2. 匿名@ガールズちゃんねる
アホらしくやめたらこの仕事!
2024/02/23(金) 15:25:46
3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1ああーあの不気味なイベントな
2024/02/23(金) 15:25:46
4. 匿名@ガールズちゃんねる
ボランティアの意味履き違えてるのは五輪で学んだろ
2024/02/23(金) 15:25:53
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
でもこれで日当一万でも渡したらまた税金ガーってなりそう
2024/02/23(金) 15:47:57
5. 匿名@ガールズちゃんねる
高齢者ばかりになりそう
2024/02/23(金) 15:26:12
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
大阪民だけど
大阪の年寄りはガメツイからやらないかと…w
2024/02/23(金) 15:35:19
7. 匿名@ガールズちゃんねる
この赤青の生き物怖いよ
2024/02/23(金) 15:26:33
8. 匿名@ガールズちゃんねる
ボランティアじゃなくてちゃんと時給制で予算に入れた上で万博やるかやらないかを考えて欲しい
2024/02/23(金) 15:26:40
9. 匿名@ガールズちゃんねる
ボランティアの意味よ
2024/02/23(金) 15:26:44
10. 匿名@ガールズちゃんねる
ははは、2万人なんて無理無理
2024/02/23(金) 15:26:58
12. 匿名@ガールズちゃんねる
オリンピックの時も同じようなの見た既視感
2024/02/23(金) 15:27:11
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
散々建物などにお金(中抜きしまくって)使って、人件費削るの?呆れる。
2024/02/23(金) 15:27:58
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スタッフ用ジャンパー、フリマ出品が規制されたら一気に減ったね
2024/02/23(金) 15:28:00
17. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな状況で7000人集まったのに衝撃
ボランティアというより自己顕示欲が強そう
2024/02/23(金) 15:28:16
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
4000人だったw
2024/02/23(金) 15:28:34
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
就活ネタに使えそうと思ってる大学生かね
2024/02/23(金) 15:28:57
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
万博でボランティアしたんです
ふうんそれで?
2024/02/23(金) 15:31:45
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
これ以外でボランティアやるメリットない
2024/02/23(金) 15:33:22
19. 匿名@ガールズちゃんねる
関係者の身内集めたら5000人ぐらいは増えるんじゃない?
2024/02/23(金) 15:28:41
20. 匿名@ガールズちゃんねる
その4000人の中には関係者繋がりの付き合いで実質強制されてる人もいるんだろうな。
2024/02/23(金) 15:28:43
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1日2000円
持ち出し付き
2024/02/23(金) 15:28:44
22. 匿名@ガールズちゃんねる
週末だけのボランティアなんでダメなの?
週末にお客さんいっぱい来るんだから人手も必要だよね?
2024/02/23(金) 15:28:47
23. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな条件で4000人も集まってるのが凄い
2024/02/23(金) 15:28:49
24. 匿名@ガールズちゃんねる
ボランティアで登録しても、それと同じ仕事をする派遣社員や市役所の人みたいな人は当然お給料もらってるのを見るからね…
またボランティアの人に責任は取らせられないから、無断で来なくなったりも当然あるし…
2024/02/23(金) 15:28:52
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
リオ五輪の時、ブラジルでもそうだったって記事があったよ。ブラジルの国民性もあると思うんだけど、かなり多くのボランティアが当日バックれて現場が大変だったみたい。
2024/02/23(金) 15:40:02
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
むしろブラジルでよくそのシステムやろうとしたな、としか
2024/02/23(金) 15:41:02
29. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪に住んでるので興味本位でボランティアのHP見たけど具体的な仕事内容は説明会まで行かないとわからない
やりがい搾取は想像してたけど内容知る為だけに説明会まで行くの面倒だからボランティアしなくていいやと思った
2024/02/23(金) 15:30:10
30. 匿名@ガールズちゃんねる
パナソニック、住友電工、関西電力、大阪ガスあたりの社員にやってもらえばええやん。
2024/02/23(金) 15:30:17
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お金と体力に余裕がある高齢者しか来られないね
5日休みを取るなら旅行に行きたいよ
2024/02/23(金) 15:30:41
36. 匿名@ガールズちゃんねる
ボランティアにやらせるなんて最低だね
2024/02/23(金) 15:30:50
37. 匿名@ガールズちゃんねる
中抜きの祭典
2024/02/23(金) 15:31:07
40. 匿名@ガールズちゃんねる
あれだけの高額の予算なのに賃金も出せないの?
2024/02/23(金) 15:31:44
43. 匿名@ガールズちゃんねる
ボランティアは安い労働力では無いんだよ。
2024/02/23(金) 15:31:51
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
経費削るのそこちゃうやろ
2024/02/23(金) 15:31:57
47. 匿名@ガールズちゃんねる
足りないところは派遣に1日10万で頼むんですね
わかっちゃった わたし超能力あるかも
2024/02/23(金) 15:32:21
49. 匿名@ガールズちゃんねる
地元の駅の周辺にもこのミャクミャクポスター掲示されてて気持ち悪いよ。
誰が好きやねんこんな気持ち悪いキャラクター。
一時の気の迷いでキモカワって思っても、万博終わった後グッズとか転売されまくるの目に見えてるわ。
2024/02/23(金) 15:32:27
50. 匿名@ガールズちゃんねる
基本損得でものを考える大阪人なんやから、メリットのないボランティアなんかやるわけないやろ
時間外にパビリオンに入れるとか、バックヤードに行けるとか、特別な何かをセットにせんと集まらんわ
2024/02/23(金) 15:32:41
52. 匿名@ガールズちゃんねる
日給2000円は少なすぎ
この物価高になめてるわ
せめて食事と交通費支給は必須でしょ
2024/02/23(金) 15:32:58
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
万博自体が時代に合ってない
昭和の匂いがする
2024/02/23(金) 15:32:58
58. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレの2億とかアホくさ
また公務員が、かりだされるんだろうなぁ
2024/02/23(金) 15:33:18
72. 匿名@ガールズちゃんねる
時給でなくて日給二千円?
安すぎない?
維新は威勢はいい癖にやってることは自民の二番煎じ
2024/02/23(金) 15:37:29
編集元: 大阪万博「目標2万人」ボランティア募集に手を上げたのは4000人 1日2000円支給に「やりがい搾取」の悪夢再び
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