1. 匿名@ガールズちゃんねる
主の職場はわりと華やかな方が多いので、口には出さずとも何となくそんな気がします

皆さんはどう思いますか?

2024/02/27(火) 09:13:09




4. 匿名@ガールズちゃんねる
ヨレヨレ着てる人は清潔感がないなとは思う

2024/02/27(火) 09:14:01


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
スーツのシャツのシワで信用度が違う

2024/02/27(火) 09:47:40


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
TPOさえキチンとしてれば何でもいいのだ!気にすんな

2024/02/27(火) 09:14:36


9. 匿名@ガールズちゃんねる
やることやれば別に下には見ないと思う

2024/02/27(火) 09:14:46


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
清潔感かあることとヘアスタイルが整っているのが大事かなー、と私は思うよ。

2024/02/27(火) 09:14:47


11. 匿名@ガールズちゃんねる
人は見た目じゃない!って人もいるけど
大抵は見た目9.5割で判断される。
内面を表すのが外見だから
無頓着はよくないよ

2024/02/27(火) 09:14:54


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
太ってからは後ろ姿だけで知り合いから声かけられるようになって実感した
あっあの太り具合は〇〇さんと認識されてるのが怖くなった

2024/02/27(火) 09:20:33


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
ごめん笑ってしまった
痩せ方よりも太り方の方が個性が出るのはなんとなく理解できる

2024/02/27(火) 09:21:48


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
外見に無頓着な人って私は他人にどう思われても平気!我が強いです!ってメッセージ放ってんだよね

2024/02/27(火) 09:39:33


16. 匿名@ガールズちゃんねる
おしゃれはしてなくていいけど身だしなみが出来てないと敬遠されるだろうね
容姿は生まれつきだから仕方ないけどだらしなさは身なりに出るから

2024/02/27(火) 09:15:48


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
オシャレやセンスは何とも思わないけど清潔感がないとか空気読めない格好とかしてたらちょっと距離を置くかも

2024/02/27(火) 09:16:32


21. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友関連では割とそうだなと思う
下に見ると言うか、オシャレだったら素敵だと上に見られる

2024/02/27(火) 09:16:34


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
お洒落ってよりお金持ってそうな見た目だとそう
お洒落でもプチプラや庶民的な値段だと下に見られる
結局は経済力だと思う

2024/02/27(火) 10:19:11


22. 匿名@ガールズちゃんねる
清潔感あるならいいと思う
逆に過度にこだわりのある感じの人だと少し警戒するかも

2024/02/27(火) 09:16:55


23. 匿名@ガールズちゃんねる
派手じゃなくても、小綺麗にはしとかないととは思う
みすぼらしくなってないかだけ注意してる、

2024/02/27(火) 09:17:17


24. 匿名@ガールズちゃんねる
無頓着な人って中学くらいから同じファッションセンスだよね
服のバランスとか、ヨレヨレとか、服の使用感すごかったり、
鞄靴がボロボロだったり

季節感ない服装だったり

2024/02/27(火) 09:17:30


25. 匿名@ガールズちゃんねる
清潔感は大事
美人でスタイル良くてもテロテロの寝巻きみたいな薄い服で仕事に来られるとちょっとって思う

2024/02/27(火) 09:17:48


26. 匿名@ガールズちゃんねる
容姿で序列決めるのって若い人特有だよね
年取ってもそれだと浅い人だから相手にしなくていい

2024/02/27(火) 09:18:09


29. 匿名@ガールズちゃんねる
あとデブも下に見られる。今必死にダイエットしてる。

2024/02/27(火) 09:18:36


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あまりに外見疎かにしてる人は自分を大事にしてないようには感じちゃうかも

自分に合うものを選んでたり清潔感あれば充分だけど

2024/02/27(火) 09:18:58


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事だから職場にはオシャレをしてこないんだろうなって人はいる。ただ、普段オシャレな人の「適当な服」って無頓着とは違うんだよね、この人オシャレなんだろうな感が出てる。
無頓着だからといって下に見たりは全くないけど、オシャレな人を見るとやっぱり魅力的だなと思う。

2024/02/27(火) 09:20:59


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最低限身なり整ってたらなんでもいいと思う。スッピンに髪の毛寝癖のままとかで出勤してきたらビビるかもしれないけど
私は服もメイクも髪の毛も全部ガッツリ決めてないと嫌なんだけど。そういう私も先輩から「今日も頑張っちゃってw」てちょっと含んだ感じで言われることあるし、誰に対してもどこか見下せる要素探してくる人はいる

2024/02/27(火) 09:21:10


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
>誰に対してもどこか見下せる要素探してくる人はいる

全てはこれだと思う、見下したい人は何でもいいんだと思う
おしゃれ、容姿、学歴、出身地
自分はおしゃれは好きだけど職場や仕事は失礼さが無いような小綺麗さだけを気を付けてる
華やかでも無頓着でも何彼と言うしね
言われて気にするくらいなら言われる確率が少ない、常識的なのを選んだら良いんだと思う
言わないという理想が100%守られる社会や人間ならいいけど、悪意あっても無くても好き勝手言う人絶対いるからね
何言われても気にしないで好きな格好自分がしたいならしたらいいんだし
誰からも注意されるような身なりなら社会人としては直さないとだしね

2024/02/27(火) 10:37:00


41. 匿名@ガールズちゃんねる
化粧しないひともなんとなく下に見ちゃう

2024/02/27(火) 09:21:13


42. 匿名@ガールズちゃんねる
おしゃれしてても毛玉だらけだったり、ポリエステルの安いコートがシワシワでハンガーもかけないんだなって感じなのを見ると、だらしなく感じる
かといってすっぴんによれよれにくたびれた元は黒だったような服着てる人もあんまり空気読めないのかなって感じて距離おくかな
清潔感あればどうとでもなる
下に見られるってことは、無頓着ってより汚らしさがあるのでは

