1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://times.abema.tv/articles/-/10114821
2013年には国連食糧農業機関が、昆虫食は環境負荷と栄養価の面から、食糧問題への解決策だとお墨付きを与えた。しかし見た目などに抵抗があるとの声は絶えない。

食用昆虫科学研究会の佐伯真二郎理事長は、昆虫食により「温室効果ガスが減るからSDGs」と言われる風潮に一石を投じる。コオロギ=SDGsという「押しつけ」が、さらなる嫌悪感を生んでいるのではないかと指摘し、「苦手な方は食べないで」と呼びかける。

「地域の特産品として愛されることが大事。好きな人が食べて、新しい選択肢を開発しているなら面白い」(食用昆虫科学研究会・佐伯真二郎理事長)

2024/02/21(水) 15:26:49




2. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に気持ち悪い

2024/02/21(水) 15:27:11


3. 匿名@ガールズちゃんねる
信用できず怪しいから

2024/02/21(水) 15:27:32


4. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ、虫なんぞ人様が食べるためにいるわけではないもん

2024/02/21(水) 15:27:34


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
虫を食べる文化なかったのにいきなりコウロギ食べようって言われても…
安全かどうかもわからないし、単純に気持ち悪いし、不味そう
コウロギだって人間に食べられたくないだろう

2024/02/21(水) 15:52:01


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そう言われてみれば、大昔の大飢饉とか戦時中とかでも芋の根っこや道端の草を食べて飢えをしのいたとかよく聞くのに、そのへんにいる虫を捕まえて食べたっていう話は聞かないよね。何かあるんじゃないかなー、食べるとよくないことが。昔の人達ってそういうの本能で知っていたとかありそう

2024/02/21(水) 20:34:16


5. 匿名@ガールズちゃんねる
なぜって…考えなくても分かるでしょ

2024/02/21(水) 15:27:44


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
食べ物と思ってないものは食べられんよね

2024/02/21(水) 15:30:02


6. 匿名@ガールズちゃんねる
食糧問題に困ってる自覚ないもんで、いきなり言われても

2024/02/21(水) 15:27:50


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これだよね
世の中に食べるものなんてたくさんある現在で、あえて昆虫食を選択する理由ない
興味関心好奇心で試したい人は別として

2024/02/21(水) 15:30:50


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
それなんだよね~
もっともらしい理由を述べればいっちょ儲けられるかもしれない臭もプンプンしてたし

2024/02/21(水) 15:33:49


8. 匿名@ガールズちゃんねる
食べたくないからだよ!

2024/02/21(水) 15:27:55


9. 匿名@ガールズちゃんねる
やめてよ
私はコオロギなんて食べたくない

2024/02/21(水) 15:27:56


10. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ見た目が無理

虫だもん

2024/02/21(水) 15:28:08


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
逆になぜいけると思ったのか

2024/02/21(水) 15:57:14


11. 匿名@ガールズちゃんねる
KIMOIから🥹

2024/02/21(水) 15:28:14


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴリ押しだから
利権の気配を感じたから

2024/02/21(水) 15:28:17


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
ゴリ押しの仕方が異様だったよね。あとコオロギは甲殻類アレルギーになる可能性や、コオロギ自体が死体も食べるから大量飼育するとそれらも食べるから危険みたいだね

2024/02/21(水) 16:14:54


13. 匿名@ガールズちゃんねる
虫は無視したい

2024/02/21(水) 15:28:29


14. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ昆虫食でもコオロギじゃなくて まだイナゴなら世間から受け入れられた

2024/02/21(水) 15:28:30


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ほんとこれ
流産や痛風のリスクがあるコオロギなんて無理

2024/02/21(水) 16:19:26


15. 匿名@ガールズちゃんねる
だって虫だから

2024/02/21(水) 15:28:33


17. 匿名@ガールズちゃんねる
コウロギだって大量かつ安定供給しようと思えば環境負担かかるでしょ

2024/02/21(水) 15:28:49


18. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギすすめるなら牛乳や卵の消費をすすめてほしい

2024/02/21(水) 15:28:57


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
こういう人も駄目だった理由のひとつだよね

ちょうどコロナの休校で給食の牛乳が余って捨ててるって話題とコオロギの話題が被ってた、「コオロギなんかより牛乳の酪農家を助けなきゃ!」ってあのころよく聞いたよ
せめて時期が違ってたら少しは違ってたかもね

