2. 匿名@ガールズちゃんねる
機能性もありますけど
2024/02/22(木) 12:49:39
4. 匿名@ガールズちゃんねる
またプレジデントオンラインかよ
2024/02/22(木) 12:49:52
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
プレジデントにハニーズの良さなんかわかるもんか
2024/02/22(木) 12:54:54
6. 匿名@ガールズちゃんねる
ハニーズ本当すごい
子供から学生、おばさんからおばあちゃんまで買い物しとる
2024/02/22(木) 12:50:04
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
しまむらも一緒
2024/02/22(木) 12:50:24
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
けど、しまむらはいろんなジャンルが一緒くたにギッチリ並んでるから、しまむら通じゃないと見てるだけで疲れてしまって選ぶところまで辿り着けないのよ。ハニーズはすっきりしてるし選びやすい。
2024/02/22(木) 13:17:33
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
おばあちゃんけっこういるよね
2024/02/22(木) 12:50:55
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
いるいる。おばさんの私はちょうど良いのがなくてハニーズから遠ざかっているのでおばあちゃん層が何を買ってるのか興味津々だわ
2024/02/22(木) 13:03:18
7. 匿名@ガールズちゃんねる
生地ペラペラだよね
2024/02/22(木) 12:50:07
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
パッと見で安い。
2024/02/22(木) 13:04:30
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
だからワンシーズンで惜しげもなく捨てられると思って買うやん?
意外と長持ちするのよ
2024/02/22(木) 13:05:13
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
その割には長持ちするんだよ。薄い服でもセーターでも。セーター毛玉全然出なくていい。
2024/02/22(木) 13:06:28
178. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
見るからにわかるぺらっと感とやすもの感
それでもいいと思って着てるよ
本当はデパートで買いたいけど貧乏だから仕方がないんだもん
2024/02/22(木) 13:42:35
8. 匿名@ガールズちゃんねる
ていうかユニクロ最近もう高くない?
2024/02/22(木) 12:50:14
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
GUがかつてのユニクロのポジションだからね
2024/02/22(木) 12:50:51
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
guは品質がダメすぎて。昔のユニクロは品質はましだった。
2024/02/22(木) 12:54:53
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
ヒートテックですらしまむらの方が安い
2024/02/22(木) 12:51:06
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
期間限定価格の時にしか買わない
2024/02/22(木) 12:54:27
9. 匿名@ガールズちゃんねる
サイトも見やすくてかわいい
2024/02/22(木) 12:50:18
10. 匿名@ガールズちゃんねる
ハニーズは使える
オシャレではないけど丁度いい服がある
2024/02/22(木) 12:50:22
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
パンツをよく買ってる
SSサイズと丈が選べるものがあるので
低身長の私にとってはありがたい
2024/02/22(木) 12:54:39
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
仕事用にちょうどいい。
2024/02/22(木) 13:04:59
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
間に合わせに便利なんだよね。
ちょっと小綺麗にしなきゃいけない時とか。
2024/02/22(木) 13:28:57
12. 匿名@ガールズちゃんねる
安いけど品質がね〜
2024/02/22(木) 12:50:39
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
そこは仕方がないと思う。
2024/02/22(木) 12:56:26
170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
とは言えこの価格にしてはだいぶ丈夫だと思う
定番の型のブラウスとか10年ぐらい着てるw
2024/02/22(木) 13:38:13
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1ハニーズは個人的にボトムが良いの多いと思う
2024/02/22(木) 12:50:49
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
デニム、長さが種類あって補正しなくていいのが助かるよね。いつも一番短いの買ってる。
2024/02/22(木) 13:08:11
16. 匿名@ガールズちゃんねる
可愛いけど型崩れしやすいし長くは着られない
2024/02/22(木) 12:50:52
22. 匿名@ガールズちゃんねる
女性服に大事なのは?
装飾性 プラス
機能性 マイナス
2024/02/22(木) 12:51:18
24. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事の服買うのに重宝してる
私服がオフィスカジュアルと真逆だし、仕事用の服にそんなにお金かけたくない
2024/02/22(木) 12:51:33
25. 匿名@ガールズちゃんねる
学生の頃は良かったけど30超えて行ったら着れそうなものがなかった
2024/02/22(木) 12:51:34
26. 匿名@ガールズちゃんねる
ハニーズ安くて助かる。一枚のトップスに5000円以上払いたくない。
2024/02/22(木) 12:51:45
28. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロと違って、流行ってる服の似たようなやつを安く買えるよね
2024/02/22(木) 12:51:56
31. 匿名@ガールズちゃんねる
Honeys大好き!店員さん優しくてしつこい声かけしてこないし、店内も見やすい
東北の会社だよね\(^^)/応援の意味もこめていつも買い物してますよ~ 頑張れHoneys!
