2. 匿名@ガールズちゃんねる
しまむらでいい私
2024/02/26(月) 12:35:12
3. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロどころかGUやHoneysだって高級だよ。
2024/02/26(月) 12:35:20
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ハニーズはお出かけ用
2024/02/26(月) 12:37:49
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
気になるのはアプリのお気に入りに入れて安くなったら買う
普通の価格じゃ買わない
2024/02/26(月) 12:40:46
4. 匿名@ガールズちゃんねる
サンキに行こう。
2024/02/26(月) 12:35:24
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
たまに「このブランドの服がなぜサンキに?」っていう掘り出し物があるよね
2024/02/26(月) 12:37:55
6. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットで買うときもセールを待って買う
2024/02/26(月) 12:36:01
7. 匿名@ガールズちゃんねる
最近、ハニーズ派になった。
2024/02/26(月) 12:36:07
8. 匿名@ガールズちゃんねる
下のトピの人に教えてやって
2024/02/26(月) 12:36:07
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
子どもの頃はブランド服だったけど今やユニクロですと言われてもねwまだまだよw
2024/02/26(月) 12:38:55
9. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロは出始めのチープな感じは確かになくなったな
昔はなんかペラッペラだったよね
2024/02/26(月) 12:36:09
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
今の方がチープじゃない?
家族にはUNIQLO買ってたけどすぐ伸びるし、スーパーの衣料品売場の商品の方が生地が良いわ
2024/02/26(月) 13:14:12
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
デザインが微妙で丈夫だった
今はデザインは良くなったけど持ちが悪い
昔は、もう着ないけどまだまだ綺麗だから捨てるに捨てられないの定番がUNIQLOだった
2024/02/26(月) 13:30:34
10. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロはブラトップ屋さん
2024/02/26(月) 12:36:10
12. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロで買う気はないけど、
品質もサイズもデザインもそこそこなのに
それで値段が高いんじゃ意味ないなと思う
しまむらのほうが安くてサイズ豊富でバリエーションあるので愛してる
2024/02/26(月) 12:36:36
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
しまむらって流行りっぽいものあるけど素材とか服のラインとか絶妙に安っぽくない?
2024/02/26(月) 13:29:11
13. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロでも物によるよなー
何年も着れるのもあればすぐヨレヨレになるものあるし
2024/02/26(月) 12:36:45
14. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロ値段に合ってないよ
2024/02/26(月) 12:36:54
21. 匿名@ガールズちゃんねる
安くはないけど、贅沢品ってほどではないかな
少し待てばほとんどの物は安くなるし、すぐ売り切れそうな物は定価でも早く買う
それだけ
2024/02/26(月) 12:38:05
23. 匿名@ガールズちゃんねる
銀座のユニクロ、当初は「え、有楽町寄りとはいえ銀座に?!」なんて感じだったけど、むしろ今は馴染んでるしね。
2024/02/26(月) 12:38:21
24. 匿名@ガールズちゃんねる
値段考えたら贅沢とかではないけど、同じお金を払うならもっとおしゃれな服を買えるよね
スウェットみたいな?部屋着みたいな?この洋服にこの金額を出すのが贅沢ってかんじ。
2024/02/26(月) 12:38:36
25. 匿名@ガールズちゃんねる
品質、いいか!?
2024/02/26(月) 12:38:46
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
物によるから試着しまくって探すしかない。
そうすれば自分にとって当たるものが確実にある。
良い点と言えば、押し売り店員とかいないので好きなだけ試着もできることかな。
この点はネットショップとも違う。
2024/02/26(月) 12:41:30
28. 匿名@ガールズちゃんねる
今3990円のスカート買うかめちゃくちゃ悩んでる
UNIQLOは値段の割に質がいいのもわかってるけどUNIQLOに4000円か...ってなる
好きなブランドならスカートに2万とかでも出すんだけどな
2024/02/26(月) 12:39:21
30. 匿名@ガールズちゃんねる
しまむら姉妹店のアベイルで買いそろえてるけど品質まあまあいいから満足してる
2024/02/26(月) 12:39:23
35. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロは定番っぽいものばかりで、必要なときには助かるけど
着心地が良いわけではないから
2024/02/26(月) 12:40:26
36. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロのパンツがどんどん短くなってきて買わなくなった。メンズのスウェットすら短い。丈長めがネットにしかないのもめんどくさい
2024/02/26(月) 12:40:28
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>・UNIQLOがフリースで出てきたころは「安かろう悪かろう」な印象でしたが、コツコツ品質向上してきて「安くはないけど高品質」になってきてますね。
えー!?
