1. 匿名@ガールズちゃんねる


http://www.dailyshincho.jp/article/2024/02261100/
「りくろーおじさん」との類似点が指摘されているのは、株式会社コイサンズが運営する「アミーゴ」のチーズケーキ。

フワフワなチーズケーキの見た目はもちろんのこと、デンマーク産のチーズを使用していること、底にレーズンが散りばめられていること、さらには、ケーキの上にパティシエの格好をしたおじさんのマークの焼き印が押されていることも、「りくろーおじさん」と共通している。価格は「りくろーおじさん」が税込み965円。一方、アミーゴは税込み1080円である。

2023年12月に「アミーゴ」が東京築地店をオープンすると、ネット上で早速「りくろーおじさん」に似ていると話題になった。


アミーゴを運営するコイサンズ社に「りくろーおじさん」との関係を尋ねたところ「のれん分けをしたり、レシピの提供を受けたりしたわけではない」というが、「パクリなのでは」という声が出ていることは把握しているという。

「(「りくろーおじさん」との関係について)会社に直接問い合わせはありませんが、店舗ではお客さんから店のスタッフに尋ねられたことがあったと聞いております。(世の中には)色んなチーズケーキがありますから、『アミーゴのものも一度召し上がってください』とお伝えしています」(コイサンズ社の広報担当者)

2024/02/26(月) 13:13:30




2. 匿名@ガールズちゃんねる
確信犯

2024/02/26(月) 13:14:01


3. 匿名@ガールズちゃんねる
パクリやんw

2024/02/26(月) 13:14:37


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
パクるならレーズン抜きにしてほしい

2024/02/26(月) 13:19:21


4. 匿名@ガールズちゃんねる
福岡にもてつろーおじさんいるよ

2024/02/26(月) 13:14:38


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
テツローおじさんは30年前くらいにはいたような気がするけど、当時からすでに真似てたのかしら

2024/02/26(月) 13:17:36


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
テツローじゃなくてテツおじさんじゃ?

2024/02/26(月) 13:24:16


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
レーズンはなかったような…

2024/02/26(月) 13:33:49


176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
あまりに自然なテツローに何人も引っかかってウケたw

2024/02/26(月) 13:48:30


5. 匿名@ガールズちゃんねる
焼き印がおじさんなところまで一緒なのかよ

2024/02/26(月) 13:14:39


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
コックさん風味のデザインも同じね笑
違うのにしたら良かったのに

2024/02/26(月) 13:17:13


6. 匿名@ガールズちゃんねる
アンクルテツの方がやばいと思ってた

2024/02/26(月) 13:14:40


7. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄には〜おばさんのチーズケーキあるよね。名前忘れたけど

2024/02/26(月) 13:14:42


8. 匿名@ガールズちゃんねる
美味しそう

2024/02/26(月) 13:14:48


9. 匿名@ガールズちゃんねる
偽物が出てこその本物だ

2024/02/26(月) 13:15:01


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
名言!

2024/02/26(月) 13:15:25


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
説得力!

2024/02/26(月) 13:16:59


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
なんという説得力w

2024/02/26(月) 13:18:59


10. 匿名@ガールズちゃんねる
他にも似たようなのありそう

2024/02/26(月) 13:15:06


12. 匿名@ガールズちゃんねる
清々しいほどのパクリだね
味はどうなんだろうな

2024/02/26(月) 13:15:18


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
味はりくろーの方が美味しいらしい

2024/02/26(月) 13:16:48


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
りくろー自体お土産としてなら美味しい程度なのに、パクリでりくろー以下のお味てよくそれで店続いてるね

2024/02/26(月) 13:33:56


15. 匿名@ガールズちゃんねる
りくろーおじさんいつの間にかめっちゃ値上がっててビックリした
まあこの前買ったんだけどね

2024/02/26(月) 13:15:31


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
まだ1000円でお釣りが来る!
1000円越えたら涙…😢

2024/02/26(月) 13:18:29


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
めっちゃ買ってた時500円やった!

2024/02/26(月) 13:24:42


16. 匿名@ガールズちゃんねる
やったもん勝ちかよ

2024/02/26(月) 13:15:35


18. 匿名@ガールズちゃんねる
全国の有名なお土産菓子なんて、必ずどこかの銘菓をパクったみたいなもんが多い気がする。

2024/02/26(月) 13:15:38


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
このチーズケーキはなにをしてもこの形、見た目になるのよね、手の込んだお菓子ではないから。焼印おすのも別に奇抜なことではないし

2024/02/26(月) 13:33:40


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
意図的にパクろうと思ったわけではなくても偶然似てしまうことは普通にあるよね。
人間が思いつくことなんて、みんな似たようなことばかりだなら。

