1. 匿名@ガールズちゃんねる
私の母は病的に部屋の片付けができません。なので私が代わりに片付けようとすると毎回ブチギレて発狂します。母は他にもおかしいところがたくさんあるのでおそらく発達障害か何かだと思います。自分で片付けるから勝手に片付けるなというくせに10数年経っても片付けをしません。多分病気だと思います。でも私は自分の実家なので綺麗に片付けたいですがその度にぶちぎれるので疲れました。
同じような経験してる方いますか?

2024/02/20(火) 12:54:08




2. 匿名@ガールズちゃんねる
主が学生とかじゃなければ家を出よう…

2024/02/20(火) 12:54:52


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
自分の実家、って書いてるから家は出てるんじゃない?

2024/02/20(火) 12:59:03


3. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/20(火) 12:55:04


4. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも物を捨てない
ビデオデッキないのにどうやってビデオみるの?
捨てさせてくれー

2024/02/20(火) 12:55:30


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ビデオもビデオデッキもめっちゃ久しぶりに聞いたw

2024/02/20(火) 12:56:53


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
使わない、着ないのに捨てられない人っているよね。うちの親もそうだからよく喧嘩してるよ、亡くなったら何がどこにあるかわからないから!って

2024/02/20(火) 13:03:20


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
金遺してくれたらいいけど、ゴミだけ残して処分する金遺さないとかもね〜
うちはそうだった。
まぁボケて徘徊とか寝たきりとか、また新たな問題が増えるより早死してくれてよかったけどね。

2024/02/20(火) 13:09:23


6. 匿名@ガールズちゃんねる
そこまで病的なら、一人暮らしをするとか物理的に距離を取るしかないのでは

2024/02/20(火) 12:56:09


8. 匿名@ガールズちゃんねる
もう放っておくしかなくない?衛生面のゴミだけはちゃんとして。
自分の実家というけれど、親の家でしょ?

2024/02/20(火) 12:56:27


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
亡くなったら整理しなきゃいけないのは主さんなんじゃないの?
自分の実家がゴミ屋敷ぽくなっていたら嫌だな。
帰りたくない

2024/02/20(火) 14:13:19


9. 匿名@ガールズちゃんねる
高齢な両親。
夫婦二人暮らしで食器棚3個もある。せめてひとつは無くそうとしたが、父親が「もったいない。捨てるな」で捨てられない。
ほとんど使わない食器がぎっしりつまってる。

2024/02/20(火) 12:56:49


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
わかる。
食器が無駄に多いよね!!
捨てても捨てても
次行くと増えてる…
テーブルの上も片付けても片付けても
次行くと増えてる…

2024/02/20(火) 13:18:00


11. 匿名@ガールズちゃんねる
分かる。ほんとに分かるよ。同じ。
でももうガルちゃんで相談したところでどうにもならないんだよね。それも分かってるんだよね。
だってお母さんがおかしいんだもんね。
「孫に言ってもらう」とか「お客さんを呼ぶ」とかいろんな人がアドバイスしてくれるけど、もう治らないよ。
私は諦めたよ。もう無理だもん。
どっちかが死んだら終わるよ。

2024/02/20(火) 12:56:54


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
諦めているのは私も同じなんだけど、おそらく今と同じ体力気力ではなくなっているから片付けたいんだよね。
今が一番若くて元気なときだと思うから。

2024/02/20(火) 13:04:49


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
家の母親は強制的に片付け始めると体の具合悪くなる。結局その病院も私が連れて行く羽目になるので面倒くさい。なので実家の1部屋だけとことん綺麗にしてある。その部屋は絶対に汚さない約束で普段母親は出入り禁止。お客さんが来たらその部屋に通すこととして一部屋だけ綺麗にしている部屋がある。あとはゴミ屋敷化してる。

