1. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/22(木) 10:42:54




2. 匿名@ガールズちゃんねる
だろうね!

2024/02/22(木) 10:43:13


3. 匿名@ガールズちゃんねる
暗黙の了解だと思ってた

2024/02/22(木) 10:43:14


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
「添加物が多い」なら暗黙の了解かもしれないが、「基準値超え」が暗黙の了解なわけない。

2024/02/22(木) 10:45:25


4. 匿名@ガールズちゃんねる
業スーってそういうもの

2024/02/22(木) 10:43:40


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
業スーで仕入れてる飲食店も多いからそこの食べ物も添加物基準値超えなんだろうね

2024/02/22(木) 10:50:28


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
ファストフードやコンビニのホットスナックも海外産だしね

2024/02/22(木) 10:52:10


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
業スー行くと冷凍の揚げ物を大量に買ってる人いてあ、仕入れかーみたいな。
手作り出してるなんて思ってないけど買ってる所見たくはないよねw

2024/02/22(木) 10:54:22


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
ていうか業務スーパーだからね
業務スーパーだけど一般のお客様もどうぞ、じゃないの?

2024/02/22(木) 11:02:17


5. 匿名@ガールズちゃんねる
何故安いか考えたらそうなるよね…

2024/02/22(木) 10:43:43


6. 匿名@ガールズちゃんねる
安かろう悪かろう

2024/02/22(木) 10:43:52


7. 匿名@ガールズちゃんねる
業務スーパーやコストコってそういうの気にしない人が使ってるんだと思ってたわ

中国産ばっかだし

2024/02/22(木) 10:43:54


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
コストコは国産の物も沢山あるよ

2024/02/22(木) 10:44:43


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
コストコも色々だね

2024/02/22(木) 10:46:13


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
業務も国産欧州産あるよ
フランチャイズだから一般のスーパーみたいに国産の肉魚野菜置いてる店もある

2024/02/22(木) 10:49:59


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
けっこう店舗によって差があるよね
TVでは外国産の安い冷凍食品やスイーツに調味料が取り上げられること多いからそのイメージだけど、郊外の大きい店舗では八百屋肉屋魚屋と惣菜屋が入ってて全部店内で加工調理してる

2024/02/22(木) 11:10:42


9. 匿名@ガールズちゃんねる
怖すぎて一回も行った事ない
子供もいるしこんな不確かな食品あげるの怖すぎる

2024/02/22(木) 10:44:11


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私も行ったことない。この物価高でなぜこんなに安いか考えたら怖い。

2024/02/22(木) 10:55:54


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ヒルナンデスの業務スーパー特集で離乳食に業スーの冷凍野菜活用してます!って人いてびっくりしたわ

2024/02/22(木) 11:01:42


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
業スーったって普通に有名メーカー物も置いてるし行っても変なものさえ買わなきゃいいのよ

2024/02/22(木) 11:12:00


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
有名どころな国産のもあるよ

2024/02/22(木) 11:13:29


10. 匿名@ガールズちゃんねる
ベトナムでも捕れるんだ

2024/02/22(木) 10:44:26


11. 匿名@ガールズちゃんねる
肉も怖いよ、肉だんごとか

2024/02/22(木) 10:44:26


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴリ推しが怪しいし、
安かろう悪かろうだと思ってあまり買ったなかったわ
味が苦手

2024/02/22(木) 10:44:33


18. 匿名@ガールズちゃんねる
去年もあったばっかり
http://girlschannel.net/topics/4942023/

2024/02/22(木) 10:45:19


19. 匿名@ガールズちゃんねる
どうやって発覚するんだろう

2024/02/22(木) 10:45:24


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
業務スーパーは定期的に検査してるってテレビで言ってた

2024/02/22(木) 10:49:35


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34そうなんだ!全部基準値超えてそうって思ったけどちょっと安心

2024/02/22(木) 10:57:22


23. 匿名@ガールズちゃんねる
業スー添加物だらけのイメージ

2024/02/22(木) 10:46:18


24. 匿名@ガールズちゃんねる
業スーで賢く節約!食べ盛りの子どもも満足!みたいな番組見ると色々気になって仕方ない。

2024/02/22(木) 10:46:48


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
食べさせればいいってもんじゃないよね
質も大事

2024/02/22(木) 10:49:01


27. 匿名@ガールズちゃんねる
よくテレビで特集されてるの見る度
怪しさ満載だった。
どう考えても、おかしいでしょ?
他の所より、安いなんて。
それを有り難がってる人達、身体の事
考えないんだって、思ってた。

2024/02/22(木) 10:48:00


28. 匿名@ガールズちゃんねる
たまーに食べるならまだしも、業スー冷凍食品だらけのおかずにはしたくない。

2024/02/22(木) 10:48:36


29. 匿名@ガールズちゃんねる
中韓、ベトナム、トルコ、ブラジルはなんか避けてる

2024/02/22(木) 10:48:52


32. 匿名@ガールズちゃんねる
BHTか。
発がん物質だ。
化粧品にも入ってることがあるが。

2024/02/22(木) 10:49:29


33. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱりメディアでゴリ推しされてる裏にはなんかある。

2024/02/22(木) 10:49:33


35. 匿名@ガールズちゃんねる
しょっちゅうあることだよ
近所の業スー、レジ横の袋詰めする台のとこにそういう紙沢山貼ってあるいつも

2024/02/22(木) 10:49:36


37. 匿名@ガールズちゃんねる
激安加工品は健康と引き換えって事あるよね
私もこんなに安い惣菜食べて大丈夫なん?と思いながら安さの誘惑に負けて買ってしまう

2024/02/22(木) 10:49:57


40. 匿名@ガールズちゃんねる
業務スーパー行くけど生鮮食品取り扱ってる店舗だから国産の野菜や果物は安いからよく買う
冷凍はほとんど海外産だよね

2024/02/22(木) 10:50:09


46. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の方が添加物や農薬に甘い

2024/02/22(木) 10:51:07


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
そうそう。例えばアメリカのカラフルな食べ物とかやばそーなイメージだけど、日本とアメリカだと圧倒的に添加物に対して厳しいのはアメリカ。種類(数)も圧倒的に向こうの方が許される添加物は少ない。
ただ今回基準値が‥っていう所が問題なのかね。

2024/02/22(木) 11:01:26


155. 匿名@ガールズちゃんねる
でもキチンと検査してるってことではあるよね
もちろん出荷する前に見つけてほしいけどさ

2024/02/22(木) 11:40:41


編集元: 業務スーパーの“高コスパ”人気冷凍商品に「基準値超え添加物」 約1万5000個販売……自主回収を実施

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「ソーセージは買うけれど…」“食卓のハム離れ”が進行中 買わなくなった人たちは「朝食以外で食べない」「子供が小さい頃はお弁当に入れてたけど」
好きなカレールウ
「お子様がぐずった時は店長が面倒見ます」子連れラーメンで感激 店主はなんと元保育士 ネット「めっちゃ助かる」
♥あわせて読みたい♥