1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000338321.html
ここで、新たな事実がわかった。啓祐さんのボートを操作していた男性インストラクターは、ラフティングのインストラクターを始めて5年。過去2シーズンで「ハイ・ウォーター」の川を2回しか経験していないということだった。

なぜ、水位の高い時期に、転覆の危険があるコースをとったのか。黄色いボート2艇には中学生を含めた家族連れが乗っていた。青いボートは啓祐さんたち、大学生6人。転覆も覚悟してあえて「危険」なコースをとったのではないか。本田さんたちはそう感じていた。「青いボートは転覆するよ」という「予測」とも合致する。

藤原さんは「私だったら、あの(真ん中の)コースはとらなかったな」と話した。

事故報告書に基づいて映像で啓祐さんと思われる人を探すと、転覆した後も水面に顔を出して流れている。なぜ救えなかったのか。この時、岸にいた業者スタッフから「右に泳いで」という声がかかっていた。
「啓祐は指示に従って必死に泳いだと思うんです」
父親は言う。水温は6℃。体を動かすのも難しい流れの中、必死でもがいたはずだ。しかし、右岸の岩の間には、倒木が隠れていた。そこに挟まり、動けなくなった。

発見されたとき、啓祐さんは救命具はもちろん、ウェットスーツすらもはぎとられるような形だったという。ラフティング協会の藤原さんによると、当時、200キロを超える圧力が背中にかかっていたとみられる。「なすすべはなかっただろう」

映像を見ていると、「なぜ、これで救助できなかったのか」と思ってしまう。残念ながら、当時ボートに乗っていたインストラクターたちを直接取材することはできなかった。藤原さんは、「後出しジャンケンになってしまうが、転覆を本当に想定した救助態勢がとられていたか、心の準備も万全だったか」と疑問を投げかける。

業者は事故から30分たってようやくほかの業者に救助要請した。警察に通報が入ったのは、事故発生から1時間もたった後だった。

2024/02/25(日) 23:10:18




2. 匿名@ガールズちゃんねる
お水の力をナメてはいけない

2024/02/25(日) 23:11:26


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それはそうだけど、コレは人に対する話と思う
どうせ悪党の逃げ得になるだろうけど、しっかり罪を償わせて欲しい

2024/02/26(月) 03:57:20


3. 匿名@ガールズちゃんねる
何を悔やんでも後の祭り

2024/02/25(日) 23:11:39


6. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかこのトピデジャブな気がするんだけど
ちょっと前にも建ってなかった?

2024/02/25(日) 23:12:36


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「事故から間を置かずに、両親のもとに連絡があった。「事前に『転覆するよ』って言われたんです」。別のボートに夫婦で乗っていた男性からだった。「出発前と転覆直前、『青いボートが転覆する』って、自分のボートのスタッフに言われた」」

どういう事なんだろうね。事件て事?

2024/02/25(日) 23:13:12


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
これ本文を読んでもよく分からなかった。事故が起こることが分かってたってこと?

2024/02/25(日) 23:15:20


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
スリルを求め転覆させると決まっていたとか?

2024/02/25(日) 23:16:20


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
そうかも!
私も息子7歳と夫と乗った事あるけど、
スタッフがボートをわざと揺らして、皆川へ落ちた。
それが楽しいイベントみたいな
感じだったけど、恐怖だったよ。

2024/02/25(日) 23:53:12


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
テレビで見たけど、そんな感じだった
先に水流が穏やかなコースを通っていった黄色の船×2が、激しいコースを通る青い船が来るのを待ってた
なんのために?ってところなんだろう

2024/02/26(月) 00:00:34


9. 匿名@ガールズちゃんねる
東大って大学の名前いる?
どの大学生であろうが関係ないでしょ

2024/02/25(日) 23:13:48


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
逸失利益に関係するのかもしれないね

2024/02/25(日) 23:14:54


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
逸失利益はどうなんだろう。東大生と他の大学だと変わるのかな。

2024/02/25(日) 23:17:45


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
東大だとニュースが大きくなりやすく
真相究明に近づきやすい

2024/02/25(日) 23:18:11


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
いろんなものを我慢して勉強してきて、ようやく行けた旅行、って意味合いかしら?

2024/02/26(月) 00:08:21


10. 匿名@ガールズちゃんねる
業者は事故から30分たってようやくほかの業者に救助要請した。警察に通報が入ったのは、事故発生から1時間もたった後だった。

これ酷いね

2024/02/25(日) 23:13:50


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
遊覧船の事故を思い出す

2024/02/25(日) 23:37:27


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ラフティングも安全ではないんだね
十分注意は必要だね

2024/02/25(日) 23:14:02


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
安全ではないっていうかスリルを楽しむ系のアトラクションだからなあ

2024/02/25(日) 23:17:02


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
うちが参加した時は大丈夫だったけど、四国のあるラフティングに家族で参加した時はインストラクターが外国の方だった。ホームページではこの道10年以上の経験豊富なインストラクターだと記載してあるだけだったわ。
平和な家族コースを選んでいたけど、インストラクターにも現地までのマイクロバスの運転手も日本人は1人もいなくて、4人中1人しか日本語話せなくて不安だったの思い出した。
差別と思われたら困るけど、水の事故は怖いから外国の方なら外国の方と表記していて欲しかったわ。

