1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は離婚を考えています。
養育費から逃げる男性は少なくないですよね。
しっかり養育費を受け取ってお子さんとの新たな生活をされている方ってどれくらいいるのか気になりました。

2024/02/26(月) 22:23:53




2. 匿名@ガールズちゃんねる
一歳の頃から貰えてません。

2024/02/26(月) 22:24:36


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
弁護士通しても無理なん?
何故逃れる状況なんだろう

2024/02/26(月) 22:24:40


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
無理だよ。
日本は殺人事件起こしても遺族に賠償金払わず逃げ続けるのが可能な国。
養育費払わず逃げ続けるのはもっと簡単だからね。

2024/02/26(月) 22:34:42


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
民法や司法は男性が有利にできているから

2024/02/26(月) 22:36:46


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
人殺しても賠償金から逃げられる日本だからね。

2024/02/26(月) 22:38:54


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
お給料を差し押さえ出来る場合もあるって聞いたけど…そうか、男が必ずしも給料をもらってるわけではないか。

2024/02/26(月) 22:52:42


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ナイス離婚!ガル民の英雄!
養育費搾り取れぇえええ

2024/02/26(月) 22:25:02


6. 匿名@ガールズちゃんねる
再婚したら養育費なくなるのは意味わからない。

2024/02/26(月) 22:25:33


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
離婚の時の取り決めで変えられるよ。
知り合いは旦那有責の離婚で、再婚しても子供が成人するまでは払うって約束で、今再婚したけどちゃんと払ってもらってるよ。

2024/02/26(月) 22:28:15


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
でもそれは元旦那が豊かだからじゃない?

2024/02/26(月) 22:38:41


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
再婚相手と子どもが養子縁組をしなければ、養育費の支払い義務は免れませんよ。

2024/02/26(月) 22:39:41


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
お互い再婚したけど変わらず。
最初に公正証書で「再婚の有無に関わらず大学(院含む)卒業まで」と取り決めました。

2024/02/26(月) 22:56:32


9. 匿名@ガールズちゃんねる
いまるが20才になるまで払ってましたで

2024/02/26(月) 22:25:58


11. 匿名@ガールズちゃんねる
もらえても微々たる額だしほぼ貰えないと思って仕事探しした方がいい

2024/02/26(月) 22:27:10


12. 匿名@ガールズちゃんねる
中古車買ってくれただけ
これでいいだろみたいに思われてると思うと余計にイライラする

2024/02/26(月) 22:28:04


14. 匿名@ガールズちゃんねる
養育費をちゃんと受け取ることができるようにしようとした市長を叩きまくったガル民がまーた都合のいいことを

性犯罪を厳罰化しようとした女性大臣も叩きまくって退陣に追い込んだくせに

2024/02/26(月) 22:29:12


15. 匿名@ガールズちゃんねる
資産家の元夫
離婚したら、会社辞めて株の配当のみで生活してるみたいで、非課税世帯になり養育費払わなくなった。
中途半端な金持ちほどケチなんだよなぁ

2024/02/26(月) 22:29:20


16. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚して2年過ぎたけど今のところは受け取れてる
ただあてにはしてないので、給料を上げるべく転職した

2024/02/26(月) 22:29:31


19. 匿名@ガールズちゃんねる
妻であるうちに自動引き落とし手続きした。
あと親族全員の住所の把握、職場の把握してるからなって脅した

2024/02/26(月) 22:30:32


20. 匿名@ガールズちゃんねる
養育費払ってくださいって言ったら、まだ俺に頼るのか?って言われた。
そういう問題じゃないじゃん…

2024/02/26(月) 22:31:32


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
私も、「一方的に期待されても困る」って言われた。
ほんと、バカ過ぎて悲しい。
ハゲればいいのに。

2024/02/26(月) 23:06:55


21. 匿名@ガールズちゃんねる
くれる人はくれるよ
うちの両親は離婚して母が親権を貰ったみたいだけど、養育費は勿論、戸建ての家のローンから生活費なんかは父親が出していてくれていたそう
別れた理由や双方の性格、経済力なんかも、大きく関係してくると思う

2024/02/26(月) 22:31:33


22. 匿名@ガールズちゃんねる
家族含め別れた友人も貰えてないらしい。
払わない人多いんだろうな

2024/02/26(月) 22:31:39


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マイナスかもしれないけど私は途中から逆に貰わないようにした。
何を勘違いしてるのか離婚したのに私を嫁や彼女扱いする発言だったりストーカーみたいな事だらけで気持ち悪かったので、拒否して連絡も一切とらないようにしました。こっちは養育費あげてるんだ!だからパパなんだ!みたいな態度が鬱陶しかったんだよね。

2024/02/26(月) 22:32:13


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
分かる!
責任は放棄して、たった数万で良いとこ取りしようとか無いから!って思うよね。

