2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
カード使えなくなります
でも4日遅れる程度なら信用情報は大丈夫です
2024/02/28(水) 17:02:53
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
4日程度ならその間は普通にカード使えます。
2024/02/28(水) 17:09:10
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
どれくらいすぎると信用情報やばくなるんだろう?カード会社による?
2024/02/28(水) 17:28:41
136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>107
2ヶ月くらいかな。
うちの旦那独身時代に使ってたカードの残債数百円払い忘れてて実家に督促来てるのに義母がハガキ捨ててたせいで気付かず小銭で見事にブラックよ。
5年は家も車もローン通らない。
残高不足のお知らせ→支払いのお願い→最終通告→弁護士からのハガキ(受任通知)→それ以上放置すると訴訟って感じ。
弁護士からのハガキが来た時点でブラックリスト入り。
2024/02/28(水) 17:36:25
5. 匿名@ガールズちゃんねる
自分から電話しな
2024/02/28(水) 17:03:03
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
自分から電話するの大事だった気がする
2024/02/28(水) 17:03:57
6. 匿名@ガールズちゃんねる
あらかじめわかってるなら、なんか手続きとれない?
2024/02/28(水) 17:03:09
8. 匿名@ガールズちゃんねる
個人的だしググれば答え出てくる質問が採用されるん
2024/02/28(水) 17:03:25
10. 匿名@ガールズちゃんねる
一回ウッカリであったけどハガキが届いてすぐコンビニから払った
その後も問題なく新規クレカも普通に作れてる
2024/02/28(水) 17:03:29
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
会社によっては、引き落とし口座にお金を入れたら引き落としてくれてありがたかった
同月以内だけかな?
2024/02/28(水) 17:32:59
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>120
カード会社によると思う
2024/02/28(水) 17:34:00
11. 匿名@ガールズちゃんねる
1日に3回、毎日鬼電がかかってくる
ちゃんと電話で早めに、支払い遅れますって言いましょう
電話シカトしてたら信用情報に傷がつきますので
2024/02/28(水) 17:03:29
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
そんなん1度もされたことないわ…
それ大きな金額かつ長期間払わなかった悪質な場合とかじゃなく?
2024/02/28(水) 17:20:57
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>86
だよね。
何でプラス付いてるんだろう。
顧客の引き落とし完了を確認するのに2日くらいはかかるだろうし色々情報整理するのに会社も日数がかかるだろうから、引き落とし日やその翌日にガンガン電話なんて来ないよ。
1ヶ月も支払ってなかったら来るだろうけど。
2024/02/28(水) 17:26:56
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>103
このトピのコメントについてるプラマイはめっちゃ適当
よこ
2024/02/28(水) 17:31:30
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
カード初めて作ったばっかりの若い頃にエポスカードの引き落とし口座にお金入れ忘れて一日遅れて電話かかってきた。その頃は信用情報とか知らなかったから、明日か明後日には入金しますーみたいな軽い感じで言ったら、「確実に今いつか決めてください!」って強い口調で言われて、あ、これやばいやつだとわかってすぐ入金しますって謝って入金した。そのときはブラックリストには載らなかったし、それから20年以上遅れたことはない。知識がないまま作ったわたしに喝を入れてくれたオペレーターさんに感謝だわ。
2024/02/28(水) 17:30:12
12. 匿名@ガールズちゃんねる
一回だけあるけど、普通に催促が来て、いつまでに振り込んでくれって言われたよ。
2024/02/28(水) 17:03:32
13. 匿名@ガールズちゃんねる
残高不足で、
いついつまでに支払って下さいって
はがきが来た。
2024/02/28(水) 17:03:46
14. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/02/28(水) 17:03:54
18. 匿名@ガールズちゃんねる
リボ払いって良くないけど、その月だけリボ払いにして支払額を減らせないかな?
2024/02/28(水) 17:04:26
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
リボにするなら分割にした方がいい気が
手数料つくけど。まだ分割手続き間に合うなら分割にして支払った方がいいかもね。
2024/02/28(水) 17:09:41
19. 匿名@ガールズちゃんねる
電話が来る
クレジットカード会社の固定電話と携帯からくる。
携帯の番号は検索するとクレジットカード会社がヒットする
それで対応したらまぁなんとかなるけど、無視してると会社とかにもかかってくる(辞めてた会社だから電話いっててもまぁ別に…だったけど)
2024/02/28(水) 17:04:33
21. 匿名@ガールズちゃんねる
全財産が100万円を切りました…
生活費での借金だけはしないようにしないと汗
2024/02/28(水) 17:04:38
22. 匿名@ガールズちゃんねる
連絡はした方がよいと思います。
入金できる日を伝えるなども大事です。
初めてならば入金後しばらくしたら使えるとは思いますよ。
2024/02/28(水) 17:04:46
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も大昔、口座に入金し忘れて延滞したことがあります
でもその数年後別のカードが作れたので、おそらく問題ないと思います
2024/02/28(水) 17:04:56
24. 匿名@ガールズちゃんねる
もう一回引き落としがかかる
→払込みのハガキが来る
それで払えばOK
1回ならノーダメ、繰り返すと何かあるかも
2024/02/28(水) 17:05:23
25. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえずカード会社に連絡すれば、2回引き落とししてくれるところもあるし、振り込み先を案内される場合もあるし。
2024/02/28(水) 17:05:43
26. 匿名@ガールズちゃんねる
再引き落としがあるからそれまでに口座に入金してたら大丈夫
2024/02/28(水) 17:05:46
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
初めて数日遅れるくらいなら問題ないけど
カード会社に連絡して申し開きしないと駄目よ
ワタシも口座にお金を入れ忘れて1回止められたことあるけど
1回のうっかりミスなら信用情報に傷はつかない
信用情報に少しでも傷がつくと
スマホすら分割払いで買えなくなるよ
2024/02/28(水) 17:06:35
32. 匿名@ガールズちゃんねる
クレカの引き落とし口座にお金いれるの忘れてて引き落とし当日に引き落としされてないことに気づいて電話したときはセーフだった
何日くらい後からアウトなんだろうね?