2024/02/20(火) 13:09:18


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
死ぬまで待つしか無いってのもシンドイよね
親が死んだ後にさ、家の解体を業者が中の荷物ごとぐしゃぐしゃにやってくれるのならもう親が死ぬまでは諦めて放置するけど、中の荷物を自分達で処分してからじゃないと業者が解体してくれない、とかだと少しづつでいいから断捨離してくれよ…って思うのを止められない

2024/02/20(火) 13:21:16


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
解体してもゴミが多ければ多いほど産廃のトラックが行き来する回数も増えるんで、料金あがるよ。
断捨離は必須だよね。

2024/02/20(火) 13:40:45


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
プライド高いからブランドの紙袋とかどうでも良いものが捨てられない。
あとストック魔で、死ぬほどストックする。無駄に買っても整理ができないから、賞味期限切ればかりだよ。本当にバカじゃない?って思う。

2024/02/20(火) 12:57:11


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっとほっといたけど、親が年取って弱ってあまり歩けなくなったから、二階とかもう行けない部屋から片付けてる

2024/02/20(火) 12:57:18


15. 匿名@ガールズちゃんねる
うちもそれ
押し入れに何にも入ってない空き箱がズラーっと並んで、肝心の収納したい物が全部出しっぱなし

2024/02/20(火) 12:57:29


17. 匿名@ガールズちゃんねる
がっつり親に向き合う気力があるなら良いけど、無理なら家を出た方が良いよ。心やられるよ。あと片付けてもすぐ元に戻るよ(体験談)

2024/02/20(火) 12:58:03


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あるある。祖母作のおはぎを食べずに冷蔵庫の上に放置。カビ生えても「捨てないでえええええええええええええ!!!!!これはお母さんが作ったものだからあああああああ(号泣)」
あとは汁が出て異臭放ってる食材も「これは〇〇のときに買った想い出だから捨てないでえええええええええええええうわあああああああああ」

家中に虫が発生しようが片付けようとすれば馬鹿にしているだろ!!!!!!!と激怒
もうお手上げ🤷‍♀️気持ち悪い😩

2024/02/20(火) 12:58:24


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ええ〜、その腐った食べ物どうすんの?まさか食べる?

2024/02/20(火) 13:09:47


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
あの思い出からの執着なんなんだろうね?
うちは食べ物じゃないけど、人からもらったバッグとか服とか、ボロボロなのに「これは○○さんからいただいたもので…」っていって積み上げて捨てない。
なのに家出て何年も経ってほとんどない私の荷物のせいで家が片付かないって言われる。
あんたが積んでるその使ってない服なんとかしろよと思う。

2024/02/20(火) 13:11:09


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
うちの親もそんなんだった。カビ生えた餅を捨てずにいて「捨てるの嫌なんだ、はいどうぞ」て出すと「カビとったらいけるよなあ?あんた食べる?」ていう。
片付けも掃除もしないけど、娘に手を出されると自分がだめなのを指摘された、馬鹿にされたって思うみたいね。

2024/02/20(火) 13:32:41


23. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの親だw
いるものなのに捨てられた!お前のは片付けじゃない!!
と何度発狂された事かw
家出て快適だけど、業者呼ばなきゃってくらいヤバい状況だから親が死んだ後私たちがやるのかと思うと不安で仕方がない

2024/02/20(火) 12:59:01


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実家の親ってことはもう結構歳でしょ?
そういう人は変わらないよ、うちの親も一緒
散らかってる状態が住み良いんだから、何勝手に片付けてんだって感じよ
もう死んだあとの掃除の方法を考えとくしかない

2024/02/20(火) 12:59:02


28. 匿名@ガールズちゃんねる
うちもうちも。
「でもそれ高かった」
「それはおばあちゃんの形見、あれはおばさんからもらった」
でも使ってないしほこり被ってるしなんならかびてる

2024/02/20(火) 13:00:50


31. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも、実家が物が溢れてて行く度にウンザリする。
今はいいけど親がもっと高齢になった時や死んだ後のこと考えると憂鬱で仕方ない。
片付けるのも金がかかるって分かってるのか?と思うとイライラする。

2024/02/20(火) 13:03:19


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
そうなんだよね。
捨てるのも金かかるんだよ。
庭の掃除した時
ゴロゴロした石とかいっぱいあって
処分費の見積もり8万円だったもん。
家の物置のタンスとか
使ってない布団が8セットあったよ。
茶色くなってるしよぉ!

