1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.saitama-np.co.jp/articles/75857
田辺さんは共学化を訴える根拠として(1)誰に対しても開かれた公教育(2)男女共同参画の推進(3)性的少数者の権利擁護―を挙げ、「勉強するのに性別を問う必要はない。合理的な理由のない区別は差別だ」と主張した。

「他県は少子化による消極的共学化の形が目立つが、共学化の方針を出している。埼玉にも方針を出していただきたい」

2024/04/16(火) 20:48:01




2. 匿名@ガールズちゃんねる
女子校だからと選んだのに男入ってきたらさすがに学生が可哀想

2024/04/16(火) 20:48:51


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
男子校の場合でも同じだよね?

2024/04/16(火) 20:51:28


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
そうだよ?確認するまでもなく。

2024/04/16(火) 20:54:45


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
共学が好きな人は共学に行けばいいし、女子高が好きな人は女子高に行けばいい。
一律の共学化は、女子高に行きたい人の選択肢を奪う行為です。

2024/04/16(火) 20:52:50


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
3年前くらいから予告した方がいいのかもね

2024/04/16(火) 20:53:23


3. 匿名@ガールズちゃんねる
何が差別なん?

2024/04/16(火) 20:49:22


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
埼玉の県立で1番ブランド力の高い高校が男子校だからかな?
浦和高校
でも女子でも偏差値の高い浦和一女や大宮高校もあるから別にいいじゃんって思う

2024/04/16(火) 20:57:15


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
浦和を共学にしたら、結局は伝統と個性がなくなってブランド力落ちそうなのにね
そこ分かってないよね

2024/04/16(火) 21:17:43


4. 匿名@ガールズちゃんねる
LGBTの権利を認めるたびにマジョリティが生きづらくなるのはおかしい。

2024/04/16(火) 20:49:27


7. 匿名@ガールズちゃんねる
多様性は認めないという方針か
男子校女子高共学全部あるのが多様性じゃないの

2024/04/16(火) 20:49:31


8. 匿名@ガールズちゃんねる
そういえば女子大はたくさんあるけど男子大ってないよね

2024/04/16(火) 20:49:40


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
昔は女子は大学に行けなくて
女学校を大学に格上げしたのが女子大じゃないの

2024/04/16(火) 20:54:53


9. 匿名@ガールズちゃんねる
別学の何がダメなの?

2024/04/16(火) 20:49:53


10. 匿名@ガールズちゃんねる
「共学化」勧告

むしろ多様性じゃなくなってる

2024/04/16(火) 20:49:54


11. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの地元は人数が少なくなってるから自然に女子校も男子校も無くなりつつある

2024/04/16(火) 20:49:55


12. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに浦高とか一女とか男子校女子校多い

2024/04/16(火) 20:49:56


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
埼玉の偏差値高い高校は別学が多い
共学がいい人は大宮高校か私立行く
それでずっとやってきてんだから外野はうるさい

2024/04/16(火) 21:33:24


14. 匿名@ガールズちゃんねる
多様性を突き詰めると
男女共学じゃない学校も認めるのも多様性なんじゃない?

2024/04/16(火) 20:50:20


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
それは認めないのが「今の多様化」なんだよ

2024/04/16(火) 20:52:28


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
それって多様化なのかね?

2024/04/16(火) 20:54:51


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
多様性と言う名の強制。ある一部の人達による独裁社会になろうとしている

2024/04/16(火) 21:00:04


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
それな。
同性のみの学校で学びたい!て言うのも多様性だよね。
(同性の定義にまた噛みついてくる人いそうだけど)

一つの価値観ではなくて色んな価値観をそれぞれ認め合うのが多様性だと思っているけど、なんか既成概念をぶっ壊すことに命かけてる人たちいるよねー。

個人的には「多様性」の旗を振り回して自分のたちの価値観を押し付けるのは暴力と同じだと思っている。

2024/04/16(火) 21:17:41


15. 匿名@ガールズちゃんねる
LGBTなんちゃら専門の学校を作ってください。

2024/04/16(火) 20:50:24


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
それが一番いいよね
でも、こういう人たちってこれも差別だーって騒ぐと思う

2024/04/16(火) 20:55:40


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
差別だって騒ぐの何故かトランス女性(身体男)ばかりだよねぇ
どうしても女に混ざりたい似非トランスが他のマイノリティの人達のイメージを悪くしてるよね確実に

2024/04/16(火) 20:58:42


16. 匿名@ガールズちゃんねる
群馬は絶対共学にはならん
賭けてもいい

2024/04/16(火) 20:50:43


199. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
前女出身だから共学嫌だわ

2024/04/16(火) 21:54:47


17. 匿名@ガールズちゃんねる
栃木県民だけど、割りと共学になってると思う。
宇中女が共学化したときは驚いた。

2024/04/16(火) 20:50:57


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
宇高と宇女は絶対共学にならないと思う

2024/04/16(火) 20:56:13


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
OGでもなんでもないけど、そこだけは死守してほしいな。
栃木県の公立トップ男子校&女子校だもん。伝統もあるしさ。

2024/04/16(火) 21:19:37


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
茨城はけっこう前に女子高男子高が無くなった
今は栃木に住んでますが、別学ってあっても良いよね

2024/04/16(火) 21:07:01


20. 匿名@ガールズちゃんねる
男女別学のほうが個人的には好きだな

2024/04/16(火) 20:51:11


22. 匿名@ガールズちゃんねる
埼玉って公立の共学ないの?
男子校女子校共学それぞれあるなら良くない?

