1. 匿名@ガールズちゃんねる
高校生の息子がファッション、ヘアスタイル、肌など見た目全てに興味がありません
ニキビが酷くて皮膚科に行かせたくても拒否られ、服はわたしが買ってきた物を適当に着て寝癖のまま平気で出掛けます
せめて清潔感ぐらいは意識して欲しいのですが…どうしたらよいのかアドバイスをお願いします!

2024/02/23(金) 11:33:34




2. 匿名@ガールズちゃんねる
恋したら変わるわ

2024/02/23(金) 11:33:55


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
恋せよ息子!!!

2024/02/23(金) 11:34:47


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
オタクっぽい彼女だったら変わらないかも

2024/02/23(金) 11:36:30


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
オタクの子も見た目普通〜オシャレな子いるし、彼氏作るくらいならそれなりに整えてる子じゃないの?
男オタの女バージョンみたいな不潔女子に息子さんが行くかどうか
男の自分はボサボサや不潔(仮)でokでも、女がそうなのは許せない男多いだろうし

2024/02/23(金) 12:14:55


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これが一番効くよね

2024/02/23(金) 11:51:16


3. 匿名@ガールズちゃんねる
寝癖とかは言うけどあとは本人に任せる

2024/02/23(金) 11:34:41


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私が勝手に買う。だからセンス無いんだけどね。
どれ選んでも良い感じになるように取り揃えてる。

2024/02/23(金) 11:34:52


6. 匿名@ガールズちゃんねる
恋よ、恋をすれば!

ってまぁ、本当に興味ない子もいるよね。

2024/02/23(金) 11:34:53


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
急に覚醒するで。うちの息子も今かなりこだわってる。

2024/02/23(金) 11:35:34


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
娘の隣の席の男子、こないだのバレンタイン義理チョコあげたら突如覚醒したっぽくて
この間スニーカーの写真を娘にLINEしてきた。
「新しいスニーカー!!」だって。
ママ、なんだろうこれ?超有名なスニーカーなの?
って画面見せられた。ナイキのスニーカーだったけど可愛いもんだね男の子も。
学校で言えばいいだけなのに可愛いね

2024/02/23(金) 11:50:19


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>94
かわいすぎる笑
義理チョコで勘違いしちゃったのかな

2024/02/23(金) 11:55:38


10. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/23(金) 11:35:35


11. 匿名@ガールズちゃんねる
修学旅行とか私服のイベントで少し気にするようになるよ

2024/02/23(金) 11:35:36


12. 匿名@ガールズちゃんねる
見た目に気をつかうのは恥ずかしいという何か逆方向の自意識過剰になっていた時代を思い出した。

2024/02/23(金) 11:35:50


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私は小6の頃に髪型をいじってたら母親から「色気づきやがって」と言われたことがあるよ。泣いたし、お洒落することに罪悪感を抱くようになった。成人したら堂々とお洒落するようになったけど、親からからかわれたり何か言われたりして抵抗を覚える人もいるよね

2024/02/23(金) 11:41:17


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
あ、私もー。
「ガキのくせに」「自分で稼いでからやれ」「誰の金でやってんだ」とか思春期特有の興味や悩みを全部否定された。いつもショートカットにさせられてたしスカートも履かせてもらえなかった。

2024/02/23(金) 11:46:34


13. 匿名@ガールズちゃんねる
高校生以上になったらほっと来なよ
親から言われるのが一番嫌な年代じゃん

2024/02/23(金) 11:35:53


15. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に構わない方がいいかもよ 行くとこまで行かせて外で痛い目見た方がいい

2024/02/23(金) 11:35:57


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
親が言うより友達とかに言われた方がグサッと来るよね。

2024/02/23(金) 11:40:12


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
母親が構うと「お母さんの服着てるタイプの男の独特な雰囲気」かもす大人になる

2024/02/23(金) 11:43:35


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ファッションくらいなら良いけど、うちの娘は学校行く時に見せパン履くのまで面倒くさがるから色々心配になるわ。

他人の目も少しは気にして欲しい。

2024/02/23(金) 11:35:58


23. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/23(金) 11:37:12


24. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/23(金) 11:37:24


25. 匿名@ガールズちゃんねる
歯磨き洗顔保湿散髪大事に

服は興味ない人はずっと興味ないよ
ベーシックなもの買ってあげてれば良いと思う

2024/02/23(金) 11:37:33


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
服に関しては、どの組み合わせでもそれなり見えるものを買ってきて、私服が制服化するようにしておく

