1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は予言はともかく賢い人なんだなと思います、自分たちの死んだ後の世界など予言が外れても責められる事はないから、ノストラダムスについて語りませんか?

2024/02/27(火) 08:34:21




2. 匿名@ガールズちゃんねる
25年7月はどうなるのかな?

2024/02/27(火) 08:34:50


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
暑くなると思います

2024/02/27(火) 08:35:50


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
確かに異常気象は起こりそうだな

2024/02/27(火) 08:45:26


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
第三次くまだまさしブームが起きます


トラドシマダムの大予言でした👩

2024/02/27(火) 08:38:50


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
隕石が落ちるんだっけ?

2024/02/27(火) 08:39:53


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ダムスが重厚感を醸し出してる

2024/02/27(火) 08:35:24


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そうかもね

ノストラマルタンの大予言とかならちょっと違う感あるよね

2024/02/27(火) 08:47:29


4. 匿名@ガールズちゃんねる
これを信じて
夏休みの宿題やらなかった人居るのかな?笑

2024/02/27(火) 08:35:29


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ちびまる子ちゃんやお笑いの小宮もそうだけど
自分もだっらたら勉強する必要なしだなラッキーと思ってた人のひとり

2024/02/27(火) 08:38:54


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
これを信じて(いるふりをして)
同級生に告る人たちはいた笑

2024/02/27(火) 08:39:56


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
どうせ死ぬし…

みたいな奇妙な倦怠感が蔓延してた気がする。

2024/02/27(火) 10:03:36


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/27(火) 08:36:02


8. 匿名@ガールズちゃんねる
1999年も何だかんだと言われていたよね。

2024/02/27(火) 08:36:21


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私はそれを信じて散財した

2024/02/27(火) 08:45:28


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ノストラにはガッカリ

2024/02/27(火) 08:37:44


17. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃ドラえもんの映画に出てきて怖かった

2024/02/27(火) 08:38:11


18. 匿名@ガールズちゃんねる
1999年7の月を実際に経験しました。
無いだろうと思いつつ、もしかしたらって気持ちが数%ありました。
有名な予言に立ち会えるってちょっと不思議な経験でした。

2024/02/27(火) 08:38:26


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
私も知ってたけどまったく信じてなかったから普通に暮らしてた。終わったあとにそういえばそうだったなって感じ。
でも本気で信じてる人もいたな〜笑 絶対に大丈夫だからって言ってた覚えがある。

2024/02/27(火) 08:47:30


30. 匿名@ガールズちゃんねる
ノストラダムスは医者で「化粧品とジャム論」って本を出してるよ

2024/02/27(火) 08:41:19


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
ジャム発明したのノストラダムスなんだよね。
私もとても賢い偉人だと思うわ。
予言は翻訳とおかしな解釈を
ヒステリックに広めた日本人が悪いと思うの。

2024/02/27(火) 08:55:48


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
そうなの!?すごーいノストラダムスさんきゅー!

2024/02/27(火) 09:01:23


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1999年7月に人類滅亡みたいな事を言ってたけど
アレって西暦じゃないって言う説をどこかで読んだ。
じゃあ何であてはめたら良いんだよ?

2024/02/27(火) 08:43:30


36. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/02/27(火) 08:44:37


40. 匿名@ガールズちゃんねる
ノストラダムスの大予言といえばちびまる子ちゃん。

友蔵よ、そんな心配しなくとも1999年には自然のなりゆきで消滅しているであろう。ってナレーションで大笑いしたわ。

私も滅亡信じて勉強しなかったなー。

2024/02/27(火) 08:45:56


41. 匿名@ガールズちゃんねる
ノストラダムスは外したが
この漫画の予言はわりと当たってたと思う

2024/02/27(火) 08:47:10


44. 匿名@ガールズちゃんねる
1999年の予言はずした時点でもうノストラダムスはオワコンじゃない?