2024/02/22(木) 12:52:15
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
それよね
店内入ろうが何しようが基本声かけて来ないの本当安心感がある
このくらいの価格設定でいちいちついて歩いて来られたらたまったもんじゃない笑
2024/02/22(木) 13:01:58
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
ハニーズみたいな安い店で接客付かれたら嫌過ぎる。
2024/02/22(木) 13:04:27
37. 匿名@ガールズちゃんねる
しまむら、パシオスは、ロゴとかデザインがなんか惜しい服ばかりだけど、Honeysはちゃんと見て買えば良い服がある。
2024/02/22(木) 12:52:53
38. 匿名@ガールズちゃんねる
×安さ以外の理由
◯安いからです
2024/02/22(木) 12:53:46
40. 匿名@ガールズちゃんねる
針金みたいに細くてよくわからんネックレスつきのニットはやめて欲しい
ネックレスいらん
2024/02/22(木) 12:54:03
43. 匿名@ガールズちゃんねる
一軒の服屋としての面積がちょうどいい
ユニクロはなんか見辛いし疲れる
2024/02/22(木) 12:54:16
50. 匿名@ガールズちゃんねる
職場用の服ほぼハニーズ!
シワになりにくいシャツの色違いで毎日出勤してる(笑)
サイズも豊富だから低身長には助かるなー
2024/02/22(木) 12:56:20
53. 匿名@ガールズちゃんねる
主婦はシューラルーってイメージ
2024/02/22(木) 12:56:52
59. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃん民ハニーズ好きな人多いよね
2024/02/22(木) 12:59:15
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
おばちゃん多いから
いくら安くてもやっぱりダサいよハニーズ
2024/02/22(木) 13:05:00
64. 匿名@ガールズちゃんねる
制服のない事務職だから安くて無難な仕事服があって助かる
仕事服って高級を長くよりプチプラをさくさく買い換えて着た方が清潔か感がある気がするから
2024/02/22(木) 13:00:55
67. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロやGUは「あれユニクロのだ」ってぱっと見でわかるものたくさんあるけど、ハニーズってそれがないんだよな。
ユニクロよりよっぽど “無難” を極めてると思う。
2024/02/22(木) 13:01:07
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
分かる
むしろあれハニーズだなって気づく人ってハニーズ利用したことある人だよね
2024/02/22(木) 13:06:44
72. 匿名@ガールズちゃんねる
10.20代の頃お世話になってて(20代も後半になればブランドのお洋服買えるようになるかな、いやなるんだ!)と思ってたけどアラフォーでもまだたまにハニーズのお世話になってる…(普段はしまむら)
2024/02/22(木) 13:01:59
107. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事着として安くすませるの助かる

2024/02/22(木) 13:10:59
162. 匿名@ガールズちゃんねる
オフィス用のシャツとか買いたいと思うんだけど、ボタンが謎にピカピカしてたりパールだったりする
普通のボタンでいいのに
そしたらもっと幅広い世代にも使いやすいと思う
2024/02/22(木) 13:33:17
165. 匿名@ガールズちゃんねる
最近服の質がどこも悪くなってきている。そこそこ高いのに裏地なし、ウエストゴム、コートなのにボタン無しとか。ハニーズはスカートやコートにも裏地あるし着る人の事考慮していて中途半端な価格の服よりちゃんとしてる。
2024/02/22(木) 13:36:52
編集元: ユニクロとは「真逆の戦略」で大成功…機能性を売りにしない女性アパレル「ハニーズ」が絶好調な安さ以外の理由
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
って質のくったくたの服が多すぎるよw
しまむらだと質的にあたりはずれが多い。2回洗濯したらボロくなるとかw
ハニーズはしまむらと値段そんな変わらんし、セールもあるし、まだギリ着れる。
子供って意外に服買うところがないんだけどハニーズはかゆいところに手が届くし子供には十分。
大人が買う質ではない服が多いけどちょっとだけ着たいだけだから安く抑えたいとか、近所で着るならおすすめ。まぁそれでも普通の服屋のセールで片方が十倍コスパいいけどね。
大人向けはゆったりなのがおばちゃん人気だと思ったw