3. 匿名@ガールズちゃんねる
月寒あんぱん
2024/02/24(土) 17:50:26
4. 匿名@ガールズちゃんねる
スープカレー
2024/02/24(土) 17:50:56
5. 匿名@ガールズちゃんねる
鰊の切り込み
2024/02/24(土) 17:50:58
6. 匿名@ガールズちゃんねる
ホッケ!
2024/02/24(土) 17:51:04
12. 匿名@ガールズちゃんねる
ザンギ

2024/02/24(土) 17:51:56
15. 匿名@ガールズちゃんねる
かぼちゃ団子はソウルフード?
2024/02/24(土) 17:53:08
17. 匿名@ガールズちゃんねる
ロイズ、ルタオ、六花亭、きのとや、石屋製菓、
あー。きりがない!
2024/02/24(土) 17:53:22
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
北菓楼もいれて
2024/02/24(土) 17:55:57
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
柳月を忘れておる!
2024/02/24(土) 18:02:14
18. 匿名@ガールズちゃんねる
小樽のぱんじゅう!
2024/02/24(土) 17:53:28
19. 匿名@ガールズちゃんねる
北海道銘菓って、全国的にも割と人気で嬉しい
六花亭とかロイズとか
2024/02/24(土) 17:53:46
20. 匿名@ガールズちゃんねる
行者にんにく
2024/02/24(土) 17:53:56
23. 匿名@ガールズちゃんねる
つきこん、たらの子
の煮たやつ
2024/02/24(土) 17:54:09
24. 匿名@ガールズちゃんねる
セイコーマートのお惣菜
2024/02/24(土) 17:55:11
25. 匿名@ガールズちゃんねる
焼きそば弁当大好き❤
2024/02/24(土) 17:55:21
203. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
スープの粉付きだから捨て湯をカップにいれてスープにできるんだよね。
2024/02/24(土) 19:14:11
27. 匿名@ガールズちゃんねる
カジカの味噌汁食べたい
子供の頃は特別好きじゃなかったんだけど、一人暮らしすると食べることもなくなってたまに食べたくなります

2024/02/24(土) 17:55:45
35. 匿名@ガールズちゃんねる
ビタミンカステラ
2024/02/24(土) 17:56:39
37. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ赤飯よ!
小豆?のやつ初めて食べたとき「赤飯じゃないじゃんこれ!!」って思ったw
たまに食べたくなって家で作る
2024/02/24(土) 17:56:55
38. 匿名@ガールズちゃんねる
カスベの煮付け

2024/02/24(土) 17:57:11
246. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
カスベも美味しいけどババガレイも美味しいよね

2024/02/24(土) 20:02:48
40. 匿名@ガールズちゃんねる
サイコロキャラメル
歯が取れた思い出とともに。
2024/02/24(土) 17:57:33
43. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/02/24(土) 17:58:08
44. 匿名@ガールズちゃんねる
元道民なんだけど、このみよしのTめっちゃ欲しい

2024/02/24(土) 17:58:09
63. 匿名@ガールズちゃんねる
関西に越して数年たつけど、こっちでは食べられない物がほとんどで、当たり前じゃなかったんだなぁって、切なくなる😂
年数回の物産展と北海道旅行が楽しみで仕方ない。
2024/02/24(土) 18:02:24
68. 匿名@ガールズちゃんねる
わかさいも好き
あと中山峠のじゃがいも揚げたやつ
2024/02/24(土) 18:04:03
69. 匿名@ガールズちゃんねる
かま栄のかまぼこ
2024/02/24(土) 18:05:36
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1です。
コメントありがとうございます。
スーパーに行くとカスベ、こまい、カジカ、たち、たこまんま、アイヌネギ、山わさびなど「北海道ならではの食材ってたくさんあるなぁ」と思い、皆さんと語りたいと思いこのトピを立ててみました。
アスパラやじゃがいも、とうもろこしなど北海道が産地の食材も色々ありますよね。
「食材」や「郷土料理」だけに限ると焼きそば弁当やチョコブリッコなどは語ることが出来ないなと思い「ソウルフード」という言葉を使いました。
気に入らない方がいたらすみません…
ちなみに私は厚岸出身です。
牡蠣とホヤがよくとれます。
キンキのことを「めんめ」と言います。
画像は大好きな大根のはさみ漬けです。

2024/02/24(土) 18:08:06
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78
お隣釧路市民です。
厚岸の牡蠣、アサリ美味しいよね。
仕事でたまに厚岸に行くから、帰りに漁協の直売所に寄って色々買っちゃう笑
2024/02/24(土) 18:18:04
170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78
まさかガルちゃんでカスべというワードを目にするとは!!!
厚岸の牡蠣、カキエモンってありますよね?
大根のはさみ漬けも懐かしい・・・
挟まれてる鮭も美味しいんだよなー
食べたくなってきた
2024/02/24(土) 18:50:19
81. 匿名@ガールズちゃんねる
ホッケの刺身