2024/02/27(火) 09:21:27


43. 匿名@ガールズちゃんねる
清潔感があってTPOにあった服装なら、マイナスにはならないと思うけど、主さんの職場が華やかな服装の人が多いなら、それが暗黙のドレスコードなのかも。

娘がバレエを習ってて、送迎のママさんたちはだいたい上品で清潔感ある服装なんだけど、1人だけでっぷり太っててスーパーで売ってるような謎柄のTシャツ+短パンみたいな人がいて、悪目立ちしてるもん。みんな優しいから何も言わないけど、明らかに浮いてる。

2024/02/27(火) 09:21:27


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パートで入ってきた40代の女性が近所のコンビニ行く様な服装、髪型、ノーメイクなのに秘書みたいな言葉で色々うるさく意見するんだけれど、何言ってもなんか笑っちゃう感じだった。
言うことに説得力もないし信頼も得られにくいのでは?

2024/02/27(火) 09:23:27


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
母親の職場に、どう見ても母親より年上だろうなぁと思っていたおばちゃん、母親より7つも年下でびっくりしたことある。
髪の毛も伸ばしたままでひとつに結んだだけ、スカートもいつの時代かな?ってくらい丈とか柄とかトンチンカン。化粧っ気もなくてめちゃくちゃ老けて見えたよ。

2024/02/27(火) 09:23:34


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
オシャレに無頓着な人は、なにかにつけ雑な人が多い
尻拭いをすることが多いから、仕事ができない人認定はしてるかも
大雑把なのよ!

2024/02/27(火) 09:24:26


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
往々にしてあるかも。
センスがイマイチ、って事ではなくて無頓着なら確かにそう思う。
おしゃれに無頓着なだけ、じゃなくて、いろんな事柄について無頓着、なんだよね。

2024/02/27(火) 09:39:05


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
職場によると思うけど、トピ主さんの華やかな職場ならば少しはそういう所があるかもね…。現に感じているというし。
少し着飾った方がトピ主さんの職場ではやりやすいのかもしれないね。

2024/02/27(火) 09:25:31


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
見られます。
デブでブスでも小綺麗にしてれば無頓着よりは生きやすいよ
美人には敵わないけど髪型とかで清潔感出して、変にお洒落とかしなくて良いからユニクロとかでも新しい服買っておけばそれなりに見える
それだけで滑られる確率減るんだから容姿に自信ない人は必要経費だと思ってある程度お金かけたほうが得

2024/02/27(火) 09:30:01


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高い服着てなくてもおしゃれじゃなくても
それなりに気をつかっていれば大事なのは性格だと思うけど

髪まったく手入れされてなくて眉ボサボサだったり
何年前だかわからない服、上下ちぐはぐなコーディネート
年齢や顔にまったくあってない服を着てる人は
ちょっとどうにかしなよとは思うかも
辛口ですみません

2024/02/27(火) 09:31:41


78. 匿名@ガールズちゃんねる
下に見ると言うより
人からどう見られても平気な人なんだと思うから「変わった人」として認識するかな

つまりはザンネンな人

2024/02/27(火) 09:35:55


94. 匿名@ガールズちゃんねる
背が高いのはオシャレに見える

2024/02/27(火) 09:44:12


103. 匿名@ガールズちゃんねる
安物ばかり着てる人は下に見られる

2024/02/27(火) 09:47:38


114. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に聞きたい
全くオシャレしない人ってありのままの自分に相当自信がある人なの?
私は自信のなさを隠すあまり常にバッチリおしゃれじゃないとことも出られないから、無頓着な人は人目を気にするよりブレずに自分を持ってるのかな?と気になる。
何故か身だしなみを気にしない人の方が気が強い人も多い気がする。

2024/02/27(火) 09:52:39


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1


高一の息子がアニメオタクの美術部

中2くらいさら美容院連れて行って、古着屋連れて行って服選ばせて、眼科でコンタクト作って、皮膚科でニキビの薬もらって、シェーバー買って来て顔の産毛剃りや鼻毛処理のやり方も細かく教えた
(私がTikTokで流行りの服チェックしてZOZOで買うことも多い)
最低限の身だしなみは整えるようになったハズ

過保護、マザコンって言われようが構わない
放っておいたら清潔感なくて、絶対周りから下に見られてたタイプ

身だしなみ整えるだけで周りの見方が変わるから気をつけてあげたい

今は「清潔感はあるけどオタク」な高校生活を満喫してるw

2024/02/27(火) 10:17:44


137. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が鬱になって分かったんだけど
美貌を保ったり、毎日お洒落に気を付けて暮らすのって
すごい精神力と体力いるのよ

だから、自分の仕事をこなして、さらに美しい人は、尊敬する
まだ余力がある証拠だからね

2024/02/27(火) 10:17:49


143. 匿名@ガールズちゃんねる
大人になっていつも全身のトータルが出来てる人はお金かけられてる証だと思う。
お洒落だなって思わすのには全体のトータルコーディネートだもん。

2024/02/27(火) 10:23:23


編集元: オシャレに無頓着だと下に見られますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
もはやユニクロも贅沢に感じるんだけどみんなはどう??「定価では買えない」「品質もいいので妥当」など正直な意見
少し高級な焼肉屋、どんな服着ていく?
「試着では素敵だった服が、家で着るとなんだかダサい」納得の理由。買い物で失敗しない“3つの鉄則”をスタイリストが解説
♥あわせて読みたい♥