2024/02/20(火) 13:21:15


37. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの母もそう。
保存のきく食品とか普通の食品とかドア開けると溢れかえっていて、私の掃除欲が沸いた時に片付けるんだけど、賞味期限切れが出てくる出てくる…。
捨てるとまだ食べられるって怒る、そしてゴミ袋から拾ってきてた。冷蔵庫の中も賞味期限切れだらけ。
私はもう家を出たし、不仲だから帰ることもないからどうでもいいけど

2024/02/20(火) 13:04:59


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今は実家から出たけど、うちの母もそうだった!
母親って発達障害率高いの?というぐらいガル見てるとうちの母みたいにヒスで頭おかしい言動の母持ちの人が多くて理不尽な扱いを受けてきたモヤモヤを共有できるのが本当にありがたい
うちの実家は物も多いし埃まみれで食器や料理器具は水で流しただけでちゃんと洗えてなくてどれもベタベタしていて汚れがついたまま
冷蔵庫の中は汚いし臭いから賞味期限が何年も切れてるものやカビが生えてるものを捨てたら「使おうと思ってたのに勝手に捨てたから今日作るつもりだった料理が作れなくてわざわざ買いに行かないといけなくなった」と不機嫌に八つ当たりしながらまた使わないローリエとか買ってくる、で、またカビ生やすまで放置の繰り返し
きゅうりを二袋買ってきて一本しか食べずにカビが生えるまで放置してたり、本当に嫌

2024/02/20(火) 13:09:23


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
わかる
冷蔵庫はカビと腐敗ものだらけよね
庫内汚れてるから買い替えたいけどまたカビ発生させるのわかってるから我慢してる
掃除しても掃除しても汚れる
鍋や容器からこぼれた汁は冷蔵庫入れる前に拭い取れや

2024/02/20(火) 13:18:49


50. 匿名@ガールズちゃんねる
一緒に暮らしていない場合、捨てて欲しい物は捨てると言わず、
「これ、私にちょうだい」と言って持って帰る途中で捨てると角が立たないそうです

2024/02/20(火) 13:12:49


59. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ!

賞味期限切れのもの溜め込んでるから捨ててたら「これ飲んでるのに!」とか「わざと残してるのに!」って激怒してずっと不機嫌だった
それは片付けられない女だよ?って言ってやったらハッとして黙ってた
自覚ないんだね驚いた

2024/02/20(火) 13:16:46


79. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレとかお風呂とか行ってる間に少しずつ間引きする。
覚えてなさそうなものから。
というかほとんど覚えてないでしょ。

2024/02/20(火) 13:26:29


82. 匿名@ガールズちゃんねる
片付けられると怒る、不機嫌になるのって「片付けられない自分を指摘されて恥ずかしく思う」からだと思う。
私は一時、そういうときがあった。親や夫に片付けされるの嫌だった。主さんのお母さんもそうかも?
「わかってるってば!しょうがないじゃん!」とか言ってた。普通の部屋に戻れた今ならわかる、意味不明だよね。

2024/02/20(火) 13:35:39


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
わかる気がする。冷蔵庫がグチャってたときに
だんなが整理してたけどすごく嫌だったわ。
今思えばありがたいんだけどね。
こういう時って認知もやっぱ歪むんだね・・・

2024/02/20(火) 13:43:23


90. 匿名@ガールズちゃんねる
現実的な話をしたらどうだろうか。
片づける気がないのなら死後に自分が片づけるから
清掃費用を用意しておいてくれって。

2024/02/20(火) 13:44:33


97. 匿名@ガールズちゃんねる
「お母さんはきっと発達障害だね、精神科にいって診断してもらおう😊」って言ったら「親に向かってえええぁぁぁ〜お前が発達障害だああああああ」て言われたw

