1. 匿名@ガールズちゃんねる
ありますか?

私は数年前に常用タイプのコンタクトレンズからワンデーに変えました。ケア用品代も含め常用の時より比べると高いけど楽だし清潔なのでやっぱいいなと感じました

2024/02/27(火) 13:35:02




4. 匿名@ガールズちゃんねる
クナイプのバスソルト

2024/02/27(火) 13:35:52


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
わかる
汗あんまりかかない方だけど、汗が出るし湯冷めもしないと思う
香りもいいのよ

2024/02/27(火) 13:43:09


6. 匿名@ガールズちゃんねる
クレドポーボーテの化粧品

2024/02/27(火) 13:36:02


8. 匿名@ガールズちゃんねる
紀文のちくわ

2024/02/27(火) 13:36:07


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
かまぼこも安いやつと全然食感が違って美味しい!

2024/02/27(火) 13:42:29


10. 匿名@ガールズちゃんねる
高い寿司は良かった👍

2024/02/27(火) 13:36:10


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
おいしそー

2024/02/27(火) 13:46:29


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
大トロのとろけ具合、筋のなさ
いくらの粒の大きさ
うにの臭み、苦味のなさ
あなごのふわふわ感

高いお寿司は全然違うよね︎︎👍︎︎

2024/02/27(火) 13:56:17


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
これが一番身近な贅沢だね。後は焼き肉

2024/02/27(火) 14:04:17


11. 匿名@ガールズちゃんねる
本。やっぱり紙が良い。

2024/02/27(火) 13:36:13


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
紙の本、良いよね。この小説のここらへんからもう一度読みたいとか、この漫画のあの表紙のこのページが良いんだ、とかね。

2024/02/27(火) 14:15:09


12. 匿名@ガールズちゃんねる
牛肉🥩

2024/02/27(火) 13:36:24


13. 匿名@ガールズちゃんねる
基礎化粧品

2024/02/27(火) 13:36:32


15. 匿名@ガールズちゃんねる
海苔
豆腐
食パン
は絶対にケチらない

2024/02/27(火) 13:36:39


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
こどもの時にお中元やお歳暮に【海苔】が来ると「カルピスがよかった〜」と、心底がっかりした自分を叱り飛ばしてやりたい!

2024/02/27(火) 13:44:39


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
大人になって知るいい海苔のありがたさ。
カルピスも美味しいけど日常的に買うものだもんね。いい海苔はなかなか自分で気楽に買えない値段。
ご飯でいい海苔食べたいわ

2024/02/27(火) 14:16:42


17. 匿名@ガールズちゃんねる
冷蔵庫

2024/02/27(火) 13:36:53


18. 匿名@ガールズちゃんねる
サランラップ。クレラップはニチャニチャして使いにくい。

2024/02/27(火) 13:36:54


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
サランラップの方がハリがあるよね。
一時的な保存なら断然リケンラップ!ピタッとお皿に貼り付いてくれる。

2024/02/27(火) 13:57:07


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
昔はサランラップの方が使い易かったけど
今はクレラップ方が使い易いと思う

2024/02/27(火) 14:04:27


20. 匿名@ガールズちゃんねる
日本酒。
日本酒の香りや飲みやすさはやっぱり値段に比例すると思う

2024/02/27(火) 13:37:07


21. 匿名@ガールズちゃんねる
専門店のうなぎ
高いけどうまい

2024/02/27(火) 13:37:08


23. 匿名@ガールズちゃんねる
揖保乃糸

2024/02/27(火) 13:37:17


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
これはすごくわかる。安いそうめん本当にまずいよね。コシや喉越し全然違う。揖保乃糸や三輪そうめんの美味しさ知ってから安いの食べれなくなった。

2024/02/27(火) 13:39:22


27. 匿名@ガールズちゃんねる
サンバリアの日傘
揖保乃糸

2024/02/27(火) 13:37:56


28. 匿名@ガールズちゃんねる
ビジネスクラス
この前旅行でエコノミーにしたらしんどすぎた
旅行の回数減らしてでも海外行く時はビジネス乗りたい

2024/02/27(火) 13:38:31


29. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっと高めのトイレットペーパー
おしりがヒリヒリしない

2024/02/27(火) 13:38:40


34. 匿名@ガールズちゃんねる
味噌
味噌汁がめっちゃ美味しくなった

2024/02/27(火) 13:39:30


35. 匿名@ガールズちゃんねる
果物
値段と正比例してると思う

2024/02/27(火) 13:39:31


37. 匿名@ガールズちゃんねる
ルピシアの紅茶
私にとっては贅沢だけどやめられない

2024/02/27(火) 13:39:39


38. 匿名@ガールズちゃんねる
リンツのチョコ
やっぱり高いなりに美味しい

2024/02/27(火) 13:39:41


44. 匿名@ガールズちゃんねる

餌が違うから生臭さがない

2024/02/27(火) 13:40:21


46. 匿名@ガールズちゃんねる
シャウエッセン
皮のパリッとした感じがやっぱ安いウインナーとは違うよね

2024/02/27(火) 13:40:22


53. 匿名@ガールズちゃんねる
カシミヤの肌触りとあたたかさ。

2024/02/27(火) 13:41:48


54. 匿名@ガールズちゃんねる
カリモクの家具
使いやすいし褒めてもらえる
カリモクに関わらず高くても長持ちする家具が好き

2024/02/27(火) 13:41:56


60. 匿名@ガールズちゃんねる
ラップ
98円とかのはイライラする。やっぱ少し高くてもサランラップかクレラップ

2024/02/27(火) 13:42:32


72. 匿名@ガールズちゃんねる
高級スーパー

野菜の鮮度もいいし
紙袋もポリ袋も無料で袋詰めもしてくれる

2024/02/27(火) 13:43:45


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

高い紅茶(茶葉)

2024/02/27(火) 13:47:17


91. 匿名@ガールズちゃんねる
ハーゲンダッツのアイスクリーム

2024/02/27(火) 13:47:56


131. 匿名@ガールズちゃんねる
ワコールの下着

ワコールの中では安いラインのものでさえ、やっぱりしまむらなんかとは比べ物にもならない

2024/02/27(火) 14:07:53


157. 匿名@ガールズちゃんねる
だし昆布
高いけど利尻昆布は少量でも旨味が出て結果コスパがいいし普通に使うと尚美味しい
昆布以外でも出汁に糸目はつけないって大事

2024/02/27(火) 14:36:08


編集元: 高いけどやっぱいいなと思うもの

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
親世代がやっていた節約
洗濯物が黄ばむ問題
どうでもいい個人的な生活のこだわり
♥あわせて読みたい♥