2024/02/23(金) 11:37:56


30. 匿名@ガールズちゃんねる
同じだーと思ったけど、うちは娘なのでもっと困るかも

2024/02/23(金) 11:38:03


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
皮膚科は行かせたほうがいいよ
ニキビ跡できたら後悔する

2024/02/23(金) 11:38:05


37. 匿名@ガールズちゃんねる
男の子の場合は恋愛で変わらない
アイドルオタクを見れば分かる
女はブでもオバサンでも似合っていないけどツインテールしたりフリフリとか着て、自分なりに推しにアピールする
男は風呂にも入らずに部屋着みたいな格好でライブや握手会に行く
好きな人の為に頑張ろうとする気持ちが無い男は多いのよ

2024/02/23(金) 11:38:46


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
確かにね。
男の人って、相手ばっっかり見て自分の事は無頓着な人多いもんね。

2024/02/23(金) 11:42:41


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
分かる。自分の見た目を差し置いてかわいい女の子に急に距離詰める男を今まで沢山見てきた。しかし、主さんのところのお子さんは主さんが声掛けてるし、オシャレが恥ずかしい時期を脱したらなんとかなるのではないか。

2024/02/23(金) 12:09:00


180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
「清純な〇〇ちゃんは見た目なんかで人を判断しない。ありのままの俺を好きになってくれる」のメンタリティは危険よね…

2024/02/23(金) 13:10:30


46. 匿名@ガールズちゃんねる
息子の鼻の形的に鼻毛が出がちなので、それだけは言う
電動鼻毛カッターもプレゼントした
「俺をウイルスから守ってくれてるのに…」って文句言いながらも切ってはくれてる

2024/02/23(金) 11:40:17


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
鼻毛は悪者じゃないけど出てると致命的だからねww。鼻毛カッターうちも買ったよ。この間指摘したら「うちの大学(国立理系)は女子で鼻毛出てるやついるよ」とか言うので「それは、絶対に嘘だね」と言い返したけど「ほんとほんと、本当にいる。まぁ、でも鼻毛は切るよ…」みたいになった。

2024/02/23(金) 12:19:04


175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>145
鼻毛出てる人がいるから自分も出てていいって考え何なんだよw

2024/02/23(金) 12:50:29


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こればかりは仕方ないね。
私も高校のころまでは全く興味なかったよ。
化粧も全くしてなかったし。
母と姉はファッション大好きだから信じられなかったみたいで、出かけるついでに服屋に連れてかれて色々コーディネートしてくれた。
パソコンの専門に行き始めてから私服登校+意外と女子がおしゃれな感じだったから恥かきたくなくて意識し始めた。
本人が必要性感じてない時点では鬱陶しがられるだけだよ。

2024/02/23(金) 11:40:25


51. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に無頓着な場合もあるけど、お洒落する・してる自分を周りに見られるのが恥ずかしい場合もあるんじゃない?
それ位の子って変化した友人とかクラスメイトをからかったり、地味な見た目の子が自分より先や上に行かれるのを必死になって落とそうとしたりするじゃん。

2024/02/23(金) 11:41:08


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
男の子って覚醒するの遅いよね
女の子は幼稚園入る前から可愛い物とか大好きだし

2024/02/23(金) 11:41:11


64. 匿名@ガールズちゃんねる
私、高校生のころ別に悩んでるとか一言も言ったことないのに母に整形のお医者さんところにカウンセリング連れてかれてめちゃめちゃショックだったわ。
わけもわからず診察室みたいなとこ母と入って、お医者さんに整形の説明されて、
お医者「こうこうこういう危険性、デメリットもあるよ。それでもしたい?」
私「…え、私ですか?別にしたいとかの気持ちは特にないですけど」
お医者「え?…あれ?え?」
母「したくない?」
私「別にしたいと思ったことない」
お医者「(察し)お母様ちょっとお話いいですか?お嬢様はちょっと待合室で待っててもらえる?」
言ってお医者と母を待ったけど待ってる間連れてこられた理由がわかっちゃって落ち込んだな。

2024/02/23(金) 11:43:26


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
母親とそれらしい話しを少しもしていないのに、そこまで飛躍してしまったの?お母様は自分が既に施術しているとかなのかな?