2024/02/26(月) 13:44:35


19. 匿名@ガールズちゃんねる
りくろーおじさんのパクリてつおじさん

2024/02/26(月) 13:15:42


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
おじさんだけど似てないおじさんだねwww

2024/02/26(月) 13:18:22


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
てつおじが最初なんだと思ってた

2024/02/26(月) 13:19:23


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
似てるんだけど食感も味も違った。個人的にはやっぱりりくろーおじさんが1番美味しい

2024/02/26(月) 13:22:43


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
てつは卵こだわりでレーズンなし
りくろーはチーズとレーズンにこだわってるらしいよ
どっちも食べたことあるけど
見た目は似てるけど味は前違った

2024/02/26(月) 13:27:48


22. 匿名@ガールズちゃんねる
焼き印を動物にするとか植物にするとか
誤解を招く手段がいくらでもあったのに
それをしなかった時点で疑いが濃くなる

2024/02/26(月) 13:16:18


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
逆にパクリって騒がれて注目させる目的もあるのかな?炎上商法的な。

2024/02/26(月) 13:33:38


23. 匿名@ガールズちゃんねる
でも30年くらい前りくろーおじさんみたいなチーズケーキたくさんあったよね?500円くらいで
大阪きて、子供の頃食べたケーキの味だ!と思ったよ

2024/02/26(月) 13:16:22


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
それ書こうと思った!
関東にも似たようなチーズケーキあったよね
500円くらいでやっぱり焼印があったような
いつのまにか大阪土産になっちゃって関東で買えなくなった

2024/02/26(月) 13:19:39


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
マゼランだっけ?
マツヤ銀座の地価にあったよね
当時1つ500円でした

2024/02/26(月) 13:33:08


27. 匿名@ガールズちゃんねる
これに似ているのもよく見る

2024/02/26(月) 13:16:41


30. 匿名@ガールズちゃんねる
元々この手のチーズケーキは全国にあったよ
値段も500円程度だった
それのあとにりくろーが出てきたのに

2024/02/26(月) 13:16:52


35. 匿名@ガールズちゃんねる
アミーゴもケーキ自体は普通に美味しそうだし買いに行ける距離なんだけど、流石にあからさますぎて買えない。
リクローおじさん、関東の催事でいいから来てくれないかなー

2024/02/26(月) 13:17:21


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの近くにもあるけど、すげ〜パクリだなwww と思って笑ってみてる。ものすごい美味しいわけでもないしね。

2024/02/26(月) 13:17:46


40. 匿名@ガールズちゃんねる
ところで堂島ロールってぶっちゃけ何だったの?
ただのクリームじゃん。

2024/02/26(月) 13:17:48


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
おじさんやらおばさんやら多過ぎてもうわけわからん
どこが本家なのw

2024/02/26(月) 13:21:35


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「りくろーおじさん『に』パクリ騒動」
って、まるでりくろーおじさんがパクった側みたいじゃん。

アミーゴ側の知名度が全くないから、記事のタイトルにりくろーおじさんの方を入れるのは分かるとしても、それなら「りくろーおじさんに『パクられ』騒動」って書きなよと思う。

絶対ミスリードする人いるよこれ。
りくろーおじさんからしたら迷惑極まりない記事の書き方だと思う。

2024/02/26(月) 13:25:08


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>アミーゴのものも一度召し上がってください』とお伝えしています

面の皮が厚い

2024/02/26(月) 13:29:23


116. 匿名@ガールズちゃんねる
お菓子の形や内容だけじゃなくて

名前+おじさん+焼印

みたいなデサインまで似せるとか、味に自信があるならもうちょっと独創性を働かせればいいのに…

2024/02/26(月) 13:32:44


124. 匿名@ガールズちゃんねる
でもさチーズケーキ(スフレでシュワシュワ〜)って感じのとこで
ある程度のクオリティのあるお店って同じくらいの美味さになるよね

チーズケーキにレーズンを入れたらマネ!ってのものおかしくない?
普通にレシピとして浸透してるし。

シェフ?おっさんマークがパクリ!っていうのであれば
世の中のシェフおっさんマーク全般アウトになる気がするんだけど。

2024/02/26(月) 13:34:14


132. 匿名@ガールズちゃんねる
頼んだらおじさんたくさん押してくれるよ

2024/02/26(月) 13:38:11


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>132
一人だけ髭がないとか
なんか間違い探ししてしまいそう

2024/02/26(月) 13:39:23


167. 匿名@ガールズちゃんねる
最近、スーパーに冷凍でこれ売ってる

2024/02/26(月) 13:46:26


編集元: 大阪土産「りくろーおじさん」にパクリ騒動? 焼き印、レーズンもそっくりで「対応に苦慮」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
外食あるある言いたい
初めて料理した時にわかったこと
「飲み物は水でいいです」客と飲食店のミスマッチが起きてしまうワケ
♥あわせて読みたい♥