1. 匿名@ガールズちゃんねる
春から新社会人になる者です。
お恥ずかしながら学生時代はメイクにあまり興味がなく、就活もマスクをしていたのでメイク経験が無いままここまできました。

4月からは最低限のメイクが必要になるので現在練習していますが、ベースメイクが上手くいきません。

下地→パウダーファンデーション→粉の順でやっていますが、仕上がりがポロポロしていて余計汚く見えます。

乾燥しているのかなと思い、乾燥用の下地に変えたら今度は油分っぽくなってしまい、仕上げの粉をサラサラタイプにしてみましたが、またポロポロの仕上がりでどうにも綺麗になりません‥。

いっそファンデーション無しにと思いましたが、元の肌が綺麗でなく、ニキビ跡もあるので少し気になるなあという感じです。

順番や使っているものが良くないのでしょうか。
使用しているものはプチプラです。
何かアドバイスありましたら教えてください。

因みにクマもくっきりあります。
コンシーラーとか使った方が良いでしょうか。

2024/02/20(火) 14:54:13




2. 匿名@ガールズちゃんねる
コスメカウンター行ってみるとか

2024/02/20(火) 14:54:54


3. 匿名@ガールズちゃんねる
コスメカウンター行って聞いた方がいいよ

2024/02/20(火) 14:54:59


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私も主みたいに社会人になる直前までメイクに興味なくて、カウンター行ったら分かんないからめっちゃカモられたよ🥹笑
友達とかお母さんとか行けたら一緒の方がいいかも!

2024/02/20(火) 15:10:46


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3

絶対止めた方がいい。
分かんないのをいいことに色々買わせようとする

2024/02/20(火) 15:38:44


4. 匿名@ガールズちゃんねる
メイク前の保湿の段階があれなのかも?

2024/02/20(火) 14:55:17


5. 匿名@ガールズちゃんねる
パウダーファンデーションをリキッドファンデに変えたら解決しそう

2024/02/20(火) 14:55:30


7. 匿名@ガールズちゃんねる
パウダーじゃなくてリキッドとかBBクリームにしたら?

肌綺麗ならBBクリームとか色付きの下地にお粉だけでも十分だよ

20代後半だけどパウダーファンデーション使ったことない。乾燥するし厚塗りっぽくなるから

2024/02/20(火) 14:56:00


8. 匿名@ガールズちゃんねる
パウダーファンデにさらに粉はたくの?

2024/02/20(火) 14:56:09


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
横だけど私も下地→パウダーファンデ→粉だわ。その方が綺麗になる

2024/02/20(火) 15:05:18


11. 匿名@ガールズちゃんねる
土台(スキンケア)大事。メイクの前の肌の保湿ができてない可能性。

2024/02/20(火) 14:56:55


12. 匿名@ガールズちゃんねる
日焼け止め、下地、ファンデの相性悪いと垢みたいなモロモロ出てくるよね
使ってみないと分からないのが厄介

2024/02/20(火) 14:57:24


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
日焼け止めも、ジェルタイプはモロモロ出てきます
クリームタイプがリキッドタイプが良いです。

朝の時間無い時にモロモロが出てくると、だぁーーーっ(T0T)!!ってなります

2024/02/20(火) 15:25:02


13. 匿名@ガールズちゃんねる
コスメコーナーに行くのがいいと思うけど、ハードル高いだろうから友達に聞いてみるとか
しっかりと保湿が浸透してないままメイクするとボロボロな感じにはなるね

2024/02/20(火) 14:57:39


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ポロポロになるってどういうことだろう??
ほんとはBAさんにみてもらった方がいいと思うけど、もしそういう環境にないならリキッドファンデーションのあとに粉にしてみたら?

2024/02/20(火) 14:57:51


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
スキンケアがとろみのあるタイプだと、ポロポロと出てくるよね

2024/02/20(火) 16:06:39


15. 匿名@ガールズちゃんねる
乾燥肌でパウダーファンデ塗ると厚塗り感出て老けるからリキッドファンデにしてる
日焼け止め→ツヤ系下地→リキッドファンデ(そばかすとか気になるところは2度塗り)→パウダーかな
あと朝のスキンケアしてから20分くらいは置いてからメイク始めた方が綺麗な気がする!

2024/02/20(火) 14:58:15


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パウダーファンデーションって固形のやつですか?それなら粉はいらないと思います。リキッドファンデーションならヨレ防止のために必須ですが・・・パウダーファンデだけして、テカッたり眉毛が消えやすいとかあるなら粉をブラシで取って眉毛、崩れやすい小鼻周りを抑えたらいいのではないですかね

2024/02/20(火) 14:58:34


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
メイク前の保湿が結構大切だったりするよ。

2024/02/20(火) 14:58:48


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
下地で調節〜ファンデーション〜コンシーラーは
なかなか化粧やり込んでる人の手段よ。
ビギナーはクッションファンデでよろしい。

2024/02/20(火) 14:59:21


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
プチプラならセザンヌのクッションファンデとキャンメイクと3色コンシーラーのやつと、パウダーでいけそうよね。お肌ピチピチでしょうし☺️

