2. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/02/27(火) 12:17:48
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これはすごいね🥕
2024/02/27(火) 12:19:27
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
可愛い!
2024/02/27(火) 12:25:40
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
母と子
表面のくぼみがなんとなく顔に見える
2024/02/27(火) 12:31:05
3. 匿名@ガールズちゃんねる
料理苦手なので持て余します
調理済みならありがたいんですけど
2024/02/27(火) 12:17:57
5. 匿名@ガールズちゃんねる
🐛つきなんだよね
2024/02/27(火) 12:18:05
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
虫だらけの葉物野菜をしばらく冷蔵室に入れていたら虫が這い出てきてた事あるから、葉物は使えそうになかったら即捨てる
2024/02/27(火) 12:32:24
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
頂いたサニーレタスから生きたカメムシが出てきたときは絶叫したわ
あの日から1年経つけど、未だにトラウマで
スーパーでもサニーレタスが買えなくなってしまった
2024/02/27(火) 12:51:36
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
捨てる
2024/02/27(火) 12:18:06
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
捨てるのもごみ袋代かかるし、罪悪感あるし
2024/02/27(火) 12:26:42
8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もう縁側を破壊しとく
2024/02/27(火) 12:18:17
9. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃストレスだよ
当たり前
はっきり断っていいのでは?
2024/02/27(火) 12:18:30
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
はっきり断ってるって書いてあるよ
2024/02/27(火) 12:24:15
10. 匿名@ガールズちゃんねる
職場とか欲しい人に配る
2024/02/27(火) 12:18:33
11. 匿名@ガールズちゃんねる
友達や近所に配る
2024/02/27(火) 12:18:38
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
友だちやご近所も実は迷惑かもよ?
2024/02/27(火) 12:24:27
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
その手間がトピ主にいくのもおかしい話
2024/02/27(火) 12:41:37
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那から強く言ってもらう
2024/02/27(火) 12:18:42
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
旦那が義実家からのありがた迷惑攻撃放置してるなら、旦那に野菜洗って切らせたらええしな
2024/02/27(火) 12:52:09
13. 匿名@ガールズちゃんねる
笑顔でいただいて処分するというママいたな
2024/02/27(火) 12:18:51
15. 匿名@ガールズちゃんねる
うちのばーちゃん、腐った野菜とか押しつけすぎて野菜じゃなくて肉くださいって言われたらしい
私も言いたい
2024/02/27(火) 12:18:59
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
強い笑
2024/02/27(火) 12:27:56
19. 匿名@ガールズちゃんねる
正直に食べきれなくて貰っても捨てることになるから困ると言う
食べ物を粗末にしたくないからごめんなさい
お気持ちだけいただきますと伝える
2024/02/27(火) 12:19:24
20. 匿名@ガールズちゃんねる
お礼の電話をする
泥を落とす
虫に出会い叫ぶ
泣く
切ったり茹でたりして下処理
虫に出会い叫ぶ
泣く
この繰り返し
2024/02/27(火) 12:19:25
22. 匿名@ガールズちゃんねる
フードロスに寄付する
2024/02/27(火) 12:19:28
23. 匿名@ガールズちゃんねる
次来るまでそのまま縁側に置いておいたら?
2024/02/27(火) 12:19:34
24. 匿名@ガールズちゃんねる
置かれる場所に予め看板立てとく
「どうぞご自由にお持ちください」
2024/02/27(火) 12:20:10
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義実家の家の前に返却しておく。
大変かもしれないけど、相手が諦めるまで毎回そうするしかない。
2024/02/27(火) 12:22:07
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那にはっきり断ってもらう
それでも置いていかれるなら多いから捨てると伝えてもらう。親の暴走は親子間の問題
旦那と意見が違うなら夫婦の問題だから旦那としっかり話し合う
次の手は横流し。周囲に欲しい人もいるかもしれないから聞いて、欲しがる人にあげる
2024/02/27(火) 12:22:20
39. 匿名@ガールズちゃんねる
捨てればいいという方もいるでしょうが、根本的な解決にはなってないんだよな。ゴミ増えるし、その分のゴミ袋だってタダじゃないし。
2024/02/27(火) 12:23:02
53. 匿名@ガールズちゃんねる
私の実践例で良かったら。
自分が使える分の野菜を抜き取る。私はキュウリ、レタス、大根をよく抜き取る。
欲しいお野菜いただきました!嬉しい!ありがとうございます!
