1. 匿名@ガールズちゃんねる
恋愛で情緒不安定になったり、割と経験ある人が多いのではないかと思います。本格的なメンヘラじゃない人でも、真面目に恋愛の情緒不安定が本当に改善できるものなのか一緒に考えて欲しいです。

2024/02/22(木) 20:03:36




2. 匿名@ガールズちゃんねる
治らないよ

2024/02/22(木) 20:03:54


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私は治ったというより寛解したよ
環境と支えてくれる旦那のおかげでね
でもメンヘラにも種類、軽度〜重度があるからなんとも言えないね

2024/02/22(木) 20:24:11


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
自分は治ったかな〜→やっぱり治ってなかった を繰り返してるよ…

2024/02/22(木) 20:32:11


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
治ったりぶり返したり。やっぱり根の部分はどうしてもメンヘラなのだなと思う

2024/02/22(木) 20:36:49


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
老化したら理性が無くなって行くからまた悪化する
毒父がそれ、しかもアルコール依存症

2024/02/22(木) 20:55:04


3. 匿名@ガールズちゃんねる
治んねぇよ

2024/02/22(木) 20:04:14


4. 匿名@ガールズちゃんねる
病は気から

2024/02/22(木) 20:04:14


5. 匿名@ガールズちゃんねる
私メンヘラだけど治る気配ない

2024/02/22(木) 20:04:17


6. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/22(木) 20:04:25


186. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
「傷つきやすい私」
って、本当に他人と自分を比較できてるのか謎。

本人は「周囲よりも繊細な私」という考えなのでしょうけど。
ぶっちゃけ「周囲の繊細さに気づかない図太い人」の方が、この手の主張をする人には多いと思います。

2024/02/22(木) 21:13:58


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ブスブサイクはすぐにメンヘラになって占いとかやる

2024/02/22(木) 20:04:28


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ファッションメンヘラなら厨二病みたいな感じで治る

2024/02/22(木) 20:04:37


9. 匿名@ガールズちゃんねる
情緒の安定もある程度は遺伝だと思う。

2024/02/22(木) 20:04:40


10. 匿名@ガールズちゃんねる
それが恋愛だもん

2024/02/22(木) 20:04:44


11. 匿名@ガールズちゃんねる
まともなら
逆に恋愛しないのかもしれない

2024/02/22(木) 20:04:44


13. 匿名@ガールズちゃんねる
治らん
無理
恋愛しないか⚪︎ぬかの二択や

2024/02/22(木) 20:04:46


14. 匿名@ガールズちゃんねる
高校生のときは恋愛でヘラってたけど大学生になる頃には割とまともになってたよ。あれは思春期だっただけかなと解釈してる

2024/02/22(木) 20:04:47


16. 匿名@ガールズちゃんねる
おばはんになった頃に落ち着く人もいる

2024/02/22(木) 20:05:05


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
恋愛面ではそうかもしれないけど、違う方向にヘラってまうやん、そういう人

2024/02/22(木) 20:07:56


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私治らないよ!

自分に自信ないから愛されたいのに相手は遊びだったりさ

優しくされたら勘違いして好きになってしまう

体の関係持つと余計に好きになってしまう

2024/02/22(木) 20:15:46


17. 匿名@ガールズちゃんねる
考え方の癖だから治らないと思う

2024/02/22(木) 20:05:14


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
30代40代まで恋愛拗らせてる人は、髪型、メイク、服装に出てる

2024/02/22(木) 20:05:26


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
具体的に特徴をお願いします!

2024/02/22(木) 20:07:25


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
王道なメンヘラやってたけど、いい歳になってきて少し落ち着こうって頑張ってたら今度は無意識に相手をコントロールする側になってた。

2024/02/22(木) 20:05:41


21. 匿名@ガールズちゃんねる
治った。43年生きてきて悲願達成〰。恋愛さえしなければ平和です。

2024/02/22(木) 20:05:42


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
恋愛では無理。
親との関係性で壊れちゃった結果が出てるだけだから

2024/02/22(木) 20:05:46


24. 匿名@ガールズちゃんねる
腸内環境良くしたら治りそう
毎日良い💩出してるメンヘラいなさそうだもん

2024/02/22(木) 20:06:02


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
あながち間違えてないかも
小麦粉と砂糖控えてたら
快眠快便
精神状態も良くなった