2024/02/20(火) 15:02:07


20. 匿名@ガールズちゃんねる
無印の化粧水→乳液→セザンヌのクッションファンデ→セザンヌのパウダー

ニキビ跡はザ・セムのコンシーラー。

以上。

2024/02/20(火) 14:59:45


21. 匿名@ガールズちゃんねる
私日焼け止めとbbクリームのみ
軽くパウダーで抑える程度
人それぞれだからプロに聞くのがいいかもね

2024/02/20(火) 15:00:06


26. 匿名@ガールズちゃんねる
保湿の余計な油分をティッシュオフ

化粧下地を顔に伸ばせるギリギリの量塗る

パウダーファンデを薄くとって必要なところのみにのせる

コンシーラーはデパコスカウンターで相談する

2024/02/20(火) 15:01:53


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
30代にして初めてコスメカウンター行った者だけど、さっさとコスメカウンター行けばよかったと思ったよ。店員ガチャは確かにあるけど。

私みたいに化粧のイロハ全然わからないタイプは『メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを聞いてみた』って本で予習してから行くとちょっとわかりやすい。

2024/02/20(火) 15:02:16


30. 匿名@ガールズちゃんねる
スキンケアした後にティッシュオフ、下地塗ったらティッシュオフって感じで合間にティッシュオフするだけでも全然違うよ

2024/02/20(火) 15:03:50


33. 匿名@ガールズちゃんねる
ポロポロになるのは下地じゃなくて、スキンケアの成分が化粧品と相性が悪くてなることが多いよ

ジェル系とか、超しっとり、みたいなスキンケア商品は夜に使って、化粧前はサラッとしたテクスチャのものを使うのをオススメする

2024/02/20(火) 15:05:02


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
クリームタイプでは無くさらっと仕上がる下地に、粉かファンデのどちらかを薄くで十分

肌が綺麗で無いと書かれてますから、多分隠したくて厚塗りになってるんだと思う
手元の鏡で見ると肌のアラが見えてしまうけれど、薄くメイクした後に姿見で自分の顔を見てみて

もう少し上達したら、コンシーラー使いも挑戦してみたらいいけど、今はとにかく「薄く薄く」を心がけた方がいいよ

2024/02/20(火) 15:05:02


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
下地→クッションファンデ
もしくは
BBクリーム→粉
のコメが多いね。

毎日の事だから手間が少ない方がいいんじゃない?少しずつ自分に合うやり方を見つけていけば良いと思う。

ちなみに私は
日焼け止めクリーム→パウダーファンデ(フェイスブラシではたくだけ)

2024/02/20(火) 15:12:17


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何歳かな?
読むだけだと若そうだからファンデーション使わないのもあり
スキンケア→日焼け止め(日焼け止め塗った後にかるーくティッシュオフして少し油分取ると崩れにくくなる)→下地orBBクリーム→パウダー
くらいでいいと思う!

2024/02/20(火) 15:12:48


53. 匿名@ガールズちゃんねる
メイクレッスンに行ったことある
・パウダーファンデーションに粉はやりすぎ
リキッド+お粉が基本
・パウダーファンデの後にするのは粉でなくハイライト、シェーディング等
あと下地とファンデの相性大事。なんかボロボロでちゃうのあるよね

2024/02/20(火) 15:15:31


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それぞれの量が多いのかなって思った

2024/02/20(火) 15:17:01


56. 匿名@ガールズちゃんねる
洗顔の後の化粧水、乳液の後にちょっと時間をおいて
馴染ませてからベースメイクに取り掛かった方が化粧ノリがいいと思う。
すぐにやると、下地・ファンデがよれちゃう。

主さんはパウダーファンデを使ってるから、お粉はいらないと思う。
クマが気になるなら、下地の後にコンシーラー塗ってとんとんしてから
パウダーファンデで仕上げたら目立たなくなるかも。

2024/02/20(火) 15:19:23


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
みんなアドバイス色々してくれてるけど、あと出てないことだとスキンケア後や下地後に少し時間置いてみるとかかな。もうやってたらごめんね。

2024/02/20(火) 15:21:39


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
大事ですよね
私もメイク前は面倒でも時間に余裕を持ってスキンケアするようにしたら崩れが軽減されました
メイクのノリや持ちも変わってきますよね

2024/02/20(火) 15:33:19


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も若い時美容部員に押し付けられそうになったけど、パウダーファンデの上からパウダーはよほど脂性肌じゃない限り不要だと思う
二十歳くらいだったから押し売りしようと思われたんだろうけど、乾燥肌だったから肌荒れしたみたいに仕上がり汚くなったし買わなかった

あんまり沢山買い込むのも無駄だから、まずは上のパウダー抜かす、それでもダメならファンデを保湿パウダリーなりリキッドにするとかがいいかも
使わなくなった奴は休日の近所用とか家で過ごす日の日焼け止めとして使用(見栄え重視しないのでスキンケアの上直塗りでOK)

