
■『SUUMO住みたい街ランキング 2024 首都圏版』
1位:横浜(JR京浜東北線)
2位:大宮(JR京浜東北線)
3位:吉祥寺(JR中央線)
4位:恵比寿(JR山手線)
5位:新宿(JR山手線)
6位:目黒(JR山手線)
7位:池袋(JR山手線)
8位:品川(JR山手線)
9位:東京(JR山手線)
10位:浦和(JR京浜東北線)
http://www.oricon.co.jp/news/2316031/full/
横浜は、シングル男性、夫婦+子ども世帯からの得点を昨年から伸ばした。横浜市は周辺自治体と差が大きかった子育て支援に力を入れた結果、夫婦+子ども世帯で対昨伸び率が33%と大幅に増加した。初の総合2位となった大宮は、20代、30代からの得点がけん引。買い物の充実や人気の散歩デートコースの存在、サウナ&スパ施設の充実、若者がつながれる駅周辺のバーコミュニティの存在などが理由として挙げられ、働く場としての評価も高く、上位常連の4駅の中ではシングル向けの家賃相場を比較すると大宮が最も手の届きやすい家賃となっていることも人気の要因となっている。
1位:横浜(JR京浜東北線)
2位:大宮(JR京浜東北線)
3位:吉祥寺(JR中央線)
4位:恵比寿(JR山手線)
5位:新宿(JR山手線)
6位:目黒(JR山手線)
7位:池袋(JR山手線)
8位:品川(JR山手線)
9位:東京(JR山手線)
10位:浦和(JR京浜東北線)
http://www.oricon.co.jp/news/2316031/full/
横浜は、シングル男性、夫婦+子ども世帯からの得点を昨年から伸ばした。横浜市は周辺自治体と差が大きかった子育て支援に力を入れた結果、夫婦+子ども世帯で対昨伸び率が33%と大幅に増加した。初の総合2位となった大宮は、20代、30代からの得点がけん引。買い物の充実や人気の散歩デートコースの存在、サウナ&スパ施設の充実、若者がつながれる駅周辺のバーコミュニティの存在などが理由として挙げられ、働く場としての評価も高く、上位常連の4駅の中ではシングル向けの家賃相場を比較すると大宮が最も手の届きやすい家賃となっていることも人気の要因となっている。
2024/02/28(水) 16:59:36
「横浜って広いよ」
2024/02/28(水) 17:00:19
>>3
今は泉区とか瀬谷区とか旭区からも簡単に東京に出られるから便利だよ
2024/02/28(水) 17:18:26
横浜人口減少
田舎者が夢見てるね
坂道だらけで不便極まりない
2024/02/28(水) 17:00:30
>>4
治安悪いし怖いところある。
2024/02/28(水) 17:31:35
翔んで埼玉あるけどさ
雪国と比べたら埼玉全然すみたいんだが。
2024/02/28(水) 17:00:34
>>5
埼玉も横浜も住んだ事あるけど
埼玉の方が坂が無くて住みやすいと思う。
2024/02/28(水) 17:10:38
>>5
そんなの全員そうでしょ
2024/02/28(水) 17:17:20
>>5
別に住んでる側は、翔んで埼玉なんて意識した生活してないよ?影響受けて良いイメージついたって人もいないと思う。
そりゃ雪国と比べたら関東どこでも住みやすいと思うわ。
2024/02/28(水) 17:19:04
>>5
転勤で東北来たけど、早く埼玉帰りたいと思ってる…
2024/02/28(水) 17:19:27
横浜は横浜駅なの?
なら、ベスト10にも入らないだろうね。
2024/02/28(水) 17:00:37
横浜(ただし、みなとみらいに限る)かな?
2024/02/28(水) 17:00:38
横浜市ならいいけど、横浜駅は嫌だよ
2024/02/28(水) 17:01:15
>>12
西口と東口でちょっと違うけど、それでも横浜駅周辺は居住環境としては厳しいよね
2024/02/28(水) 18:08:07
× 住みたい町
○ デベロッパが住ませたい町
2024/02/28(水) 17:01:48
横浜って小学生まではいいけど中学生は子育てというかいまだに弁当だからそこは子育てしづらいと思うわ
給食始まるっても仕出し弁当だし
2024/02/28(水) 17:01:50
横浜の斜面住宅見るのは好き
住みたくは無いけどw
2024/02/28(水) 17:04:29
横浜駅って駅前にデパート駅ビル地下街あるけど、新宿や銀座みたいな目抜き通りないし路面店も居酒屋程度しかないよ。
2024/02/28(水) 17:04:59
横浜駅の周辺なんて住む所じゃないでしょ。
2024/02/28(水) 17:07:38
横浜より川崎の方が何かと便利で良くない?と思ってしまう自分
2024/02/28(水) 17:08:20
>>39
川崎は悪いイメージのままで人気出ないでほしいw
ラゾーナの近くに住んでるんだけど最高の生活をしてるよー
何でもあるし、どこにもすぐ行けて、大都会だけどあんまり気取ってない雰囲気が好き
2024/02/28(水) 17:12:39
大宮は
これから益々発展するね。オフィスも増えてるから、層がどんどん変わってくと思う。
2024/02/28(水) 17:11:52
大宮は西口のターミナル?がもう少し綺麗にならないかね
古臭さを感じる
2024/02/28(水) 17:14:02
難関大入って就活勝ち抜いて
サントリー、NTTデータ、富士フイルムとかに入っても億ション買うのは中々厳しいと考えると辛いものがあるね
2024/02/28(水) 17:14:23
>>1
土地勘の無い人がイメージだけで答えてそう
2024/02/28(水) 17:32:50
横浜は子育てに優しく無いよ。
中学校はお弁当だし、市民税も高いし。
そこまでいいとは思えないよ。
って言いながら横浜市民だけど。
2024/02/28(水) 17:36:42
編集元: 『住みたい街ランキング』首都圏版の1位は7年連続で横浜 大宮が吉祥寺を抜いて初の2位に
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