2024/02/23(金) 12:29:49


162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>155
母は祖父と激似なんで整形はしてないと思います。ただ母が濃いめの顔立ち(よく宝塚の男役顔って言われてた)で私が超薄顔(aiko~アホの坂田みたいな顔)で多分母は濃い顔や海外芸能人が好きだから私の顔好みじゃないんだろうなはわかってたんですけどまさかこんなことされるとは思ってませんでした。

2024/02/23(金) 12:35:23


70. 匿名@ガールズちゃんねる
皮膚科に行こうとか言われるのが恥ずかしかったりするんだろうね
うちの兄の足が臭くて母があれこれアドバイスしたら兄キレてたわ(笑)
でも、母がしれっとそれ系グッズを置いておいたら
兄もしれっと使うようになり
足臭くなくなったよw

2024/02/23(金) 11:44:23


160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
なんか、その光景が容易に目に浮かぶww。キレたくせに使うんかいって。

2024/02/23(金) 12:31:45


71. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは感覚過敏なのとかもあってもうジョブズ法式にした
同じリーバイスのジーンズ2つ、ユニクロの白無地プルオーバー2つ
休日はそれのみで回してる
ニキビの薬も口うるさく言ってる、塗らないならお母さんが塗ってあげようかと言うと嫌々やる
頭だけはどうにもならないんだよね…常にもっさりしてる
どっかでイメチェン美容師がスカウトしてくれないかな

2024/02/23(金) 11:44:27


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大学行くと急に垢抜ける子もいるよね。自由にさせておきな

2024/02/23(金) 11:47:50


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さん、うちも全く同じです⋯!!
ちなみにうちの子は大学生で、高校の時はだっさいまま放置してたんですがさすがにちょっとはオシャレしろよってことで美容院に行かせたり、眉毛サロンに行かせたりしてます。
髪型と眉が垢抜けるだけでも全然違いましたよ!
周りのメンズは自主的にオシャレしてるのに、親が強制して金まで出して行かせるの情けないですがw

2024/02/23(金) 11:50:03


102. 匿名@ガールズちゃんねる
世の中のおじさんの大半ダサいじゃん。既婚者のおじさん達もひどいもの。。気にする事ない。

2024/02/23(金) 11:53:14


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>102
おじさんと未来ある若者とでは違うような…

2024/02/23(金) 12:22:03


103. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう子は大体親がダサいから仕方ない
親が美意識高いともっと早い段階で子どもをおしゃれな美容院に連れて行ったりファッションにも気を遣ってる

2024/02/23(金) 11:53:20


108. 匿名@ガールズちゃんねる
恋しても無頓着の人はいますよね。
興味ない人はずーっと興味ないままの場合もあり。
でもそんな人でもちゃんと彼氏や彼女もいて、結婚してる人たくさんいる。
あまり心配しなくてもいいと思う。

2024/02/23(金) 11:55:35


116. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子ども達、長男は全く興味なくて次男は興味津々。
親の贔屓目なしでいっても長男のほうが美形だけど、モテるのは次男。
やっぱりある程度のオシャレは必要だよ。

2024/02/23(金) 11:58:15


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
親のおしゃれ度合いにもよるのでは?

2024/02/23(金) 12:04:34


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
垢抜けない=悪!!
ってのもどうなんだろ
清潔感は大事だけど、服や髪がダサいくらい別にいいじゃん
男なら特に。

2024/02/23(金) 12:05:41


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの息子は見事に見た目に無頓着なまま大人(24歳)になったよ
高校生のときさすがにこのままじゃいかんと思って歳の近い親戚に頼んで服や髪型を指導してもらったけど全然活かされず、おしゃれなヘアスタイルにカットしてもらってもスタイリングがどうしてもできなくて中学生みたいな印象のままです
もちろん恋人はいません
おそらく一生独りだろうな

2024/02/23(金) 12:22:49


151. 匿名@ガールズちゃんねる
女子だろうが男子だろうがほっとくよ
女子だけ親に色々言われる必要あります?

2024/02/23(金) 12:27:53


154. 匿名@ガールズちゃんねる
女の子は学校バイト就活などで「身だしなみ」、義務として清潔感や外見整えることを躾けられるからね…
男子もメイクまでは行かなくても、体臭などの清潔感、髪型とかカジュアルすぎない私服とか指導あった方がいいかも
今男子の美容や外見が企業の新たな金脈として狙われてる時期だし、どこか企画しないかなw

2024/02/23(金) 12:29:13


181. 匿名@ガールズちゃんねる
服代を渡して自由に買わせたら欲しいものを買うのでは

親にこれが欲しいと要望することが恥ずかしい年頃ってあるよな

2024/02/23(金) 13:11:42


編集元: 見た目に無頓着な子供をお持ちの皆さんどうしてる?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
孫からの呼び方
きっとこの男性、家事育児結構やる人だなと分かるポイント
「3人目の壁」はあった?減少する「3人以上の子ども」がいる家庭に聞いたリアルな実態
♥あわせて読みたい♥