2. 匿名@ガールズちゃんねる
神社行く
2024/02/24(土) 01:00:59
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
スッキリするよね
私もよく行くよ
2024/02/24(土) 01:28:15
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これ真面目に結構いい。気持ちが落ち着く。
2024/02/24(土) 01:59:25
123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
空いてるし軽く散歩しながら息抜きもできる。足元に気をつけてね。
2024/02/24(土) 07:21:08
3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ホルモンゆえのモヤモヤだから気分転換してもなかなか難しい気はする
2024/02/24(土) 01:01:18
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
本当そう!
いつも通りに過ごして重要な決断はせず時期が過ぎるのを待つしかない
2024/02/24(土) 01:04:03
4. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃがりこを食べる
2024/02/24(土) 01:01:23
140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
わかるわ
せんべいでもいい
味は好きなやつでいいんだよ
ザクザクバリバリガリガリした食感だよね
好みがこの系統なんだけどストレス溜まりまくってる自覚あるわw
食感でストレス発散してる
無になってザクザク食べる
2024/02/24(土) 07:46:35
5. 匿名@ガールズちゃんねる
私はいっぱい寝るようにしてる
2024/02/24(土) 01:01:26
7. 匿名@ガールズちゃんねる
更年期なので気持ちは同じです。
2024/02/24(土) 01:01:55
155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私もここ半年更年期の影響かイライラや落ち込みがひどい。
なのに、追い討ちを掛けるようにイライラ案件増え過ぎ。
2024/02/24(土) 08:25:52
8. 匿名@ガールズちゃんねる
GEOで漫画を借りてきて一気読みする
ドラマ見まくる
寝る
存分にダラダラして謳歌する!!!
2024/02/24(土) 01:02:01
9. 匿名@ガールズちゃんねる
カラオケとか歌をうたう
2024/02/24(土) 01:02:19
10. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/02/24(土) 01:03:40
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
もやもやし
2024/02/24(土) 01:05:37
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
センス好き
2024/02/24(土) 01:19:28
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
大好きもやし
2024/02/24(土) 01:32:29
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10

2024/02/24(土) 03:06:21
11. 匿名@ガールズちゃんねる
趣味とかないの?
絵を描いたりゲームしたり小説や漫画読んだり、いろいろ試してみる
2024/02/24(土) 01:03:46
14. 匿名@ガールズちゃんねる
映画観て泣く!!
2024/02/24(土) 01:04:44
17. 匿名@ガールズちゃんねる
小説読むとその世界に入り込む感覚になって夢中になるから嫌な事あると眠くなる寸前まで小説読んでる
2024/02/24(土) 01:06:19
18. 匿名@ガールズちゃんねる
youtube見る
行った事の無い場所に行く
がるちゃんをとりあえず止める
2024/02/24(土) 01:06:34
20. 匿名@ガールズちゃんねる
アニメのディズニー映画とか見ると
優しい気持ちになれるかも。
2024/02/24(土) 01:06:53
21. 匿名@ガールズちゃんねる
集中して映画を観る。
頭がずっと同じモードだとモヤモヤしたり疲れてくる。
1、2時間でも全く別の事だけに集中すると、頭がすごくスッキリする!
実体験です。
2024/02/24(土) 01:06:55
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とりあえず深呼吸しましょう
そして読書が一番のストレス発散方法らしいですよ
2024/02/24(土) 01:09:27
29. 匿名@ガールズちゃんねる
臨月なんてそんなもん
陣痛始まったらそのあと三年くらい記憶飛ぶから、時間があるからこそ発生するモヤモヤ時期も満喫なされ
2024/02/24(土) 01:11:10
30. 匿名@ガールズちゃんねる
太もも上げて足踏みとか、歩くとかいいらしい
自律神経が乱れてるんだと
2024/02/24(土) 01:11:15
31. 匿名@ガールズちゃんねる
みんなおやすみなさい😴
今日笑わせてくれてありがとう
2024/02/24(土) 01:13:05
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
臨月とのこと、赤ちゃんに会えるワクワクと出産の不安と、体調管理も大変ですよね。
難しく考えるのはおばあさんになった時にとっておいて、赤ちゃんに会える楽しみを考えましょう!
2024/02/24(土) 01:24:54
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
タイトル読んで酒一択!!って思ったけど
妊婦さんなのね…

2024/02/24(土) 01:28:59
65. 匿名@ガールズちゃんねる
産まれたら出来なそうなことをしておく。アマプラとかあれば、ゆっくり映画みるとか。あと制限はあると思うけど辛いもの、あまいもの食べとくとか。今思うと生物は良くなかったかも知れないけど、私は回転寿司に行った。あと焼き肉。
2024/02/24(土) 02:02:18
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はそのくらいの時めっちゃ家の片付け、掃除しまくってた。
元々家整えるのが苦手なんだけど、そのときは毎日ピカピカだった。
それプラス、料理もめんどくさがりなのに毎日しっかり作ってて、家事が楽しくてしょうがなかった。
もしかしたらマタニティブルーのモヤモヤを快適な生活でどうにかしようと本能で行動していたのかも。
2024/02/24(土) 03:10:24
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
臨月なら今マジでインフルとかコロナとか他の治りにくい謎の風邪が流行ってるから
あまり密なところには行かない方がよいよ
臨月でインフルエンザ、コロナになったら大変だし
ドローイングって言う呼吸法ダイエットがあるんだけど、長く息を吐くので
副交感神経が優位になって脳がリラックスするから
YouTubeぜひ見てみてー
2024/02/24(土) 04:56:33
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なるようにしかならない。
臨月で今さら何も変えられない。
色々あるけど、当座の問題は、母子共に健康で無事に出産完了できることだと思う。
そこに集中する。
目の前のことを一つ一つ完了させていく。それだけだと思う。
2024/02/24(土) 05:15:26
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マイナス多いのなんでやねーん
妊婦で特殊な環境とはいえさー
ガル民のこういうところどうかと思うよ😡
2024/02/24(土) 06:48:56
114. 匿名@ガールズちゃんねる
産まれてくる赤ちゃんの
お洋服とか買いに行っても
楽しくないのかな?
とりあえず温かい物飲んで♡
2024/02/24(土) 06:54:02
115. 匿名@ガールズちゃんねる
近所や公園を散歩する。朝とか。
景色や行き交う人を眺めてると、気分転換になるよ。
出産後は体力的に大変だと思うけど、私は時間を見つけて歩いてたよ。コンビニや近くでさっとお茶したり、氏神様にお参りとか。
外は明るいから、気持ちがよくて気分が晴れるよ。
2024/02/24(土) 06:56:10
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
産まれても当面は育児に追われるからこそ、今しかない好き勝手できるのって考えてみては?
2024/02/24(土) 07:28:51
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最近モヤモヤすることがありました
ハイブランドの公式サイトで前から欲しいと思っていたものをポチっとしたらモヤモヤが一気に晴れました
まだ何日かかかるみたいだけど届くのを楽しみにしています
2024/02/24(土) 07:50:15
147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那にこのよくわからないモヤモヤする感じを伝えておいたほうがいい
私は子供が生まれてしばらくしてから気分が沈んだりちょっとしたことで涙がとまらなくなったりしていたけど旦那に上手く伝えられなかった
まずは自分がホルモンバランスのせいでこうなっているということを客観的にとらえて、赤ちゃんが生まれる前から旦那にそのことを伝えて理解してもらったら少し楽になれると思う
2024/02/24(土) 07:59:19
編集元: 【急募】もやもやした気分を晴らす方法【助けて】
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