どんな商品もUNIQLOのは最初に発表された時のが一番よかったよ!!!
2024/02/26(月) 12:40:47
43. 匿名@ガールズちゃんねる
パンツ5000円近くとかふざけんなと思うw
セールありきの設定だからだろうけど、セールまで待つとサイズ色がなくなってたりして困るわ
2024/02/26(月) 12:41:26
50. 匿名@ガールズちゃんねる
ワークマンは不評みたいだけど1500円のフリースのジャケットはモコモコで良かった。
家用だし1、2シーズン待てば良いやと。
ユニクロのフリースはペラッペラになったよね。
2024/02/26(月) 12:43:47
53. 匿名@ガールズちゃんねる
夫がインナーとかはユニクロGU使って俺はエラい、贅沢してない、家計にええやろ?みたいな姿勢と感覚で私に言うてくるけど、そんな服の下に着る下着やインナーなんかしまむらや地元衣類店でもっと安いのあるのにって思うし、それ夫に言うたらしまむらはちょっと、、、って言われる。結局ブランド(?)意識してんだろ。私はしまむらで安いパンツとかゲットしてんのに
2024/02/26(月) 12:44:32
59. 匿名@ガールズちゃんねる
SHEINは安くても選択肢に入ってない
2024/02/26(月) 12:45:40
68. 匿名@ガールズちゃんねる
職場の同期が、ユニクロとか馬鹿にするタイプで「え〜?ユニクロとかありえないよ〜笑アラサーにもなって恥ずかしくないの?」って私や周りに言ってたけど、しばらくして、そいつ破産者マップに載ってたよ。
ユニクロを馬鹿にする奴だったのに、もうユニクロ「すら」買えないね。
2024/02/26(月) 12:49:50
72. 匿名@ガールズちゃんねる
GUもめっちゃ高くなってる。マウンテンパーカー4000円もした。
2024/02/26(月) 12:50:58
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
GUで一つ2500円以上の買い物する時は悩むなあ。
アウターなら仕方ないとは思うんだけどね。
2024/02/26(月) 12:55:44
134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
この前久々にGU行ったら値段は上がってたけど品質も上がっててすごいなと思った
前はゴミみたいな生地の服だらけだったのに、そこからは脱却してるように見えたよ
2024/02/26(月) 13:33:38
77. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロが高いのではなく、安かった時の値段を知ってるからこの値段で買いたく無いって思うんじゃないの?今の時代1500円のカットソーなんて安い部類だし。でも前は990円だったなと思うと躊躇するもん。
2024/02/26(月) 12:52:37
82. 匿名@ガールズちゃんねる
高い安い以前に最近のユニクロは可愛い服がない
地味なおばさんの制服って感じ
2024/02/26(月) 12:55:20
84. 匿名@ガールズちゃんねる
昔はユニクロによく行ってたけど、もう8年以上行ってない。
モンベルに変えた。
モンベルの方が服が長持ちしてる。
8年前に買ったものでも一つも傷みがわかるようになったものはないけど、ユニクロのは1シーズンでヨレヨレになるのもけっこうあったから。
今のユニクロは良くなったのかな?
2024/02/26(月) 12:56:08
90. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロ、GUばかりが槍玉にあげられがちだけど、ファストファッションで酷いのはZARAだと思う。
しかも値段はプチプラじゃないし。
生地も縫製も国内ファストファッションの比ではないレベルの低さ。
デザインも最近微妙だなー
2024/02/26(月) 13:01:30
100. 匿名@ガールズちゃんねる
かつてわりとヘビーなユニクロユーザーの私から言わせてもらうと物価高だから仕方がない面もあるけど明らかにユニクロ商品全般的に品質が落ちたと感じる。にもかかわらず価格も上がっていて今は買えないと言うより買わないメーカーになった。
2024/02/26(月) 13:09:04
133. 匿名@ガールズちゃんねる
でもやっぱり品質悪くないんだと思う。ユニクロのシャツ、トレーナー、パーカー、ヒートテック長持ちしてる。
しまむらで買ったのはすぐ毛玉出來たり生地が荒れて駄目になった。
2024/02/26(月) 13:33:30
編集元: もはやユニクロも贅沢に感じるんだけどみんなはどう??「定価では買えない」「品質もいいので妥当」など正直な意見
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