2024/02/21(水) 15:59:21


19. 匿名@ガールズちゃんねる


見なよ
食に貪欲な日本人、あらゆるものを試してきたご先祖が、食べてはいけないと教えてくれてるだろう
それが答えだよ

2024/02/21(水) 15:28:58


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
恐い虫、だもんね…

2024/02/21(水) 15:51:26


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
イナゴは蝗だもんね
虫界のエンペラーって事?
イナゴは稲しか食べないけど(だから美味しい)コオロギは死体を食べたりする

2024/02/21(水) 16:06:00


20. 匿名@ガールズちゃんねる
税金が投入されてたからね

2024/02/21(水) 15:29:04


21. 匿名@ガールズちゃんねる
気持ち悪いし

2024/02/21(水) 15:29:07


22. 匿名@ガールズちゃんねる
畜産業者を支援せずに、コオロギ食を推進するとか頭おかしいでしょう。

2024/02/21(水) 15:29:12


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
推進者は「四つ足で食べないのは机と椅子くらいで後は何でも食う」と言われてる大陸の方か?!

2024/02/21(水) 15:56:07


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
なんかどっかピントが合っていないんだよね。
莫大な税金使っているのに、大事なお金だと思っておらず。

2024/02/21(水) 16:27:19


23. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギは不妊になると噂されてるしね

2024/02/21(水) 15:29:18


25. 匿名@ガールズちゃんねる
虫見るだけでも気持ち悪いのに食べるなんて考えたくもない。

2024/02/21(水) 15:29:21


26. 匿名@ガールズちゃんねる
食用として育てるためのエサだって必要だしね
そこいらはムシかよと

2024/02/21(水) 15:29:24


27. 匿名@ガールズちゃんねる
虫だからね
一部の人以外好んで食べるようなものじゃないよ

2024/02/21(水) 15:29:34


29. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギの餌にしてる大豆やトウモロコシを人間に食わせろやと言われていたね

2024/02/21(水) 15:29:45


31. 匿名@ガールズちゃんねる
補助金の無駄だったね
自民党は頭おかしい

2024/02/21(水) 15:30:09


33. 匿名@ガールズちゃんねる
虫も嫌だし、そもそもSDGsが胡散臭い

2024/02/21(水) 15:30:26


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
SDGsホント胡散臭いよね
どういう人たちが主導してるんだろ

2024/02/21(水) 18:27:14


34. 匿名@ガールズちゃんねる
食文化の破壊

貧乏な人が不本意にコオロギしか食べられないような世の中になったら嫌

コオロギ推進してる会社が税金吸い上げてて、加担するのが嫌

2024/02/21(水) 15:30:27


35. 匿名@ガールズちゃんねる
当たり前じゃん!あの手この手で流行らそうとしてたけど無理だよ
コオロギの為にエサ与えてって意味がわからない

2024/02/21(水) 15:30:47


37. 匿名@ガールズちゃんねる
食べる必要がないのになんでわざわざ金払って虫食うと思うの

2024/02/21(水) 15:31:07


42. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビでアイドルに食べさせたりして
やり方が汚い

2024/02/21(水) 15:32:05


47. 匿名@ガールズちゃんねる
政治家の会食とかで虫食べたらいいじゃん
せめてそれくらいしてから税金投入しなよ

2024/02/21(水) 15:32:53


49. 匿名@ガールズちゃんねる
前も似たような記事あったよねぇ
コオロギがなぜ昔の人に選ばれ無かったのかを考えたら自ずと答えが出る事だわ

2024/02/21(水) 15:33:10


50. 匿名@ガールズちゃんねる
漢方でコオロギは微毒ありで妊婦には禁忌。昔の中国で科学的分析は不可能だから、囚人などで実験したんじゃないかと思ってる。

2024/02/21(水) 15:33:29


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
これなんだよなあ。

2024/02/21(水) 17:03:00


57. 匿名@ガールズちゃんねる
虫じゃん。
何でも食べがちなあの国でも食べられない虫を勧められても困る。
病気になりそ。

2024/02/21(水) 15:34:13


編集元: “昆虫食”はなぜ受け入れられなかったのか コオロギ=SDGsという押し付け、ブランドや商品のネーミング、根強い見た目への抵抗感…

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「新型コロナワクチン接種アプリ」来月31日でサービス終了へ「必要とする場面ほとんどなくなった」
「日本は治安がいい」は昔話なのか 刑法犯認知件数が増加、人々の「体感治安」悪化も
ホテル遺体は61歳無職女性 ホストクラブで飲酒 立ち去り男性は従業員「酔って送った」
♥あわせて読みたい♥