1. 匿名@ガールズちゃんねる
製造、組み立て、ピッキング、加工、仕分け、検品、梱包…工場勤務全般OK、同じ境遇の人と話したいです

主は食品製造部のパートです
着替えがメンドクサイ、閉鎖的な環境で人間関係が密になりメンドクサイ、工場長が癖強でメンドクサイ、

悪い部分はありますが、好きな時に気を使わず休め融通がきくところ、パートだけど夏冬ボーナスもあるところは有難いと思って働いています

工場勤務さん、お話しましょう

2024/04/02(火) 12:20:05




3. 匿名@ガールズちゃんねる
食品製造工場
悪の巣窟、性格歪みきった婆はかり

2024/04/02(火) 12:21:24


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
同じ婆として深くお詫び申し上げます

2024/04/02(火) 12:24:00


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3

なぜ
そんな人ばかり
集まるの?

2024/04/02(火) 12:33:41


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
たぶんだけど
誰でも資格なしで応募できる職種だからだと思うよ
露骨に言えば低学歴ということだけど

受験勉強とか資格取得とかの、人生のなかで自分を律する経験をあまりしてこなかった人達の集まり、という感じ

実際、気にいらないことがあるとすぐギャーギャー騒ぐおばさん多いし

2024/04/02(火) 12:38:43


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
わたし元食品製造ラインだけど本当そうだよ。
基本的に他の仕事で必要なスキルが無かったり対人関係で揉め事起こすから人前での仕事が出来ないタイプの人が集まるから、とにかくいつも揉め事起こっていた。とにかく何でも大騒動になるの。
ブルーカラーを脱したくて、職業訓練で頑張って事務職の資格とって転職したら、本当に他の会社では大人が大人らしく仕事していて驚いた。こんなにも違うのかって。
そんなの場所による!って意見も勿論分かるけど、やっぱり学歴も資格も必要としない仕事はそういう人が集まりがちになるんだよ

2024/04/02(火) 21:11:23


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ラインだとトイレも自由には行けない?

2024/04/02(火) 12:21:24


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私がいたとこは、できない。

複数人で同じ作業してるなら、なんとかなるけど、

一人で一つの工程を担当してる場合、よほどお腹がピンチな時なら、社員さんに代わってもらうことはできるけど、頻繁には無理。

お腹弱い人とか、辛いと思う。

2024/04/02(火) 12:26:37


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
昔、仕事にならんて怒られたことあった。
でも、前の食品工場は、言えばいかせてもらえたけど、上着脱がないといけないし、コロコロして手洗い30秒とかなかなかめんどくさい。背に腹は代えられないけど。
今は食品工場とは言っても、一人で動くところだから、行けなくはないけど、最上階にしかないのと、やはりまたコロコロやら手洗いでなかなかめんどくさい。
結論として、ライン長とかの性格によるけど、基本言えば代理で誰か入ってもらってから行ける。もらされても困るしねぇ

2024/04/02(火) 12:26:37


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私のいた工場はどうしても我慢できない時は呼び出しスイッチで人呼んで代わってもらわないとできなかった。
その分休み時間多くて1時間に10分くらいはトイレ休憩あったよ

2024/04/02(火) 12:41:50


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
忙しいラインの時はオペレーターさん呼んで代わってもらってトイレに行く。でも生理で経血過多の時は本当に困った。休んだ日もある。

2024/04/02(火) 17:27:47


7. 匿名@ガールズちゃんねる
外人とクセ強めバアが多い

2024/04/02(火) 12:22:44


8. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしも食品製造してます!
とにかくおばちゃんが多い
好きな人にしかあいさつしない、社員の悪口しか言わない、派閥があったり・・・
あと最近はベトナム人研修生が多くなってきて幅効かせてます😂
それ以外はなんの問題もなく働いてます

2024/04/02(火) 12:23:00


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うちの工場も全く同じ!(笑)

2024/04/02(火) 15:30:05


9. 匿名@ガールズちゃんねる
食品工場
ビニール手袋は1日破れるまで使えと言われる
衛生面がやばすぎる

2024/04/02(火) 12:23:02


11. 匿名@ガールズちゃんねる
第1段階
新人は1日、いや半日もつか試される
第2段階
翌日来るか来ないかまたはきちんと連絡するのか試される

2024/04/02(火) 12:24:14


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ベトナムの人は派遣で来てるから私達より時給が高いくせに働かないし態度デカい

