1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.yomiuri.co.jp/national/20240221-OYT1T50002/
飼い主からは「愛犬をごみ扱いされることに抵抗がある」などの声があり、SNSでは対応を疑問視する意見もあった。尼崎市は昨年7月、死んだペットの扱いについて、ホームページの案内を「ごみ・リサイクル」から、「衛生・ペット」の欄に変更した。

4月からは、市業務課内に職員3人を配置。職員が直接訪問してペットを引き取り、手数料は現金で受け取ることにした。新年度予算案に、回収用の軽乗用車のリース代などとして65万円を計上している。

2024/02/21(水) 16:40:11




2. 匿名@ガールズちゃんねる
前からおかしいと思ってた

2024/02/21(水) 16:40:45


3. 匿名@ガールズちゃんねる
人の心はないのか この国には

2024/02/21(水) 16:40:54


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
あるから対応が変わったんでしょ。

2024/02/21(水) 16:44:53


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
家族扱いしといて自治体に出す方がおかしいでしょ。

2024/02/21(水) 16:49:55


4. 匿名@ガールズちゃんねる
「埋葬券」にすればいいんじゃ?
でもそうなると埋葬券作るコストがかかるんかな

2024/02/21(水) 16:41:07


5. 匿名@ガールズちゃんねる
火葬に出してるおうち、あるよね?
ペット葬儀場とかも見かけるし。

2024/02/21(水) 16:41:46


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
火葬が普通なんだと思ってた。

2024/02/21(水) 16:42:26


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
火葬車でお家でやってもらった。小型犬。
後日お寺に行って納骨したよ

2024/02/21(水) 16:46:34


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
市に出す(頼む)のは考えてなかった。
ネットで近くのペットの火葬場探して家族で行きました。
本当に人間の火葬場のように対応してくれてありがたいと思いました。
骨も預かってくれるようでしたが連れて帰って来て今も自宅にいます。

2024/02/21(水) 16:55:08


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うちはペット専用の斎場火葬したよ。
家に骨壷ある。
私が死んだら一緒に散骨して貰おうと思ってる。

2024/02/21(水) 16:56:57


6. 匿名@ガールズちゃんねる
確かにゴミ扱いは問題だけど、そもそもペットを家族って思ってる人はちゃんとペットの葬儀社で火葬するよね…。

2024/02/21(水) 16:41:57


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
それがそうでもないんだよ。
うちはお寺で葬儀してもらったんだよ、ゴミ扱いで処理されるなんてとんでもない!!と思って。
でも、会社の先輩は普通に市に出したって言ってて。
その先輩はわんこを可愛がっていたし、スマホの待ち受けもわんこにしてたり、よく話もしてたんだよね。
でも、ゴミとして出すのは平気だったというか、「きちんとした手段に則って送り出した」と思っているようだった。
その辺の感覚は本当に人それぞれなんだなと思ってびっくりしたよ。

2024/02/21(水) 16:47:33


162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
全く同じような人が会社にいる!
「昨日死んじゃったから泣きながらゴミ処理所に持って行った」って言うの聞いてびっくりした。
ゴミと一緒に燃やされるの平気なんだ…って。

違反している訳ではないから正解不正解の話ではないけど少なくとも私はそんなことできないなぁ

2024/02/21(水) 20:28:42


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
代々の犬猫は自宅で埋葬したよ

2024/02/21(水) 16:56:14


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
むしろ、その方法しかないと思ってた。
え?どこの市区町村でも亡くなったペットの引き取りとかやってるの?恥ずかしながら知らなかった。
うちは犬を飼ってるけど、ペットの葬儀社にお願いするかな。悪徳業者だとしっかり火葬埋葬してくれなかったりするらしいけど。

2024/02/21(水) 16:58:15


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ちゃんとペット専用の葬儀に出せないような人が飼ってる方が問題だよ

2024/02/21(水) 16:42:22


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
だよね…
うちで飼ってたわんこは小型犬と中型犬のミックスだったんだけど、亡くなったときに頼んだペット火葬業者さんで火葬してもらって三万円と少しかかるだけだったよ
火葬車で来てもらってお骨も拾わせてくれて…
もし、市に引き取ってもらって、その先お骨がどうなったかわからない なんてことになってたら…
私なら悔いても悔やみきれないよ
そもそもの考え方が全く違ってめちゃくちゃ困惑してる
どの口が「ごみと表現しないで!」なんて言ってるんだろう
ちょっとこわい

2024/02/21(水) 17:22:17


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
ちゃんと火葬場で焼いて、骨になったのを見て初めて本当のお別れが出来ると思っています。
尻尾の先までちゃんと骨が入ってるね〜とか、立派な牙が残ったねぇ〜とか、これは爪だねぇ〜とか、家族と話しながら骨壷に入れます。犬も猫もみんなそうしてきました。
焼き台に乗せて最期のお別れする時ですらあんなに辛いのに、ゴミ袋なんて……考えられないですよね。

2024/02/21(水) 19:00:17


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ワンちゃん死んじゃった時にゴミに出すの?
ペット霊園があるのに?