2024/02/26(月) 23:09:01


26. 匿名@ガールズちゃんねる
「離したくない人」が「話したくない人」に変わるまでにそう時間はかからなかった

2024/02/26(月) 22:32:31


28. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚は最悪な結果じゃないと思います。最悪なのは離婚じゃなくて、仮面夫婦ですよね。相手に愛情もないのに期待もしてないのに、一緒にいるのが一番いちばん不幸ですよね。

2024/02/26(月) 22:33:14


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
養育費、家のローン、電気ガス光熱費払ってもらっています。(そこまでしても一緒になりたかった女がいたがのちに振られてる笑)
学費は補助が出て医療費は母子共にかからないので(地域によるかな?)問題なく暮らしています。

2024/02/26(月) 22:33:29


31. 匿名@ガールズちゃんねる
半年に一回 25万振り込みがある
私も当てにしてないので、普段は見ない口座で全額貯金。

2024/02/26(月) 22:33:49


33. 匿名@ガールズちゃんねる
大きな赤ちゃんから解放された

2024/02/26(月) 22:34:22


37. 匿名@ガールズちゃんねる
支払いが滞ったから給料差し押さえたよ。
職場の方がいい方で、手数料もあちらが負担してる。

2024/02/26(月) 22:35:07


46. 匿名@ガールズちゃんねる
払わない!って宣言されて
差し押さえて逃げられて(払いたくなさすぎて仕事を辞めた)
仕事場を見つけ出し、また差し押さえ
ようやく払ってもらっている。

子供二人分月5万円で払えないとか……
まあだから離婚したんだけどさ

2024/02/26(月) 22:38:56


55. 匿名@ガールズちゃんねる
払わない!公正証書も作ったのに公正役場は自分で元夫探してくれないと給料差し押さえできませんねと
あいつは雲隠れ親に聞いても知らないしか言わん
あの親にしてってやつですね

2024/02/26(月) 22:51:29


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
4年目だけど今の所はちゃんと貰えてる
公正証書も作ったよ
ただ、子供と毎月面会の約束だったのに全然会おうとしないまじクズ

2024/02/26(月) 22:53:57


62. 匿名@ガールズちゃんねる
女も払わないと
父子家庭は3%しか貰ってないらしいじゃん

2024/02/26(月) 22:55:52


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
父親が育てるって女がよっぽどアレな場合が多いんじゃない…?
その3%はまともな母親で後は人間として親としてヤバい人(虐待とかネグレクトとか) か、男がモラハラで追い出したパターンとかな気がする

2024/02/26(月) 23:06:01


63. 匿名@ガールズちゃんねる
母親も離婚したけど養育費云々より母親自身の稼ぎが十分にないと本当に厳しいよ
最初の頃は年収100万前後しか稼げなかったから水道すら止まってたよ

2024/02/26(月) 22:56:13


66. 匿名@ガールズちゃんねる
一応1人につき月3万もらってるけど、子どもが月3万で18歳まで育つわけないやんと思いながら生活してる

2024/02/26(月) 23:02:12


67. 匿名@ガールズちゃんねる
とある団体に2人のシングルマザーいて、
1人は養育費もらえてるみたい。
そっちは大卒同士同棲からの結婚で、結納や結婚式や新婚旅行もして、結婚生活も5年以上はあったって。
もう1人は養育費もらえてなくて、ギャル系同士のデキ婚で子ども0歳の時の離婚だって。
なんか、もらえる人ともらえない人がどう違うかって、側から見てて納得というか、うまく言えないし離婚原因も分からないけど、そもそもの選ぶ相手の違いというか。前者は後者に「いいなー、私も弁護士雇えばよかったー」とか言われてたけどそういう問題じゃないなと思った。

2024/02/26(月) 23:02:27


77. 匿名@ガールズちゃんねる
養育費さー
「払って偉いね」って言われること多いけどさ、
当たり前じゃね?
月数万で子ども大学まで行かせられると思うなよ?
金の問題だけじゃねーんだわ。
病気で病院連れてったり、そのために肩身狭い思いして仕事休んだり、どんなしんどい日でも3食出さなきゃなんなかったり、目をかけてあげなきゃだったり、PTAとか子ども会の役員とか班長とか部活の送迎とかメンタルケアとか大変なんだわ。お前は不倫して新しい女とイチャコラしててもさー、養育費さえ払ってたら「偉いじゃないの」とか言われてやってらんねーっての。
子どもの成長そばで見られないなんて可哀想ね。
子どもね、めっちゃ可愛いから。

2024/02/26(月) 23:18:11


編集元: ちゃんと養育費を受け取れてますか。

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
10人目妊娠中の妻、出張に行く夫から突然「疲れた時は冷凍庫を開けて」とLINEがとどき…… 優しいサプライズが140万再生
〈テストは学年1位〉SNSで「こんな親だったら死にたいわ」という声も…虐待疑惑をかけられたちいめろが語る、炎上に対して思うこと
夫の給与が下がった
♥あわせて読みたい♥