2024/04/02(火) 12:24:40


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主婦がほとんどだから子供の病気や行事で休むことは誰も何も言わないし会社からも家庭優先してねって言われる
ゴールデンウィークとか夏休み全部休む人もいるし、子供がいるから助かってる
人数が多いから出来ることなんだろうけど

2024/04/02(火) 12:28:27


25. 匿名@ガールズちゃんねる
どこの国とは言わないが残業代が出るからと言ってわざと作業をゆっくりやる人がいて困る
自分が早く帰りたい時はシャキシャキやってるからさらに腹立つ

2024/04/02(火) 12:30:06


28. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな性格悪い人初めて見たってくらいおばさんが2人ほど見た
シジミ目の40歳子どもいるおばさんに、厚化粧の60歳
どっちも顔の癖が強い

2024/04/02(火) 12:32:54


33. 匿名@ガールズちゃんねる
製造だけどそんな変な人はいなくて皆まあ優しい。
良いところに当たったのか
でも給料は低い

2024/04/02(火) 12:36:19


34. 匿名@ガールズちゃんねる
下請けの工場だけど大企業がこっちのこと全く考えてくれないから酷いときは深夜まで残業してる…
私はただの平社員だから終わらなきゃ帰れないし上司がなんとかしてほしい…

2024/04/02(火) 12:36:24


35. 匿名@ガールズちゃんねる
食品工場の早朝帯やってます。
製品ラインが6つあり、その中で30分ローテーションなので目まぐるしい。覚える事がとにかく多い。今日は検品~ロットA入力~検品~充填作業~ロットB入力…とか。
作業しつつ15分おきに声かけ&全身コロコロ&毛髪チェック&手指消毒&ニトリル手袋裏表確認。しかも自分でやるのと衛生担当がやるダブルチェック。何かあれば名簿に記録、フルネーム印刷されブース前に張り出し。
1日とか数回で辞める人多数。
同じ作業を長時間やるイメージだったけど全然違うw
ただ、たまに自社製品プレゼントあるし、創立記念日とクリスマスは関連工場の製品もくれる、昔の結婚式引出物くらいのデカ袋で。
社販はお得だし、休憩時間に食べ放題なので辞めるの惜しい。でもキツイ。

2024/04/02(火) 12:36:51


38. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな髪型でもヘルメットで台無し

2024/04/02(火) 12:38:46


39. 匿名@ガールズちゃんねる
私がいたとこはフィリピンの方が多かったけど、優しい人ばかりだった。

私たちが新人の時に食堂で適当な席に座ったら、

ここには、座る人達がいるから場所変えた方がいいよと、そっと教えてもらって助かった。

何も知らずに座った人、お局集団に取り囲まれて地獄見たって。

別に自由席なんだけど、そういう暗黙の地雷席が工場の食堂にはあった。

2024/04/02(火) 12:38:50


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
私総務担当だから新入社員の子達に「席は自由だけどほぼ決まってるからあそことあそこらへん空いてるよ!」って教えとく
お局が怖い!w

2024/04/02(火) 13:35:31


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
簡単な作業ポジションと、スピードと技術力を求められる神経使うポジションが同じ時給
楽ポジ固定の人が暇そうにあくびをしているのを見ると嫌になる

2024/04/02(火) 12:39:17


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
楽ポジ固定の人、うちにもいるよ
うらやましいような、あんな風にはなりたくないような…

その人、細かいことはできませんって仕事ことわるから社員さんも簡単なことだけしといてもらおうってあきらめてるみたい

自分の気まぐれで立ち歩いたり他のパートさんに話しかけに行って仕事の邪魔してる
なんかマジで診断されてないだけで障害あると思う

2024/04/02(火) 13:01:04


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
これほんと腹立つ。昨年までスピードポジばかり担当で、手首に指に肩に痛めて年内で辞めた。やれないからってやらせないからやれないまま。申し訳無さそうにもしないし。時給一緒かあっちのほうが年数長いから多そうだし、あほらしなって辞めた

2024/04/02(火) 17:14:31


41. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっと立ちっぱなしなのがしんどいけど
手だけ動かしていればいいので
仕事中は脳内で創作活動してたよ

2024/04/02(火) 12:39:27


42. 匿名@ガールズちゃんねる
工場に短期いたけど何だか居心地が悪くて辞めた

2024/04/02(火) 12:41:09


45. 匿名@ガールズちゃんねる
マイペースな人と組むとたとえその人が性格いい人だとしてもしんどい

2024/04/02(火) 12:43:08


48. 匿名@ガールズちゃんねる
パンの加工、包装してる
去年の夏は何度も軽い熱中症になったから、暑くなってきたら辞める予定
頭から指先まで覆われてて汗だくなのにマメに水分補給出来ない環境は辛すぎる
自分が暑さに弱過ぎるのか、周りで働いてる高齢の人達は全然平気そうにしてた
すごいわ