2024/02/26(月) 00:20:48


12. 匿名@ガールズちゃんねる
何処運営のラフティングツアーだったんだろう。
利根川でラフティング何回か行ってるからちょい気になる。

2024/02/25(日) 23:14:04


13. 匿名@ガールズちゃんねる
通報が遅いよ。なんで。

2024/02/25(日) 23:14:18


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
すぐ近くで引っかかってたらしいからすぐ通報したら助かってたんじゃないのかと思えてくる

2024/02/25(日) 23:32:59


15. 匿名@ガールズちゃんねる
川の怖さは子供の頃に田舎で育った人にしか分からないのかな
海の比じゃないくらい怖い
川の流れを舐めたらあかん

2024/02/25(日) 23:14:34


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
川って怖いよね結構流れも早いし
ど田舎育ちの私、わざわざそんな危ない事やりたくないなーと思ってしまった

2024/02/25(日) 23:19:35


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
川の流れは水面と下で全然違うんだよね
中には上流に向かって流れ込んで巻き込んで下に落ちていく流れもあるし
特に岩の多い場所は本当に怖いよね

2024/02/25(日) 23:22:16


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
東大生=都会人じゃないからねぇ…
そもそもナメてないからこそインストラクターまで付けたわけでしょ

2024/02/25(日) 23:27:12


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
田舎で育ったけど、川遊びは水辺で足をつけてパチャパチャ程度。必ず親がついてる家族レジャーか、子供会でしかなかったから、そんなに流れが早いんだって体感したことがなく、甘く見たらいけないんだと毎回思わされる…。

2024/02/25(日) 23:36:56


21. 匿名@ガールズちゃんねる
大学生男子だから危険なコースも大丈夫だと思われたって事かな

2024/02/25(日) 23:16:30


24. 匿名@ガールズちゃんねる
ラフティングってわざと転覆させるし危ないよなぁ。

船から落ちるように言われてちょっとまごまごしたらインストラクターに「なんで落ちないの」ってノリ悪いやつみたいに言われたことあるし。

2024/02/25(日) 23:16:57


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
わざと転覆ってなんで?
なるべく転覆しないように激流をクリアしよう!ってスポーツかと思ってた。

2024/02/25(日) 23:26:51


26. 匿名@ガールズちゃんねる
知床の沈没と一緒でスタッフ無能だとこうなるよね

2024/02/25(日) 23:17:17


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ラフティングって普通に危ないよね?
友達に誘われたけど検索してめっちゃ怖そうだから断ったけど超危険じゃん

2024/02/25(日) 23:17:37


36. 匿名@ガールズちゃんねる
水上で家族でラフティングしたいと思ってたけど、私泳げないしやめとこう

2024/02/25(日) 23:22:50


37. 匿名@ガールズちゃんねる
こーいうの友達が誘うんだろうけどやめて欲しい

2024/02/25(日) 23:23:26


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この事故ですね…
http://girlschannel.net/topics/4587362

2024/02/25(日) 23:23:57


46. 匿名@ガールズちゃんねる
ラフティングで転覆は普通にあるし落ちた人を引き上げる練習も乗る前にするよ
そのまま流れて流れの緩いとこでまた乗ればいいんだけどね
そもそもこの日の川の状況がハードだったんじゃないの

2024/02/25(日) 23:27:58


47. 匿名@ガールズちゃんねる
前に通過した二隻は家族連れいたから安全コースで、
最後の転覆した一隻は全員大学生だったからスリル優先コースにしたとかではなく?

2024/02/25(日) 23:29:27


48. 匿名@ガールズちゃんねる
私も大学生の時にラフティングした。全然危険なものという認識がないなかノリで行って、一筆書く段階で初めて怖くなったけど今さら言い出せず、内心ビクビクしながら体験した思い出。こういうニュースを見るたびに自分はただ運が良かっただけだと再認識すると同時に、子供のことがすごく心配になる。

ご冥福をお祈りします。ご両親にも少しでも安らぎが訪れますよう。

2024/02/25(日) 23:29:46


58. 匿名@ガールズちゃんねる
昔、職場のみんなでラフティング行こうよ!って言われたけど危なそうだと思って断ったら、空気読めない奴扱いされたなぁ。
でも危険を覚悟で乗りたくはなかった。

2024/02/25(日) 23:34:50


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
絶対に嫌だよね。
バンジージャンプとかパラグライダーとかハングライダーとか、なぜ会社の懇親旅行で入れるのと私も疑問に思ってた…。

2024/02/25(日) 23:39:03


84. 匿名@ガールズちゃんねる
本当にかわいそー

すごい受験勉強がんばって、入学したばかりだったのに😭

2024/02/26(月) 00:09:40


112. 匿名@ガールズちゃんねる
私、別の川ですが、大きな川の側で育ったんだけど…
地元の川で最近ラフティングをやってるらしくて、テレビとかにも出てたので知った。
三十年以上前だけど、小学生の頃水難事故で年齢の近い子どもが亡くなったのを覚えていたから正気かよ!と思う。親も同じ意見。

2024/02/26(月) 00:59:52


編集元: 東大生の命奪ったのは「事故」か ラフティング転覆捉えた映像が暴いた事実

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
7浪して医学部、国家試験に2回落ちて53歳で医師になった女性「それでも諦めなかった理由」
社民・福島瑞穂党首、原発処理水を「汚染水」と引き続き表現「完全に除去されていない」「少量でも問題」
共和党候補選び、トランプ氏が5連勝 ヘイリー氏の地元も制す
♥あわせて読みたい♥