2024/02/20(火) 15:21:40


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パウダーファンデなら上にフェイスパウダーなくていいよー。
だけどせっかくあるから下地→パウダー→ファンデの順でつけると持ちもノリも良くなるよ!
あと下地の上にパウダーのせる場合、下地塗った後時間おくか一度ティッシュオフして余計な油分落とすとキレイにつくと思う。
今の技術でコンシーラーまで手出すと逆に仕上がり悪くなりそうだから、クマの部分は下地をピンクかオレンジにして、ニキビ跡とかはアイシャドウブラシでパウダーファンデ重ねればok!
パウダーファンデ用のスポンジは起毛タイプか厚みのあるフェイスパウダー用パフが粉っぽくならないからオススメ!上手く使えるようになったらブラシだとツヤツヤな仕上がりになるよ

2024/02/20(火) 15:27:11


66. 匿名@ガールズちゃんねる
今は有益なメイク動画がたくさんあるし、その中で自分に合ってるかも!って内容があると思うからまずは検索してみては?
仕上がりがポロポロ?ボロボロ?って事は主さんは乾燥肌とか敏感肌なのかな…
メイク前の洗顔、保湿等も動画漁ってみると良いかも

2024/02/20(火) 15:31:13


81. 匿名@ガールズちゃんねる
20代前半で肌綺麗なら、
下地→ファンデはなしでお粉
とかでも毎日のオフィスメイクは十分だよ、無理にパウダーファンデ塗って汚くなる方がよくない
私も適当な日はそうしてる
あとはリップで化粧してる感出す
あと、もしファンデ塗るなら、よっぽど脂性肌とかじゃない限りリキッドの方がおすすめかも、慣れてきたら調べてみてください

2024/02/20(火) 15:51:28


113. 匿名@ガールズちゃんねる
40過ぎたらパウダーファンデはどれを使っても厚塗り感が出るようになった。下地→リキッドファンデ→粉がいちばん馴染む。

2024/02/20(火) 17:22:16


117. 匿名@ガールズちゃんねる
コスデコのこの下地+パウダーおすすめ
色はBAさんに聞いた方がいい
私は赤みが目立つ色白肌だから01の明るいベージュ使ってる

2024/02/20(火) 17:34:16


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ポロポロとはどんな状態でしょう?
他の方も言ってますが
消しゴムのカスみたいなものが出ているのであれば、基礎化粧品や日焼け止めの相性かな。
特にオールインワンなどねっとり系はポロポロが出やすい。
朝は避けて夜のみがおすすめ。

あと、保湿.日焼け止めの後に最低5分、できれば20分くらいあけて下地塗る方が崩れにくいです。

お若いので、もし脂性肌とか、部分的にテカるのであれば…

パウダーファンデの「前」に薄く粉を付けるのは◯です。
パウダーファンデは、下地がしっとりタイプだとムラ付きしがちですが
粉を先に付けておくと綺麗に塗布できます。
粉の量に比例して乾燥しがちなので、冬場なら量は少なめに。
夏場は粉を多めでもOK。

もし乾燥肌であれば、クッションかリキッド+粉に変更した方が良いかと。

2024/02/20(火) 18:11:10


142. 匿名@ガールズちゃんねる
ベースメイクはね、ムズイよね

特に近年は、ファンデーションがむらになったり毛穴落ちとか浮きとか、
昔はそんななあまり無かったような気がするんだよね。化粧水、乳液が下地、パウダーファンデーション。これで、毛穴も綺麗に隠れたしポロポロが出るとかなかったと思う。
考えたら、「下地に日焼け止め必須」「トーンアップ下地の流行」って言うのが原因の一部かと思って。
日焼け止めはケミカルフリーが流行りだから、酸化チタンとかどうしても重い仕上がりになるし。
後保湿しすぎとか、しっとりしたものはポリマーとかガム系の、モロモロの原因になるものがたくさん入ってる。

つまり、塗りすぎなんじゃないかなと思って…。

2024/02/20(火) 20:03:25


150. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
色々とハイレベルすぎて、なかなかメイクとは奥深いのだなあと焦っています。

肌質は調べたわけではないのですが、脂っぽいとは思います。

パウダーファンデーションが一番楽だという意見を鵜呑みにしてパウダーを購入しました。

因みに下地は乾燥さん、ファンデーションはインテグレート、粉はKATEを持っています。
どれもバラバラですね‥統一感の無いのもダメなのかもしれません。

化粧水はハトムギです。
産毛処理とかした事ありません。

ポロポロというのは、皮がむけてるみたいな、粉が吹いてるような感じです。
乾燥すると白い粉みたいのが出る様子が近いかもしれません。

皆さんのコメント読み返して勉強します。
引き続きアドバイスいただけると嬉しいです。

2024/02/21(水) 00:08:09


編集元: 【初心者】ベースメイク【教えてください】

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ドラマ「やまとなでしこをリメイクするならキャストは?」
「売れたら垢抜けるってホント?」 M-1王者・令和ロマンが1年のビフォアフ披露、アートメイクにヒアル…美容に本気で挑んだ成果は
【アラフォー以上限定】メイクの悩み相談室
♥あわせて読みたい♥