2024/02/20(火) 13:52:41


98. 匿名@ガールズちゃんねる
着てない服ずっと溜め込んでしまいこんでる。
そのくせまた新しく服買うし。
売ったり処分したりしろって伝えても「これは高いから(着てねーしサイズ違うからはいんねーし)」とか「○○さんからもらったものだから(だから着てねーーだろ)」とか言い訳してる。
何度も何年も優しく伝えたり、時にはブチギレたりしても右から左へ移動させるだけ。
食べ物もそうです。バチが当たるとか勿体無いとか言って賞味期限切れのものずっと溜め込んでる。
母親は溜め込む&しまいこむで、父親は脱ぎっぱなしでだらしなくてうっすら汚い。

母親が今年64歳で父親は今年74歳になるんだよね。
私は今年23歳でかなり高齢の両親だから、迷惑かけないでほしいから、マジでさっさと身辺整理して終活しろ。

ちなみに私には上に兄がいるけど、兄も兄(今年36歳)で変わっててだらしない。
反面教師で私はやや潔癖でミニマリスト気味。

2024/02/20(火) 13:53:47


110. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの母も部屋を片付けると怒る親だったな。普通は誉めるよね。ゴミ箱もチェックしてて気持ち悪かった。
そんな母はゴミ屋敷の片付け番組は苦手らしい。
社会人になったくらいで周りの親戚からもさんざん片付けろと言われたらしく、私が片付けるのは何も言わなくなったけど片付けるのは不満みたい。
だから実家の片付けは本当に毎回ストレス。でも親戚は恥だから私に片付けろと言う。もう親戚もゴミも実家も全部まとめて捨てたい。

2024/02/20(火) 14:07:51


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は勝手に捨てたよw何も言わずに勝手に捨てないと片付かない。

うちの母親もなぜかものを捨てない人で家の中はゴミだらけだった。
単なるDMハガキをレジ袋に詰め込んで押し入れに入れて30年間放置。
中身が空の段ボールを組み立てた状態で押し入れに入れて30年間放置。
引き出し付の棚の前に衣装ケースを置いて引き出しを開けられないようにしたまま30年間放置。

本当に母親が馬鹿すぎる。

2024/02/20(火) 14:11:07


124. 匿名@ガールズちゃんねる
家の親もゴミだらけのきったない家に住んでる。
近隣も迷惑してると思う。

親には常々言ってる。遺品整理するにもかなりお金かかるから葬式は直葬で、葬儀代抑えて遺品整理は業者に頼むからね。って

なんか逆ギレしてでっかい声出して騒いでたけど無視

2024/02/20(火) 14:59:12


125. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の方からすると、親が死んだら片付けるの自分だし
あまりものをため込まないでほしいと思うよね
死後、子供に迷惑かけたくないという人と、死後子供が片付けるのは当たり前と思ってる人の違いだよね

2024/02/20(火) 15:08:57


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>125
子が片付けるどころか子がありがたく全部使ったり部屋に置いたりすると思ってるみたい。
自分にとって価値があるものが他人にとってもあると思っているらしい。

2024/02/20(火) 15:58:41


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実家の片付けで
いつも縁を切りたくなるくらいのケンカをして
きました

あれから数年経ち
その大ゲンカをすっかり忘れて
きれいになったねと言ってくる母がいます…私のあの悲しみはなんだったの?

2024/02/20(火) 16:48:39


編集元: 部屋を片付けると怒る親

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
<過払い?>元妻との子が大学卒業後も進学、学費を支払うつもりの旦那。いつまでわが家は貧乏?
5歳までの乳幼児に習い事は必要ない…小児科医が「最初の5年間はこれだけでいい」と断言する親の唯一の仕事
人工授精の経験者の方
♥あわせて読みたい♥