2. 匿名@ガールズちゃんねる
何してもモヤモヤ
全てモヤモヤ
2024/02/21(水) 14:46:42
5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
モヤット!モヤット!🦠
2024/02/21(水) 14:47:28
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
きっと義理の娘が嫌いなんだろうね
2024/02/21(水) 14:50:42
3. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさ
2024/02/21(水) 14:46:47
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
男性が多めでウザい
2024/02/21(水) 14:47:36
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
この年代のじじいは口出すだけだからね
2024/02/21(水) 14:54:17
7. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな事言ってもコタツに入ってテレビ見ながらお腹すいた〜何か作って?って言われたら怒るんでしょ?
2024/02/21(水) 14:47:37
8. 匿名@ガールズちゃんねる
どうしてもお互いモヤモヤがあるよな
2024/02/21(水) 14:47:39
9. 匿名@ガールズちゃんねる
お互いのために会わないのが1番平和
2024/02/21(水) 14:47:45
10. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあ、もう呼ばないでよ。息子だけ帰省させるわ何泊でもどうぞ
2024/02/21(水) 14:47:52
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
意外とそのほうが義実家も喜びそうだよね
2024/02/21(水) 14:50:16
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
お互い別々に帰省すればいい気がする。子供は毎年交代で行けばいいし
2024/02/21(水) 14:57:47
174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
子供が義実家行きたがらない。
お母さん(私)が何か楽しくない、かわいそうな感じがするって言ってた。子供が変な空気に気付いてるよ。
楽しくない場にむりやり連れていくことないよね。
2024/02/21(水) 16:01:16
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
相手もそれを望んでると思う
義理親から夫に「来てね」と連絡来たとしても、息子に「来てね」であって、嫁までは呼んでないんだと思う。なのに夫が勝手に嫁を連れて行ってるだけのケースがほとんどかと
2024/02/21(水) 15:04:05
11. 匿名@ガールズちゃんねる
手伝いは息子の嫁じゃなくて息子にさせたらいい。
自分の実家なんだし嫁より勝手が分かるはずでしょ。
2024/02/21(水) 14:47:57
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
お嫁さんはお客さんだよね、なんなら。
息子使え息子
2024/02/21(水) 14:51:16
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
ほんとに、息子や義理妹がなんもしないのにさ、なんで嫁である私や義理妹の旦那が気を使わにゃならんの?って度々思うわ。求めすぎ。
2024/02/21(水) 14:57:23
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
私の実家で旦那が動いてるのまだ見たことない
2024/02/21(水) 15:01:56
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
だよねー。女性ってだけで他所さまの娘さんを使おうとするのが間違い。
じゃあ息子は嫁の実家で役に立ってんのか?って話だよ。
2024/02/21(水) 14:54:42
13. 匿名@ガールズちゃんねる
我が家に来ると必ず大量の水で洗車する
笑う
2024/02/21(水) 14:48:06
14. 匿名@ガールズちゃんねる
他人だもん、お互いモヤモヤするところはあって当たり前だと思う
2024/02/21(水) 14:48:20
15. 匿名@ガールズちゃんねる
「息子の嫁は、いつまで経ってもお客さん気分が抜けず、自分から動くということがない」(71歳男性/その他)
来てもらってるだけ有難いと思った方がいい。
大体の嫁は義実家に行きたくすらない。
2024/02/21(水) 14:48:31
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
典型的過ぎる老害だなこのジジイ
2024/02/21(水) 15:01:53
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
自分の実家じゃないんだから当たり前にお客さんよね。
2024/02/21(水) 15:02:32
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
お客さんがお客さん気分でいてなにが悪いんだろ。よくわからない文章
て令和後半には古典の読解みたいになりそう
2024/02/21(水) 15:14:28
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
> 息子の嫁は、いつまで経ってもお客さん気分が抜けず、自分から動くということがない
息子が嫁実家でどのように過ごしているか確認した上で発言した方がいい
2024/02/21(水) 14:48:32
18. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ動かんでも嫁にはイライラして息子にはイライラしないのはなんなん
息子が率先して動けよ
2024/02/21(水) 14:48:41
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>「娘の旦那が大食いで、食卓のものはほとんど1人で食べてしまう。美味しそうに食べてくれるので悪い気はしないが、娘たち家族が経済的にやっていけるのか心配になってしまうほど」(70歳男性/技術職)
さらっと食い尽くし系がいる…
2024/02/21(水) 14:49:11
22. 匿名@ガールズちゃんねる
娘の旦那が食卓のほとんどを食べてしまうのは、いわゆる食い尽くしってやつだよね
2024/02/21(水) 14:49:27
25. 匿名@ガールズちゃんねる
息子の嫁が孫を強く叱るのは、息子が育児に無頓着で叱らないからだよ。
嫁だって叱らずニコニコして猫を被ってられたら、どれだけ楽か。
2024/02/21(水) 14:50:13
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>「息子の嫁は、いつまで経ってもお客さん気分が抜けず、自分から動くということがない」(71歳男性/その他)
うちの義父限定かもしれんが、一番動かない筆頭なんだが……
2024/02/21(水) 14:51:08
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
うちもうちも!義父動かざる事山のごとしよ
2024/02/21(水) 15:08:03
46. 匿名@ガールズちゃんねる
「息子の嫁は、いつまで経ってもお客さん気分が抜けず、自分から動くということがない」(71歳男性/その他)
あんたは完全な男様気分だな。
まさに70代。その考え古いぞ。
2024/02/21(水) 14:55:30
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>「我が家に来ると必ず大量の水で洗車する」(73歳女性/主婦)
親側の言い分に色々思うところはあるが、これは確かにモヤッとするかもw
なかなかの強心臓だな
2024/02/21(水) 14:57:00
53. 匿名@ガールズちゃんねる
息子の嫁は、いつまで経ってもお客さん気分が抜けず、自分から動くということがない
→他人だから客だろ 何ふざけたこと言ってんだよ 老害
偉そうにすんな 来てやってんだから感謝しろ
2024/02/21(水) 14:57:07
54. 匿名@ガールズちゃんねる
義実家でも嫁の実家でも座ったまま動かない男性陣にはお咎めなし?
2024/02/21(水) 14:57:23
69. 匿名@ガールズちゃんねる
義実家行ってまで料理手伝いしたり皿洗いなんかしたくないんだよ
2024/02/21(水) 15:00:26
72. 匿名@ガールズちゃんねる
奥さんの実家では旦那はお客さんとしてもてなされて本人もお客様気分でいるのに嫁が義実家でお客様でいるのには文句を言うとか…
嫁の実家は旦那に寛いでもらおうとあれこれ用意してくれてるし、手伝わなくても文句も言わないよ?
2024/02/21(水) 15:01:26
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>「息子の嫁は、いつまで経ってもお客さん気分が抜けず、自分から動くということがない」(71歳男性/その他)
これ本気で言ってるならもうダメだわ
2024/02/21(水) 15:04:12
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>87
ナチュラルに言っているところがもう救いようがないよね。
まるで自分が上司のように「息子の奥さん」に対して上から偉そうに。
嫁は自分の支配下で、自分たちのために尽くすのが当然だと思ってるんだよね。
お嫁さんにとって義実家は他人の家なんだから「お客さん」だとわかってない。
2024/02/21(水) 15:13:21
編集元: 義理の娘&息子にモヤモヤ…「子ども夫婦の来訪」で親世代が思うこと5つ。良好な関係づくりのヒントにも!
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