2024/02/21(水) 16:42:42


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ペット霊園で火葬しないで
市に処理させてるのに
ゴミ扱い嫌!って飼い主の方がやばいよね
お前が死んだペットをゴミ扱いしてんだよ!って思う

2024/02/21(水) 18:39:37


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットの遺体を行政に処理してもらうって発想がなかったから、びっくりしてる。

2024/02/21(水) 16:42:50


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットって死んだら飼い主さんが業者に持ち込んで火葬するんだと思っていた
市が引き取りに来て預けて結局はゴミ焼却炉で燃やすの

2024/02/21(水) 16:43:37


16. 匿名@ガールズちゃんねる
愛犬、3匹見送りました。
大体2万近くしましたが
骨壷に骨も入れてくれます。
ゴミ扱いだなんて信じられません。

2024/02/21(水) 16:43:51


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
良心的な金額ですね
うちの近隣は4、5万が平均って感じです

2024/02/21(水) 16:47:06


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットの火葬してくれる業者があるって今時知ってる人多いよね?

2024/02/21(水) 16:43:53


20. 匿名@ガールズちゃんねる
愛情あるなら火葬場に自分で行けよ。
人に任せっぱなしくせに愛護だの寄り添いだの主張ばっかりしてどうしようもない輩。
火葬費にかかる数万すらだせない乞食。

2024/02/21(水) 16:44:12


21. 匿名@ガールズちゃんねる
昔実家でわんこ飼ってたとき、
火葬してもらったよ。
みんな、ゴミ扱いとして出してるの…?

2024/02/21(水) 16:44:15


22. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットに思い入れある人は火葬するよ

2024/02/21(水) 16:44:33


24. 匿名@ガールズちゃんねる
ん?ペットの亡骸を引き取るってどういうこと?
火葬とかしてあげないの?
その飼い主は亡くなったら手放すってこと?

2024/02/21(水) 16:44:54


27. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは愛犬2匹、ペット葬儀やってるお寺で葬儀と火葬してもらって、そこのペット霊園に遺骨預けてる。
遺骨が手元に残らないとか無理。

2024/02/21(水) 16:46:11


28. 匿名@ガールズちゃんねる
金魚は庭に埋めてもいいんだよね?

2024/02/21(水) 16:46:15


30. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に偏見で申し訳ないですが
近所に子どもが6人いるシングルマザーの方が
飼ってた動物が亡くなったから
近くのクリーンセンターで処分できて
数百円で済むそう。
助かったって言ってて、やっぱり分かり合えないやと
思ってました。

2024/02/21(水) 16:46:22


41. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの親はペットと一緒に入れるお墓検討してるからゴミに出すって衝撃

2024/02/21(水) 16:49:22


79. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴミ扱いされるのに抵抗あるのに、なんで一緒に生活してきたペットをグリーンセンターに持って行けるのか?
呼び方を変えても、引き取りに来てもらっても結果的にゴミと一緒に焼却炉で焼かれてしまうのに。

2024/02/21(水) 17:00:14


86. 匿名@ガールズちゃんねる
愛犬が亡くなった時に市に引き取ってもらう神経が理解できないんだけど
それって家族じゃないよね

2024/02/21(水) 17:03:42


94. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴミじゃない!!って思ってるならちゃんと火葬してもらえばいいのにって思ってしまった
いろんな人がいるんだね…

2024/02/21(水) 17:15:46


95. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットをゴミに出している人がいるのに驚いたよ
ペット専用の火葬場に連れて行くのが普通の事だと思ってた

2024/02/21(水) 17:15:49


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私が小学生の時(30年前)に飼っていた愛犬が亡くなり母親は市の処理場に持っていった
わたしもついて行ったけど初めて死臭をかいだ
一生忘れられない臭い(数千円)
それにゴミみたいにそのへんに積み上げられてた
それから10年前に愛犬が亡くなった時は個人のペットを焼却、埋葬してくれるところに持っていって家族でお葬式もしてお骨ひろって埋葬したよ(5万以上かかったけど良かった)
今時市にもっていく人はペット飼う資格ない
ケチな母親は軽蔑してる

2024/02/21(水) 17:20:32


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
逆に今までペットをゴミと表記していたことに驚き‥

2024/02/21(水) 18:58:55


151. 匿名@ガールズちゃんねる
えっ、家族同然なのに役所に頼むの?
そしたら骨帰ってこないよね?
ペット葬儀社で火葬当たり前と思ってた

2024/02/21(水) 19:38:40


153. 匿名@ガールズちゃんねる
長文と自分語りごめんなさい。尼崎住みだけど、今ほど動物霊園がなかった昔、子供の頃に飼っていた愛猫が亡くなり、親が市に問い合わせをしたら、ゴミと焼かれると言われ、それは嫌だと言うと、同じく尼崎市営の人間用墓地のすぐそばにある動物用の埋葬施設を案内されたよ。

個別と合葬とあったけど、他のお友達と一緒の方が愛猫も寂しくないのではないかと家族で話し合い、合葬してもらった。その後に家族になった愛犬、愛猫も皆そこに眠ってるから、時々お参りに行く。

そのようなきちんとした施設があるのに、なぜ家族であるペットをゴミ処理施設に引き取って貰うのか理解に苦しむ。

うちの子供が小さい時に親子でゴミ処理場見学に行ったけど、巨大なゴミのプールがあり、次々ゴミ収集車がプールに向かって捨てていく光景を見ると、ペットもあの中に投げ込まれるのだと思いゾッとしたのを思い出した。

2024/02/21(水) 19:41:54


編集元: 死んだペットの引き取り「ごみ」扱いやめます…「処理券」から現金に、市「市民の心情に寄り添いたい」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
電動キックボードをネットで購入…その日に高速バスと衝突 女性死亡 無免許、信号無視の疑いで書類送検
「新型コロナワクチン接種アプリ」来月31日でサービス終了へ「必要とする場面ほとんどなくなった」
「日本は治安がいい」は昔話なのか 刑法犯認知件数が増加、人々の「体感治安」悪化も
♥あわせて読みたい♥