。特定の骨格の人が着やすい服ばっかり)

美容師さんが美しく見せやすい頭の形、毛量、毛質の人ばかり載せられてもね。

2024/02/20(火) 17:21:06


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
主は違うかもしれないけど、私はこの絵の状態によくなるわ笑

2024/02/20(火) 15:39:24


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ホットペッパー見て予約埋まりまくってるところは良き

2024/02/20(火) 15:35:45


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
行きたい時に行けないのもダルい
何か全然予約埋まってないのに豪邸に住んでる美容師って何なんだろ

2024/02/20(火) 21:08:32


7. 匿名@ガールズちゃんねる
3回いって丁寧さが変わらなかったところに通ってる。
一回目は素敵な仕上がりになるのに、だんだん行くごとに雑にされること多くて…。

2024/02/20(火) 15:36:22


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
わかります。
それで随分転々としてました。
今の美容院にはかなり長く通えているけど、そこは専業主婦になってから通い出したところ。
多分平日の日中に行ってるから丁寧にしてくれている(できている)ような気がします。
土日の美容院と全然空気が違う。
夫は美容師さんが1人で切り盛りしているところ(お客さんも常に1人)に長く行っているのでないがしろにされるとか感じたことがないらしく、それもありだなと思いました。

2024/02/20(火) 15:52:13


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
わかる
特に男性美容師に多い気がする、回を重ねるごとに雑になるの。
だんだん終始雑談ばかりでオーダー丁寧に聞いてくれなくなったり。態度もなれなれしくなって行きたくなくなる。

2024/02/20(火) 16:22:36


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>96
女も結構あるよ。友達?みたいに馴れ馴れしくなったり放って置かれたり

2024/02/20(火) 16:29:49


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>96
男性美容師は最初だけ意見聞くけど回数重ねるごとに自分の意見をゴリ推ししてくる人が多いから3回ぐらいで別の美容院に変える事が多いかも
あまりこっちの意見を聞いてもらえなくなるパターン多すぎる

2024/02/20(火) 19:42:32


11. 匿名@ガールズちゃんねる
どうだろう?
飛び込みで行って5年通い続けてる今の店。
最初から対応よかったしなぁ。口コミもある程度みたけど結局最後は相性だしな。見つけ方かぁ
よくわからないなぁ

2024/02/20(火) 15:37:10


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ホットペッパーから完全に立地と値段ありきで決めてる。
その代わり、オーダーする時に「こういう感じにしたくて、こういう服着ることが多いからこうしてください」みたいな注文が細かい方かも。
初回だと細かく調整してもらうこともあるし。
嫌な客かも知れない…。

2024/02/20(火) 15:37:13


13. 匿名@ガールズちゃんねる
初回からカラーやパーマは頼まない
カットで様子を見る

2024/02/20(火) 15:37:25


24. 匿名@ガールズちゃんねる
初回いってよければ2回目、やっぱり合わないと思ったら次行く
人に紹介されても自分にあわないとかあるから
こればっかりは自分で確認するしかない

2024/02/20(火) 15:39:19


28. 匿名@ガールズちゃんねる
ホットペッパービューティーでいいなと思ったスタイリストに関するクチコミを全部読む。
低評価があった場合、どういう返信しているかも見極めになる。
個人インスタ開設してるならそっちもチェック。ついでにGoogleのクチコミも見ておく。

2024/02/20(火) 15:40:02


31. 匿名@ガールズちゃんねる
新宿の美容室でのショートヘアがめちゃめちゃ綺麗に切ってもらった。人が多くくるとこはやっぱり上手いかも。

2024/02/20(火) 15:40:42


32. 匿名@ガールズちゃんねる
ホームページ見て探して「丁寧なカウンセリング」を謳い文句にしてるところ選んでも、そうだった試しがない
初回こっちの髪の状態を見て何か言うわけでもこうしたほうがいいとかアドバイスもなくただこっちにどんな感じにします?って聞くだけ
どこ行っても不信感ばっかり

2024/02/20(火) 15:40:59


162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
スッとスマホのホームページの画面見せて丁寧なカウンセリングの部分指差して、これは?って言いたい
どんな反応するか

2024/02/20(火) 20:50:37


33. 匿名@ガールズちゃんねる
口コミをよく読む。下手なところは同じ指摘が多い。
お店のSNSを見る。上手いところは忙しいから予約状況や業務連絡的な内容だけの場合が多い。逆にお客様から差し入れいただきました〜!とか、スタッフ仲良いです。お客様と2ショット、とか載せてるところは要注意。
気になるお店は初回トリートメントのみで来店してみるのもアリ。

2024/02/20(火) 15:41:08


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
初回割引を利用して数件まわる。
オーダーは揃えてもらうくらいにして短く切ったりパーマあてたりしない。

2024/02/20(火) 15:43:33


39. 匿名@ガールズちゃんねる
口コミはホットペッパーだけじゃなくてGoogleも!とかいろんなところで調べたほうがいい。だいたいどこも低評価は誹謗中傷として消せるから1つのサイトに絞ると信用できない