2024/02/22(木) 20:32:50


25. 匿名@ガールズちゃんねる
私落ち着く気がしない
中学生からアラフォーの今までメンヘラ

2024/02/22(木) 20:06:21


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
良い相手と出会えたら治るよ
なかなかいないけど
結局相手を信用出来るかどうかの問題だから

2024/02/22(木) 20:06:47


28. 匿名@ガールズちゃんねる
恋愛に関しては治るというか、恋愛でメンヘラになるのが年取ると本格的にやべぇ奴扱いされるから自然と出さなくなりそう

2024/02/22(木) 20:06:59


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
それが恋愛メンヘラ依存がおばあちゃんになっても治らない人いるのよ
かまってちゃん的な

2024/02/22(木) 20:08:05


29. 匿名@ガールズちゃんねる
メンタルクリニックで診断うけて病名がつくと自分のモヤモヤの理由がはっきりしてその時は良いかもしれないけど、
その先ずっと「自分は病気だから…」という理由付けしながらその病気に自分から寄せた考えで生活していくのは良くない気もする

2024/02/22(木) 20:06:59


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
無理だね。恋愛脳メンヘラ女に相談されたから「趣味を見つけなよ」と話したら「あたしがモテるのが気にくわないんだね」「あたしはキープが常に5人いる」とか話し始めて疲れた。恋愛脳は愛着障害と発達障害の関連性について知識つけるのオススメするわ

2024/02/22(木) 20:07:02


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
恋愛メンヘラって自分に酔ってるよね

2024/02/22(木) 20:10:20


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

「恋愛で情緒不安定になったり、割と経験ある人が多いのではないかと思います」

多くない。恋愛脳は世の女性みんなが恋愛大好きだと思い込むよね。普通はさ、趣味とか夢中になるものを見つけて楽しむのが当たり前なのに、恋愛脳は恋愛だけに命にかけてる。だから客観的にみるとかなり中身が幼稚だなと感じるのよ

治らないね。根からの性格だし、メンヘラ女に合う男もメンヘラ男

2024/02/22(木) 20:10:39


47. 匿名@ガールズちゃんねる
ストレスから来たものなら治る

育った家庭で培ったものは難しい
根本にアダルトチルドレンなどが隠れてる

2024/02/22(木) 20:10:43


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自己肯定感ひくいから相手に振り回されるんだと思う

2024/02/22(木) 20:11:30


71. 匿名@ガールズちゃんねる
メンヘラの大人見てみろ
治ってないでしょ。

2024/02/22(木) 20:19:16


114. 匿名@ガールズちゃんねる
根本は治ってないかもしれないけど、
ここ数年メンヘラ出てない
今の夫と付き合いだして本当にメンタル安定した
恋愛によるメンヘラは彼氏による気がする

2024/02/22(木) 20:38:44


115. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚して落ち着いてたけど旦那の裏切りで再発したわ。不安障害で薬飲んでる。

2024/02/22(木) 20:39:12


117. 匿名@ガールズちゃんねる
境界性人格障害とか?
私は愛し愛され、日常を満たしてくれる方と出会えて治りました

2024/02/22(木) 20:39:23


119. 匿名@ガールズちゃんねる
私は境界線パーソナリティ障害という病気でしたが20代後半で寛解してもう何年も病院に通わずいられています
歳とって落ち着くと治りやすいみたいです
八十のおばあちゃんが恋愛沙汰でメンヘラ起こして包丁振り回す事件とかが無いように、内面の激しさは加齢とともに落ち着きました
今30代前半ですが、うまく行かなくても昔のようにむしゃくしゃすることも死のうと思うこともないです

自分で治そうとする気持ちも大事です
早く良くなると良いですね

2024/02/22(木) 20:39:59


120. 匿名@ガールズちゃんねる
メンヘラの人って依存症気味よね?
私だけ?

2024/02/22(木) 20:40:13


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>120
依存対象が人だったりアルコールだったり美容整形だったりするね

2024/02/22(木) 20:44:14


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>130
私はアルコールだったけど、筋トレ始めたら筋トレに依存した。
アルコールよりマシだなと思う。

2024/02/22(木) 20:47:47


123. 匿名@ガールズちゃんねる
治る気配なし
未読スルーされる
冷静に考えたら好きな女のLINEを開かないわけがないから
返信おそかったり未読スルーで悩む事が無駄なんだよね。
からのまたメンヘラ発動

2024/02/22(木) 20:41:20


編集元: メンヘラは治るのか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
もうこれやめませんか?と思うこと
【メルカリ】初心者の疑問、難問トピ
「自称進学校」の基準
♥あわせて読みたい♥