3. 匿名@ガールズちゃんねる
え?娘に服全く買わないの??
2024/02/28(水) 12:22:56
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ちょっと可哀想な気がした。
妹ちゃん本人が好きで着てるんならいいけど。
2024/02/28(水) 12:26:19
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
だよね、そっちに驚き。でもさすがに一着も買わない、てのはないでしょ、そんなの毒親だよ。
兄弟といえども自分の好きな服を着せる。
うちは兄妹なんだけど最近は娘が黒っぽい服を好んで着るようになったからダメ元で「お兄ちゃんの服きる?」て聞いて「着る」て言ってくれるから助かる。
2024/02/28(水) 12:30:01
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
それすぐ思った。
お腹の子が女の子って分かった時点で女の子の服買いまくったけどな。
お兄ちゃんとリンクコーデする時はちょっとカジュアルにしてたけど、
娘が嫌がるまで女の子!って感じの着せてたわ。
2024/02/28(水) 12:35:07
78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
それはないな
小学生になれば好みじゃなきゃ着ないよ
娘との買い物ってめちゃくちゃ楽しいし
原宿行って流行りの服買ったりスイーツ食べたりさ
息子とはスポーツブランドのお店で自分好みのすすめてみたり、旦那と2人で楽しそうにスニーカー買ってきたりもする。大人ではちょっと恥ずかしい色合いでも子供なら履きこなせたりするから旦那も楽しいみたい。男女それぞれファッションも楽しめるから子供との買い物大好き。
2024/02/28(水) 12:40:51
4. 匿名@ガールズちゃんねる
性別違うからほぼお下がりしてない
2024/02/28(水) 12:23:21
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
これが普通
西松屋とかなら安いでしょうに…
2024/02/28(水) 12:34:50
123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
息子はお姉ちゃんが着てたピンクのパジャマお下がりで着てるわ(笑)
2024/02/28(水) 12:58:30
6. 匿名@ガールズちゃんねる
男の子の服をお下がりばかりは可哀想じゃね?
2024/02/28(水) 12:23:26
8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
娘に買えないほど貧乏なんかな?
2024/02/28(水) 12:24:01
7. 匿名@ガールズちゃんねる
上にお兄ちゃんいる妹って結構男勝りな子が多い。
2024/02/28(水) 12:23:42
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
逆に姉、妹がいる男の子は人当たりがマイルドな気がする。
特に、姉と妹に挟まれてる人。
2024/02/28(水) 12:55:58
9. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/02/28(水) 12:24:04
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
この猿の服懐かしいー昔持ってたよ
無駄に高いよね
2024/02/28(水) 12:25:30
10. 匿名@ガールズちゃんねる
父親は息子と娘でやっぱり違う?娘にはデレデレ?
2024/02/28(水) 12:24:06
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
うちは全然違う
やっぱり娘には甘いし可愛がってる
私が注意したくらい
2024/02/28(水) 12:31:27
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
息子は同性としての先輩であり理解者であり、これからも連絡とりあえる関係である感じ。娘にはこれからだんだん離れていくんだろうなという寂しさの上の甘さはあるかも。でも基本的にどちらにも愛情は平等
2024/02/28(水) 12:34:11
11. 匿名@ガールズちゃんねる
女の子の服が可愛すぎて買いまくって金欠になった
娘さんお下がりばかりで良いならいいけど、ちょっと可哀想だね
2024/02/28(水) 12:24:34
12. 匿名@ガールズちゃんねる
娘が服に興味ないならいいけどフリフリに憧れありそうなら買ってあげてほしい
2024/02/28(水) 12:24:41
14. 匿名@ガールズちゃんねる
男の子のお下がりは可哀想かなと思って、服はお下がりにはしてないな
2024/02/28(水) 12:25:19
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
娘はそれで満足しているの?
がまんさせてない?