2024/02/27(火) 08:47:51


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
あれ大騒ぎしたの日本のマスコミや出版社だけじゃない?他国ではあんな騒ぎ方してなかったと思う

2024/02/27(火) 09:18:02


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
そう思うと90年代は電通の力が強かったんだね。テレビや週刊誌や本の力が絶大だった。洗脳できるほど

2024/02/27(火) 09:19:36


49. 匿名@ガールズちゃんねる
マヤ暦の隕石の話の方がちょっと当たってた
そっちは予言じゃなくてちゃんと計算して接近の周期を出してたんだろうから当時の天文学者がすごいと思う

2024/02/27(火) 08:51:15


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
マヤ暦って2012年でカレンダー終わってるから人類も終わるんじゃね?みたいなのなかったっけ。結果何にもなかった記憶。

2024/02/27(火) 12:05:42


52. 匿名@ガールズちゃんねる
当時高校生ですごい反抗期中だった私は
ノストラダムスを信じて親に手紙書いたな(笑)
遺書みたいな。いつも反抗してばかりでごめんなさい。お父さんとお母さんほんとは感謝してますみたいな(笑)

2024/02/27(火) 08:52:03


67. 匿名@ガールズちゃんねる
わたし当時小1で信じててリュックにお小遣い全部使って買ったジュースとお菓子とお気に入りのうさぎのぬいぐるみ詰めていつでも逃げれる準備してたっけな〜

家の裏の畑に穴掘ってそこに避難するつもりだったんだけど、一人で地道に小さいスコップで掘ってたのにそれを知らないじぃちゃんに穴埋められて「逃げるところなくなっちゃったー!!死んじゃったらどうすんのー!!」って大号泣した記憶笑

今思えば人1人も入れないくらいの穴だったけどねww

2024/02/27(火) 09:03:17


70. 匿名@ガールズちゃんねる
災害の予言は、回避してほしいからしている
当てることが目的じゃない

子供に、「そのままそっち行くと転ぶよ」というのと同じ

外れた予言こそ、機能した予言

2024/02/27(火) 09:06:06


75. 匿名@ガールズちゃんねる
日本のマスコミが1999年7の月を歪曲して話題にしたからインチキ扱いされたけどそれ以降も予言は続いていてあの予言の恐怖の大魔王は経済の低迷を指していたという解説もある
予言というかポエムみたいに書かれてるから解読する人によってどうとでも受け取れるよね
安倍晴明みたいなものかな

2024/02/27(火) 09:12:03


77. 匿名@ガールズちゃんねる
これのお陰で、宗教や占いに冷めた人も多いと思う
そんなものはないと気付いて良かった

2024/02/27(火) 09:14:48


89. 匿名@ガールズちゃんねる
全ては五島勉氏のせいというかお陰というか

2024/02/27(火) 09:23:00


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
もっと言えば五島氏も本の内容に滅亡するなんて書いて無くて、インパクトのある表紙や人類滅亡がどうとか宣伝文句に書いた名もなき編集者がどうかと思うわ。

2024/02/27(火) 09:43:38


101. 匿名@ガールズちゃんねる
アンゴルモアとマルスが何のことだったのか考察ないかな

この方は南フランス生まれ、幼少期から学問を好み、特に数学、天文学、医学に興味を持ち、青年時代は各地の大学で古典と法学を収め、医学博士も取得
当時流行し不治の病と言われていたペストの原因がネズミがペストを媒介していると気付きネズミ退治を命じ人々をペストから救ったと言われる逸話が残されている
当時伝統的な治療法の血を抜く医療を否定し、アルコール消毒や熱湯消毒を提唱した医師だったとのこと
ペストの時にキリスト教ではタブーだった火葬を指示したのもノストラダムスだったらしい

2024/02/27(火) 09:36:58


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ノストラダムスって名前のインパクトが凄いってのもあったんだろな。これが
田中の大予言とか山田の大予言なら誰も信じなかった。ただのホラ吹きで終わってたと思う

2024/02/27(火) 10:12:42


114. 匿名@ガールズちゃんねる
ノストラダムスの1999年より前に予言じゃないけどハレー彗星が接近した時もガスが地球にかかって生物が滅びるデマで自暴自棄になって全財産使い果たしたす人や自殺や強盗増えたりガスがかかってる期間はタイやチューブの空気を吸えば助かるというトンデモ理論で自転車のタイヤが売れた

2024/02/27(火) 10:15:20


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>114
コロコロコミックでドラえもんだったかでハレー彗星の事描いてて、めちゃくちゃ怖かったの覚えてます。
まさしく空気が無くなるから自転車のタイヤの中の空気を吸って息を我慢する練習みたいな画がありました。

2024/02/27(火) 11:49:20


123. 匿名@ガールズちゃんねる
世間の予言も、楽しい予言が1個や2個くらいあってもいいのにね。日本から救世主が出るなんて噂はあったが、いるならはよ出てきなさいよ。

2024/02/27(火) 11:16:54


編集元: ノストラダムスについて語りたい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
日本も海外も一緒だな〜とおもったこと
古い呼び方で言ってしまうもの
道に落ちていた面白いもの
♥あわせて読みたい♥