2024/04/02(火) 12:43:57


54. 匿名@ガールズちゃんねる
人間関係いいから続けれてもうすぐ三年目です!
まさかこんなにいるとは思わなかったくらい今の環境は合ってると思ってます!
フォークリフト楽しい(^^)

2024/04/02(火) 12:45:07


57. 匿名@ガールズちゃんねる
働いていた時期があったけど、お局さまと取り巻きがいて気に入らない人の悪口をいつも言っていた。
怒鳴っている時もあったな。

2024/04/02(火) 12:53:01


58. 匿名@ガールズちゃんねる
食品製造会社の事務ですが、製造の女子の悪口嫌がらせが凄い。
事務は座って仕事してるから面白くないのか、声が変とか喋らないとか訳わかりません。
来客や電話が来ればきちんと対応するし、社内の報連相もスムーズにしてますが。
現場でも常にターゲットを決めて辞めさせてる。

2024/04/02(火) 12:55:03


62. 匿名@ガールズちゃんねる
食品工場で検品と仕分けしてます
たしかに着替え面倒くさい、目しか見えない状態だから人の顔を覚えるのに時間がかかる

2024/04/02(火) 13:10:04


64. 匿名@ガールズちゃんねる
髪の毛が凄い色(金髪など)の人がいる

2024/04/02(火) 13:11:08


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
食品工場で仕事してるけど、仕事中は帽子とマスクをつけてるからか、身なりに無頓着な人が結構いて
金髪やハゲ散らかしてる人や男性のロン毛も多い
マスクを外すと歯が無い人もちょいちょいいる

2024/04/02(火) 13:32:29


65. 匿名@ガールズちゃんねる
私の職場に機械音うるさいのに笑い声めちゃくちゃでかい人いてつられて笑いそうになる笑
その人いつも笑っていて場が和む

2024/04/02(火) 13:14:30


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
NC工作機械のマシンオペレーターやってる
東証プライム上場の超絶ホワイト企業
世間一般の工場のイメージとは全然違う環境

2024/04/02(火) 13:23:26


69. 匿名@ガールズちゃんねる
食品工場
日本人より外国人の割合が圧倒的に多くて、幅を利かせてる
奴らの衛生観念の無さには本当に驚く

2024/04/02(火) 13:24:21


81. 匿名@ガールズちゃんねる
食品系はヤバい
モラハラ、パワハラ、イジメだらけ。自分もモラハラされてる。

2024/04/02(火) 14:14:35


83. 匿名@ガールズちゃんねる
食品工場の人多いですね。
私も転職して食品工場で働いたけど1年で辞めました!
社員なんだからって社員より偉そうなパートさんに目をつけら、残業も求人に書いてるより30時間オーバーの月もあって残業ほぼなしで働いてきた私にはきつかったです。
お陰で今はうつ病の様になってしまいメンタルクリニック行くか悩み中です。
学歴が高い人達と働くとついていけないし、工場で働くとコンプライアンスって、大事だったんだなって辛くなるし自分が何も出来なくて情けないです。

2024/04/02(火) 14:26:14


98. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニのパン作る工場で働いてるけど、まず着替えが面倒。トイレ行くのもフル着替えだからトイレ行かなくて良いように飲み物飲まないから喉カスカス。お腹痛くなれないプレッシャー凄い。 あと、働いてる人が変な人ばっかり。おばさんはワガママ三昧。私これ無理です私これ出来ないから他の仕事させて等日常茶飯事。同じ時給なのにおばさんの尻拭いばかりでしんどい!

2024/04/02(火) 16:52:10


99. 匿名@ガールズちゃんねる
食品工場社員だけどうちのとこは比較的優しい人多いかなと思う
意地悪な人もいない
たまにうるさい人はいるけど仕事にちゃんと向き合ってるからこそ気になるんだろうなって指摘だから話せば通じる
私はデスクワークより製造の方が好き
社員もパートのひとたちも好き

2024/04/02(火) 16:52:39


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ボーナスがもっと高ければいいなー。
夏冬で合計3万円しかくれない。
もう15年以上勤めてるんだけど...

2024/04/02(火) 18:01:37


編集元: 工場勤務の人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
24年問題 物流トラックドライバー編
教員辞めた人
おすすめの派遣会社
♥あわせて読みたい♥