他のお野菜は使う予定がないので他の方へどうぞー
と、箱ごとお返ししてます。
それを2年くらい繰り返して、今は野菜あるから見に来て〜とメールが来たら見に行って、もらって帰るようになりました。
車で行ける範囲でしか使えない方法ですが。
2024/02/27(火) 12:26:31
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
自己レス。食べ物を捨てるのはかなり抵抗があるタイプなので、捨てるくらいなら絶対お返ししたい。
2024/02/27(火) 12:29:00
55. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のじじぃが土手で取ってきた菜の花とかカラシナだとか大量にお裾分けだとか言って持ってくる。どういう神経してるのかと思う。自分の畑や庭ならまだしも、犬の散歩も多い場所だし虫も多いし。最悪。
2024/02/27(火) 12:26:51
57. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーのでも大量は困るよね。
うちも義母が大量の果物をくれるから困る。
週1で20本ぐらいついたフィリピンにしか売ってなさそうなバナナにイチゴ4パックにりんご4〜5個に20個くらい入ったみかん
夏場なんかデカいスイカ1玉にリンゴ4〜5個に20本バナナなんだけど、スイカが冷蔵庫に入らないわ切れないわで毎年特級呪物
去年は1日玄関に置いてたら腐って大量の汁が出て床張り替えた。
象でも飼ってると思ってるのかな。
ちなみに夫婦と未就学児2人の4人暮らし
2024/02/27(火) 12:27:24
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんのご近所に子ども食堂みたいな所があったら寄付するとか?
2024/02/27(火) 12:30:33
79. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那が職場にでも持って行って配ればいい。
自分の親がすることなんだから息子が解決しなよ。
息子からいやもうマジでいらん!て言われたら終わるんじゃない?
2024/02/27(火) 12:32:45
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
届いたら玄関先に「ご自由にどうぞ」って
段ボール開けて置いといたら?
1日たって残ったのは燃えるゴミ。
2024/02/27(火) 12:33:23
86. 匿名@ガールズちゃんねる
野菜美味しいのならありがたいけどね
実家から野菜沢山届いたから取りに来て、重いから車の方がいいかも
なんて言われたから訪問する手前ちょっといい菓子持って行って貰った野菜がめちゃくちゃ傷んでた
渡す前に確認しないものなのかね
袋がじっとりしてる時点で中見なくても腐ってそうだなと思ってたけど
ゴミ渡されて高い菓子渡してあほみたいだなと思った
2024/02/27(火) 12:35:41
95. 匿名@ガールズちゃんねる
腐りかけたやつ平気で寄越す人いるよね
2024/02/27(火) 12:38:21
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ジモティに出したら、ご近所さんがもらいに来てくれるよ。野菜は人気高い。
2024/02/27(火) 12:40:35
105. 匿名@ガールズちゃんねる
いくら素人の家庭菜園といえど、何の防除もしなくて虫だらけ野菜なんて価値のない生ゴミみたいなもの
適切に農薬使ったりして過食分が多くないと誰ももらわないってことを分かってない人が多すぎる
そういう人が害虫生産工場になるので、隣近所の菜園家としては本当に迷惑だよ
私は毎日必死に駆除してるのに
農薬もかけるけど、効きにくい虫は素手取りなんだぞ。そして、ちゃんと欲しいリクエストくるもん✌
もう反省して欲しい
2024/02/27(火) 12:41:05
114. 匿名@ガールズちゃんねる
職場で野菜配る人も嫌だ
持って買えるの面倒だし、それこそ途中で何があったかわからん
2024/02/27(火) 12:43:43
編集元: 家庭菜園などの野菜のお裾分けを断る方法をみんなで考えるトピ
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