2024/02/28(水) 17:07:02
36. 匿名@ガールズちゃんねる
親と良好な関係なら一時的に借りて4日後に返したら?
まあ、4日程度なら督促状が来て
次回引き落としになると思うけど、、
その間はクレカ利用できないんじゃないかなあ。。
販売業してるけど、クレカ通らなくて、
引き落とし出来てないからクレカ使えなかったって客たまにいる。
2024/02/28(水) 17:07:27
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
引き落とし出来なくて、払い込み用紙が来た事ある
直ぐにコンビニで払ったから特に何もなかったわ
残高には要注意
2024/02/28(水) 17:09:29
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お給料日に自分からカード会社に電話連絡して「残高不足で引き落としが出来ていなかったので振込みたいのですが…」って言った方がいいよ。もちろんその間、カードは使えない。
督促状が届く前に申告して支払うことが大事。
2024/02/28(水) 17:11:32
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
信販会社で働いてましたが、信用情報の「正常」「遅れ」に関しては
だいたいは約定日が過ぎて数日で最初の督促状とコンビニで使える払込用紙が来ると思うんだけどそれが来て早急に支払えば「正常」の範囲内とされます(約定日から一週間くらい)
ただ信用情報ではなく自社情報で「この人いつも引落不能だよね~」となるのでそれを続けていい訳では全くないです。
引落不能になった場合一日でも早く振込むのが良いです。
後は支払いをせずにいたらカード一時停止、カード完全停止は各会社の規定があるので確認しておいた方が良い。
だいたいは二ヶ月遅れでカード完全停止回収。
最低5年間はローンを組めないし家族にも影響が出ます。
払わない人って本当に危機感がないから「カード完全に止まっちゃう前日に払えば問題ないでしょ」って思ってる。
危機感を持っていればまだ大丈夫だと思います。
遅れない事が一番。
2024/02/28(水) 17:14:38
90. 匿名@ガールズちゃんねる
コメントにあるけど、再引き落としがあるかどうかとかカード利用停止期間についてはクレジットカード会社によるから引き落とし出来なかった時点で連絡してどうしたら良いか聞いてみるのが一番だと思う。
2024/02/28(水) 17:21:46
112. 匿名@ガールズちゃんねる
大学生の時に支払い遅れたりカード止まったりしたけど
その後ちゃんと支払ってたら何も問題なかった
無職でも新しいカードの審査通ったりしたし
だから支払い遅れてもいいってことじゃないけど、気に病むことのほどでもない
2024/02/28(水) 17:30:42
134. 匿名@ガールズちゃんねる
ガル民は遅延、カード召し上げ、
ペイディ払いがデフォだからねw
2024/02/28(水) 17:35:31
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私昔残高が数十円とか足りないタイミングで引き落としあったみたいで、引き落とせなかったんですけどって電話がかかってきた気がする。そのあと振り込みで支払ったか次回まとめてになったかは覚えてない。心配ならクレジット会社に連絡してみたら?
2024/02/28(水) 17:39:06
152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
カード会社に電話して事情を伝え、指示仰ぐのが一番。
私が働いていた所は特殊部署だったから連日遅れる連絡が誰かしらからあったよ。私の担当するお客様達は遅れる時連絡くれたし、その後必ず支払いしてくれた。
必ず再度引き落としか振り込み用紙払いがあると思うから、電話してどういう流れになるか確認した方がいいよ。
2024/02/28(水) 17:48:53
162. 匿名@ガールズちゃんねる
不動産屋
スマホとカードはやりがちなの多い 保証会社の審査落ちる なので厄介
2024/02/28(水) 18:11:04
166. 匿名@ガールズちゃんねる
トピ主です。無職で一人暮らしなのに、カード使いまくって本当にバカだと思います!貯金が底をつく前に仕事始めるつもりでしたが、予想外の出費が続いて計算が狂いました…。とりあえず、カード会社に支払いが遅れる連絡を入れます。ありがとうございます。
2024/02/28(水) 18:17:45
編集元: クレジットカードの支払いが遅れたらどうなる?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