2024/02/24(土) 18:09:40
89. 匿名@ガールズちゃんねる
飯寿司
東北でもあるらしいけど

2024/02/24(土) 18:11:36
97. 匿名@ガールズちゃんねる
北海道のスーパーの寿司は美味しいと思う。
鮮魚コーナーのやつ。

2024/02/24(土) 18:16:11
103. 匿名@ガールズちゃんねる
道東なので砂糖のアメリカンドッグが好きだな。
今年の冬は暖かくてびっくり。

2024/02/24(土) 18:18:48
105. 匿名@ガールズちゃんねる
羊羹パンとか?子供の頃、何度もチョコと思って騙された。結果美味しいんだけどね。
2024/02/24(土) 18:19:52
108. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーに生のタラコが売ってるよね。
塩漬けも味付けもされてないやつ。
それをこんにゃくやしらたきと甘辛く煮たのを母がよく作ってくれた。

2024/02/24(土) 18:21:10
210. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
たらこあえ美味しいよね
大人になってから北海道の郷土料理だということを知った
本州じゃ味の付いていない生のたらこは売っていないのかな
2024/02/24(土) 19:21:12
125. 匿名@ガールズちゃんねる
八角が好き

2024/02/24(土) 18:29:05
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
汁物といえば『たちのみそ汁』が大好き!
すけだちも美味しいけど、やっぱり真だちが好き
2024/02/24(土) 18:33:09
202. 匿名@ガールズちゃんねる
>>131
タチ美味しいよね!
私も大好きです!
時期が終わってしまったけど自宅で「タチポン」作るし、お寿司屋さんで「真タチの天ぷら」とかも大好きです
なごやか亭のお寿司も今や金皿になってしまった!!!
昔はピンクだったような?

2024/02/24(土) 19:13:32
133. 匿名@ガールズちゃんねる
道東で家族が漁師です。
全国的なトピでこんな意地の悪いようなことは言わないけど、やっぱり真ホッケや真つぶが美味しいなと思う。
100円チェーン回転寿司にあるのは白つぶだよね。
真つぶの刺身は肝もクセがなくて美味しい。

2024/02/24(土) 18:34:09
139. 匿名@ガールズちゃんねる
すいません、北海道とは縁もゆかりも無い広島県人ですが、5年前に初めて北海道に旅行に行ってから北海道の虜になりました。
広い大地、荒々しい手付かずの自然、美味しい食べ物。
全部が好きです。
まだ2回しか行ったことないけど、前回は5泊6日で北海道出身の友達にドン引きされるくらい走り回りました。
新千歳から積丹→余市→小樽→札幌→留萌まで高速からのオロロンライン→稚内→紋別→網走→知床→屈斜路湖摩周湖→釧路→帯広→新千歳。
まだ旭川とか富良野とか美瑛には行ったことないから次行ってみたい。
サロベツ原野で飲んだ牛乳も美味しかったし、稚内の居酒屋で食べたホタテも美味しかった。
また行きたいなぁ。
2024/02/24(土) 18:36:39
154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>139
道民です。
なかなかな強行軍笑。
倍の日数あったら、ゆっくりできそうだけど、楽しんで頂けて良かった。
雪溶けて暖かくなったら、また来てください!
2024/02/24(土) 18:44:10
145. 匿名@ガールズちゃんねる
ガラナ

2024/02/24(土) 18:39:10
212. 匿名@ガールズちゃんねる
>>145
コアップ派
2024/02/24(土) 19:22:05
155. 匿名@ガールズちゃんねる
春にしん

2024/02/24(土) 18:44:30
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
べこ餅が好きだー
2024/02/24(土) 18:47:34
164. 匿名@ガールズちゃんねる
栗の甘露煮が入った甘い茶碗蒸しが当たり前だったから、東京で初めて茶碗蒸し食べた時はビックリしたよ。
「え、甘くない?栗は?栗入ってないの?」って。
2024/02/24(土) 18:47:37
172. 匿名@ガールズちゃんねる
春になったらアイヌネギ採りに行きます。
餃子に入れても美味しいよね。

2024/02/24(土) 18:51:11
197. 匿名@ガールズちゃんねる
食べやすかったり食べ応えがあるのはタラバとかズワイなんだろうけどやっぱり毛ガニが美味しいと思う

2024/02/24(土) 19:10:17
199. 匿名@ガールズちゃんねる
ナポリンとシトロン

2024/02/24(土) 19:12:06
211. 匿名@ガールズちゃんねる
釧路なんですが蕎麦は緑が落ち着く。
あと「かしわぬき」
温かいかしわそばの「蕎麦抜き」で、スープみたいなもの。
かしわそばより甘めの味になってます。
私はざるそばにかしわぬきを食べるのが好きです。

2024/02/24(土) 19:21:21
215. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもの頃よく食べてたけど、このきびだんごって北海道発祥なんだってね。全国的にきびだんごは真っ白いおもちみたいな物らしい。
https://up.gc-img.net/post_img/2024/02/SUBBYMid2EwcmEu_BkhCR_215.webp
2024/02/24(土) 19:24:22
218. 匿名@ガールズちゃんねる
五勝手屋羊羹

2024/02/24(土) 19:29:09
230. 匿名@ガールズちゃんねる
室蘭やきとり
やきとりって言うのに豚肉で、たれとからしをつけて食べるの最高にうまいです。

2024/02/24(土) 19:38:31
232. 匿名@ガールズちゃんねる
尾岱沼にじいちゃんばあちゃんがいて、行ったら必ずシマエビを食べさせてもらってた。
今は中々手が出せない高級品だ。

2024/02/24(土) 19:40:54
編集元: 【雑談】北海道民のソウルフードを語りたい
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