3. 匿名@ガールズちゃんねる
シーズン1見たら当然だけど若いよねー
2024/02/22(木) 17:19:37
4. 匿名@ガールズちゃんねる
カッコいい!
2024/02/22(木) 17:19:41
5. 匿名@ガールズちゃんねる
いきなり恋仲になってびっくりした
ミショーンと
2024/02/22(木) 17:19:53
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
それが脱落した原因の一つだ
2024/02/22(木) 17:20:46
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私も。
受け入れられなかった…
かいといって、元嫁はもっと嫌いだけど。
2024/02/22(木) 19:36:02
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
え?ミショーン?ってなった。ジーザスと出会ってその日の夜のとこだよね笑
2024/02/22(木) 17:23:30
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そこなのよ
海外ドラマって、とにかく恋愛からめないと死ぬの?って感じでときどき辟易とする
人間関係が単純すぎる
そうじゃない、そういう関係じゃないんだ・・・みたいな
2024/02/22(木) 17:44:06
8. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱりさ、ウォーキングデッド離れが起きたのはグレン抜けてリック抜けて、そしてミショーンまで抜けちゃうと、うん、寂しかったよな。
2024/02/22(木) 17:20:51
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
リックの存在感、大き過ぎた
2024/02/22(木) 17:21:48
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
カール死なせたのはマジで解せない
最悪リック死んでも子への継承ってことで物語自体はちゃんと作れたはず
親子どっちもいなくなってどーすんだよ!笑
2024/02/22(木) 17:25:08
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
カール大学生になったから仕方ない。
でもそれにしてはもっと違う話しに出来なかったかな〜って思った
2024/02/22(木) 17:33:31
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
役者の成長を気にするなら子役を変えるとか、本編中もそれなりに時間たってます風にすればいい
カール役は撮影所近くに家を買ってから降板を知らされたらしいから可哀想すぎる
だんだん成長したカールイケメンだったなぁ
2024/02/22(木) 17:38:53
9. 匿名@ガールズちゃんねる
大丈夫、まだ、ダリルとドックがいる
2024/02/22(木) 17:21:10
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最初は綺麗事が多かったよね。
自分はショーン派だった
2024/02/22(木) 17:21:19
12. 匿名@ガールズちゃんねる
ラブアクチュアリー出てたよね。あれ大好き。
2024/02/22(木) 17:21:27
14. 匿名@ガールズちゃんねる
リックいなくなって急激におもしろくなくなったし、やっぱり主役はいなくちゃダメだね
2024/02/22(木) 17:21:54
16. 匿名@ガールズちゃんねる
短髪おばさんがどんどん強くなってってカッコよかった
2024/02/22(木) 17:22:22
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
キャロルね!
2024/02/22(木) 17:23:26
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
そうね。最初は旦那に怯えてたけど、だんだん逞しくなり
2024/02/22(木) 17:48:22
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
サイコパス化するよね
ダリルとのコンビが好き
2024/02/22(木) 17:53:56
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
初めはすぐ消えるキャラだと思いきや、1番好きなキャラになった!夫のDVに怯えるメソメソしたキャラだったのに、次第に情も強さも繊細さも大胆さも狡賢さも持ち合わせた最強キャラ
2024/02/22(木) 19:16:02
31. 匿名@ガールズちゃんねる
リックの孤独感が見てて辛かった
あの凄みや何考えてるか分かんない感や孤独感はこの人でしか出せなかったと思う
派手さはないけど不思議と脇役感はない
2024/02/22(木) 17:28:32
32. 匿名@ガールズちゃんねる
最後まで見ようと誓っても絶対にニーガン編後半くらいになるとテンション続かなくてやめちゃう。ウィスパーズ?のところから見たいのにしんどい…。見たいのに、しんどい…。
2024/02/22(木) 17:28:51
34. 匿名@ガールズちゃんねる
グレンが殺されたショックでその後見てないんだけど最後どうなったの?
2024/02/22(木) 17:29:01
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
wikiでも見たらいいじゃん
グレン死んだのS7の最初だし最後のS11まで色々あるから最後だけ言っても訳わからんよ
簡単に言ったら仲間いっぱい死ぬ
新たな敵も2グループ出てくる
新しい町奪って(正して?)終わり
リック、ミショーンは途中で離脱したから最後はいない
2024/02/22(木) 17:34:37
40. 匿名@ガールズちゃんねる
アンドリュー・リンカーン、演技上手い。
役者としてもピカイチだった
2024/02/22(木) 17:31:32
42. 匿名@ガールズちゃんねる
リック無双凄かったよね。めっちゃゾンビ倒せるやん(笑)って。キャロルの娘探す時に「2体は無理だ」とか言ってたのに物凄い強くなったよなー!
2024/02/22(木) 17:32:29
46. 匿名@ガールズちゃんねる
リックの泣き顔がグッとくるんよなー本当いい演技する俳優さんだと思う
独特なカール呼びを共演者にからかわれてるの笑った
ダリルと仲良くて微笑ましかったな
2024/02/22(木) 17:34:00
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
クァール
2024/02/22(木) 17:34:50
48. 匿名@ガールズちゃんねる
この時の演技は神レベル

2024/02/22(木) 17:34:37
55. 匿名@ガールズちゃんねる
カァァル!って呼んでるイメージ
2024/02/22(木) 17:37:15
61. 匿名@ガールズちゃんねる
リックの最初の奥さんのローリが女の嫌な部分を全部詰め込んだ感じで本当嫌いだったw リックはローリのどこに惹かれて結婚したんだろう
2024/02/22(木) 17:39:43
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
あの世界だから嫌な感じが凄く出てたけど、現実世界では良い人なんだったと思う。
2024/02/22(木) 17:42:44
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
監督か脚本家がローリ役の人嫌いなんか?ってくらい嫌な女性だったよね。
2024/02/22(木) 17:48:51
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
不倫相手(リックの同僚だっけ?友人の)も嫌な奴だった
どうしても好きになれなかったわ
やっぱ極限状態だと人の本性がわかるね
ドラマだけどさw
2024/02/22(木) 18:18:22
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>86
シェーンはいい奴だったのに(リックを感染しないように守った)
女が絡むと嫌な奴やったよな
早々にいなくなって良かったわ
2024/02/22(木) 18:55:49
82. 匿名@ガールズちゃんねる
保安官の時と、人が別人のように変わってる

2024/02/22(木) 17:56:08
93. 匿名@ガールズちゃんねる
リックとかプリズンブレイクのマイケルとか24のジャックとか応援したくなる主人公って大切なんだなとすごく思います
2024/02/22(木) 18:36:03
107. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/02/22(木) 19:19:12
110. 匿名@ガールズちゃんねる
アンドリュー・リンカーンって名前がまずかっこいい
2024/02/22(木) 19:48:13
111. 匿名@ガールズちゃんねる
シーズン5ぐらいの、初めてアレキサンドリア訪れた時にそれまで髭ボーボーで小汚なかったのに久々にシャワー浴びて髭剃った姿が格好良すぎた。
2024/02/22(木) 19:56:39
編集元: ウォーキングデッドの「リック」について語りたい
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