2024/04/16(火) 20:51:29


23. 匿名@ガールズちゃんねる
多様化なら男子校、女子高あってもいいじゃんよ
多様化ってなによ?

2024/04/16(火) 20:51:46


26. 匿名@ガールズちゃんねる
結局「私が思った通りに過ごせるように多様性を認めて下さい!ただしお前らの多様性は認めないwwww」なんだよね

2024/04/16(火) 20:51:58


27. 匿名@ガールズちゃんねる
差別、差別ってうるさい。そのうち「嫌いな食べ物があるのは差別だ」とかとんでもない事言い出しそう。

2024/04/16(火) 20:52:10


29. 匿名@ガールズちゃんねる
女子がズボンOKなら男子にスカート履かせてやれよ

2024/04/16(火) 20:52:16


32. 匿名@ガールズちゃんねる
埼玉の女子校に通っていたが穏やかで楽しい学校生活が遅れた。自分は思春期に男子のいる生活が嫌だったから女子校を選んだ。
共学に行きたい人は共学に行けば良い。

2024/04/16(火) 20:52:32


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
埼玉の場合は本人たちが楽しんでるから余計なお世話だよね
共学でも別学でも優秀な学校があって結果出してるもん
好きなところ選べる方が良いよね

2024/04/16(火) 20:56:20


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
なんでわざわざそこに入りたがるんだろうね

2024/04/16(火) 20:59:47


38. 匿名@ガールズちゃんねる
これは「排除」だね

男女共学、男子校、女子校があるのと

男女共学しかない

選択肢が3と1

どちらが多様性があるでしょうか?

2024/04/16(火) 20:53:28


46. 匿名@ガールズちゃんねる
私は男女共学の色恋で浮ついたり嫉妬でピリピリした雰囲気が大嫌いだったから、高校から女子校に行けて助かった。
学生時代には恋愛の目覚めが無かったから、恋愛的な空気が少しでも感じられると気持ち悪かった。
共学しか無い時代が来たら、私と同じタイプの子はすごく可哀想だなと思う。

2024/04/16(火) 20:55:23


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>会見には同団体世話人の田辺美弥子さん(63)や千田潤子さん(73)ら5人が出席した。

こんなお婆ちゃん(敬称)たちがなぜ?女子校に行かざるを得なかった高校時代を悔いてるの?

2024/04/16(火) 20:59:06


84. 匿名@ガールズちゃんねる
男子校の浦高も女子校の浦和一女も共学の浦和市立高もあるからいいじゃん。何がダメなの?

2024/04/16(火) 21:02:51


93. 匿名@ガールズちゃんねる
共学も別学もあって良くない?
ジェンダー云々で女子学生たちに我慢を強いるのはやめてあげてね

2024/04/16(火) 21:05:50


115. 匿名@ガールズちゃんねる
別学を選んだ子の事情などは汲んであげないのね。

2024/04/16(火) 21:12:40


117. 匿名@ガールズちゃんねる
私は女子校出身だけど高校はこの学校行きなさいと強制されるわけじゃないんだから共学受験すればいいだけ
男子校女子校共学で住み分け出来てるんだからなんでも平等とかこっちの領分に踏み込んでこないでよ

2024/04/16(火) 21:14:00


146. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか最近ほんの一部の少数派の意見やわがままを叶えてあげちゃうのが多様性、みたいになってきちゃってる気がするのは私だけかな…

2024/04/16(火) 21:23:41


171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>146
多数派の意見を通す=「差別」
少数派の意見を通す=「多様性」

反民主主義者が勢力を増してきてしまいました。。

2024/04/16(火) 21:41:41


156. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌な言い方するけど例えば病気の人のレベルに合わせて
健常者が生活を苦にするのはおかしいとおもう。
皆生きやすくするとか偏見を無くすって言うのは分かるけど
何故生活のレベルを私たちが下げなきゃいけないのが謎。

2024/04/16(火) 21:35:17


176. 匿名@ガールズちゃんねる
公立なのに男子校や女子高があるってのに驚き
共学が普通だと思ってたから
うちの近所の公立の女子高が共学になったの昭和とかの話だよ

2024/04/16(火) 21:42:55


186. 匿名@ガールズちゃんねる
栃木県民で女子校出身だけど皆好きで別学に通ってるんだからほっといてよ

2024/04/16(火) 21:47:48


200. 匿名@ガールズちゃんねる
さいたま公立名門女子高で、定員割れして偏差値が落ちていっている学校がいくつかある。
共学化したら復活するかしら?

2024/04/16(火) 21:55:34


編集元: 差別だ…男女別学の埼玉県立高校“共学化”に賛成派「勉強するのに性別を問う必要ない」群馬、栃木は消極的だが共学化…埼玉も一歩踏み出して

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
勉強しなさい!と親に言われた?
【サンリオ】はぴだんぶい
皆さんの周りにキラキラした人いますか?
♥あわせて読みたい♥