2024/02/20(火) 15:43:44


40. 匿名@ガールズちゃんねる
白髪染めしてる人
カラーって自分で選べてますか?
最近どこ行っても美容師が勝手に色決めて塗るとこ多くなった気がしてモヤモヤしてる

2024/02/20(火) 15:44:30


44. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォーなんだけど、隣の若い客には終わったあと店員が店のタブレットで写真色んな角度から撮ってた
で、もちろん私はそんなのなくあっさり終わった
いや、わかってるけどね。オバサンの事実を突き付けられてちょっと悲しい

2024/02/20(火) 15:45:50


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

いろいろ行ってみて合わないとこも失敗もたくさんしたけど、
・カットが上手、
・同世代のお客さんが多い、でもいろんな年齢の人が来てる

ところが私にとっては良かったです

2024/02/20(火) 15:48:48


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わたしは職場でいつも髪型が素敵な人に紹介してもらった美容院にながらく通い、
引っ越してからはいつも髪型が素敵なママ友に紹介してもらった美容院

基本、自分から見て素敵だなぁって思う人に勇気出して美容院聞く

2024/02/20(火) 15:50:50


60. 匿名@ガールズちゃんねる
初回はいい感じにしてもらえるのに回を重ねるごとにだんだん雑になるあの現象なんなんだろう
関西に住んでたときはこういうことなかった気がする

2024/02/20(火) 15:50:55


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
プロフィール見て勝手に歴が長い人のほうが上手いと思い込んでたけど、必ずしもそうではないと今更ながら気づいた。
たまたま歴がすごい浅い若い子に当たった時、してほしかった髪型に完璧に仕上げてくれてすごい嬉しかった。
私がこんな感じで、、と見せた画像の髪型が、たまたまその美容師の得意としてるジャンル?だったらしく、『お客様の髪質や頭の形も考えていつも研究してるんです。すごいお似合いです(*´ω`*)』と笑顔で言われ、いや完璧にしてくれてこちらこそほんとありがとう!となった。

2024/02/20(火) 16:25:08


105. 匿名@ガールズちゃんねる
美容師が自分は昔ワルだった話する所だけは上手くてもやめといた方がいい

2024/02/20(火) 16:31:00


110. 匿名@ガールズちゃんねる
接客舐めてる店員が多いよなぁと思う
専門学校のノリのまま気付かないまま下手くそのまま

2024/02/20(火) 16:35:01


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
馴れ馴れしすぎる人にあたったことある。男の美容師。なんか質問もグイグイすぎ、会話は友達ののりでつっこんでくる。喋りすぎるから進まないし、完成もいまいち。あー無理ってなって二度といかなかった。
お金が発生することだし、親しみあるけどあくまで商売人とお客って一線引いた大人の会話をしてくれる美容師さんが心地良い。

2024/02/20(火) 16:41:32


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ホットペッパーとかインスタとかで美容師の作品をみてみて、自分の好みにあった人のところに行くといいよ。載せてる写真が古臭いひとはやめとく

2024/02/20(火) 16:36:14


120. 匿名@ガールズちゃんねる
カット上手くても話し方が嫌味っぽかったり、カラーは思い通りの色にならなかったり。
逆にすごい接客が良くてもカットが下手だったり。
なかなか、ここ!という美容院見つかりません。

2024/02/20(火) 17:03:10


128. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうズラッと横並びの席の店が苦手です
半個室みたいになってたり他の客の顔が見えないようになってる店がいい

2024/02/20(火) 17:15:34


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
細かいかもだけど、口コミへの返信の仕方も見て結構決めてる。
たまに返信がすごい喧嘩腰だったり毎回嫌味で返してるサロンがあって引いてる。

理不尽な酷い口コミでもなく、別にお客さんはこういう点が少し残念でしたと口コミしてるだけなのに、謝罪は一切せずに

・こちらはちゃんと説明したんですけど、伝わらずに残念でした。
・美容院にも合う合わないがありますのでね〜。あなたのような方にもあう美容院が見つかるといいですね。


と嫌な感じで書いて、良いコメントには『そういったコメント頂けて嬉しいです。気分が下がる口コミがある中〇〇さんの口コミには感謝です♪』と言ってたり。


こういうサロンは避けてる。

2024/02/20(火) 18:49:53


168. 匿名@ガールズちゃんねる
悪い口コミに対してきちんと返信していても担当スタイリストの名前書かない所は私は避けてる。
どんな悪い口コミにも同じ文で返して全然返信になってない所も候補から外す。
あと客によって返信のテンション変えてる美容師も避けるw
どの客にも同じテンションであまり長文ではなく返してる美容師が私はいいと思ってる。
!を返信にたくさん使う美容師もあまり...
申し訳ありませんでした!とか本当に悪いと思ってんの?って思うw

2024/02/20(火) 21:49:52


編集元: いい美容院の見つけ方教えてください

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
美容師に聞いて分かった「1000円カット」が安い理由! 美容院との違い&利益を出す“仕組み”も解説
みなみかわ、今でもアルバイトを続け倹約生活 妻は美容院代に“3万8940円” 「僕は貧乏症だから、お金を使うことがストレスなんです」
美容院で不快だった事
♥あわせて読みたい♥