算数セットや彫刻刀はお下がりでもいいけど服はやめなよ
お兄ちゃんばっかりって妹が拗らせる危険があるよ
2024/02/28(水) 12:25:23
180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私は長子だから二番目以降の子供の気持ちに鈍感だからお下がり一切なしにしちゃった
どこまで良くてここからは嫌、嫌だけど我慢してるとか分かってあげられないから
2024/02/28(水) 13:53:15
17. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで性別違うのに別に買ってやらんの?
下ばかりに着古し押し付ける意味が理解できないし、非常に可哀想。
2024/02/28(水) 12:25:33
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちは男女双子ですが、双子コーデしようとするとどうしてもボーイッシュ寄りになってしまって、女の子らしい花柄フリフリみたいなのをあまり着せられなかったのが心残りといえばそうですね。スカートを履かせることがあまりないまま保育園が始まったら日常着はズボンばかりになってしまったので。
2024/02/28(水) 12:25:47
19. 匿名@ガールズちゃんねる
姉は賢いけど弟は男の子だからかおバカで、本気でバカ‼️と言いたくなることが多々あるけど耐えてる
2024/02/28(水) 12:26:06
20. 匿名@ガールズちゃんねる
上が男の子、下が女の子なんだけど息子の方がおっとりしてて(戦隊モノとかも見ない)娘の方がやんちゃで怖いもの知らずで大変w
2024/02/28(水) 12:26:14
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
うちもこれです。泣かされる兄
2024/02/28(水) 12:41:47
25. 匿名@ガールズちゃんねる
最初が女の子だったからか、今思えば楽だったんだなと感じる。
弟は姉と比べると言葉遅いし、やんちゃすぎて毎日怒鳴ってばかりでしんどい。
2024/02/28(水) 12:27:44
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
上が男の子下が女の子ですがその逆です。上に振り回されていました。下の女の子は育てやすい(といっていいのかはおいといて)なとかんじました。もうふたりとも成人ですが、成人までそう感じました
2024/02/28(水) 12:38:55
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分は逆で姉の立場で弟がいたが、
母親が息子至上主義で頑なに私に関する出費をいやがって服を買わず、
叔母さんがかわいそうに思ってくれて、従姉のお下がり送ってくれてた。
娘さん可哀想だから息子さんとは別に考えて買ってあげてください。
その反動か、大人になってからパフスリーブ、ペプラム等フリルの物ばかりな
痛いファッションしています。
弟は悪くないけど、母の愛情独占者としか見れず、もう20年くらい口きいてない。
2024/02/28(水) 12:28:14
42. 匿名@ガールズちゃんねる
小さいうちは仲良く遊んでたけどお年頃になると各自の部屋でお互いほどほどの距離って感じ
誕生日とかはプレゼントし合ったりしてるよ
かわいいもんだ
2024/02/28(水) 12:30:53
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも上が男、下が女だけど娘には新しく服買ったよ。
ピンクやハート柄とか。
もちろんどちらも着られる色や、シンプルなトップス、ボトムスはお下がりだけど。
2024/02/28(水) 12:31:28
127. 匿名@ガールズちゃんねる
先日娘が産まれた。
もともと服が好きで、息子が小さいころはナチュラルな色味が多かったからお下がりで着れるものも少しはあるかなーって感じだけど、根がピンクとかフリルが大好きだから早くいろんな服着せたくてたのしみ!!!!
2024/02/28(水) 13:00:13
137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
女の子に服を買ってあげてない主さんにビックリだよ!
2024/02/28(水) 13:06:57
176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ほとんどお下がり使ってるけどお出かけ用とかは買ってあげてるって言うんならそういう家もあるよねって思うんだけど
他人の子の服を見て驚いたって
何歳なのか知らないけど娘さんの服を一着も買いに行った事ない人の表現だからマイナスが多いと思う
2024/02/28(水) 13:43:45
編集元: 男女両方の子どもがいるママさん語りませんか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