1. 匿名@ガールズちゃんねる
安いものもあるけどこれは譲れない…
と、ちょっと高いけど選んでしまうものありますか⁈

主はカレールーはちょっと高くてもジャワカレー(中辛)を選んでしまいます‼︎

食べ物でも日用品でもなんでも結構です‼︎

2024/04/17(水) 00:00:09




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ジャワの甘口が好き。

2024/04/17(水) 00:00:46


3. 匿名@ガールズちゃんねる
キリクリームチーズ

2024/04/17(水) 00:00:47


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
もうクリームチーズじゃないんじゃなかった?
それ知ってから買ってない

2024/04/17(水) 00:04:33


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
クリーミーポーションに変わってから買ってない。フィラデルフィアにしました

2024/04/17(水) 00:05:48


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ハーゲンダッツ

2024/04/17(水) 00:01:02


7. 匿名@ガールズちゃんねる
シャウエッセン

2024/04/17(水) 00:01:08


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
昔はシャウエッセン派だったけど
香薫の方が好きになってしまった

2024/04/17(水) 00:05:56


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
シャウエッセンちょっと質が落ちた?
他のウインナーのレベルが上がってきたのかな
無塩せきの奴とかでも普通に美味しい

2024/04/17(水) 00:11:09


8. 匿名@ガールズちゃんねる
発泡酒じゃなくてビールにする

以前より酒量減ったしいいかなと思って

2024/04/17(水) 00:01:16


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
税金のせいで今ってそんなに値段に差がないのよね
一昔前なら、ビールは「おお!贅沢だね!喜」って感じだったけど
それにしてもクラフトビールの値上がりがすごい

2024/04/17(水) 00:08:16


9. 匿名@ガールズちゃんねる
よなよなのビール

2024/04/17(水) 00:01:20


11. 匿名@ガールズちゃんねる
肉は国産選んでしまう……

2024/04/17(水) 00:01:28


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
口に入れる物はなるべく国産にしている

2024/04/17(水) 00:44:00


12. 匿名@ガールズちゃんねる
サランラップ
類似品買って
切れない、くっつかない、溶ける
散々な目にあったから

2024/04/17(水) 00:01:33


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私はサランラップ使わない。せっかちには一度くっついたラップが剥がしづらくてイライラで、くっつかないポリラップが一番使いやすい。人によるんだな

2024/04/17(水) 00:11:59


13. 匿名@ガールズちゃんねる
国産の肉。
うまい。
日本の酪農の為になれば、、

2024/04/17(水) 00:01:36


15. 匿名@ガールズちゃんねる
成城石井のカレールー
甘口が美味しいよ
無添加だし

2024/04/17(水) 00:01:43


16. 匿名@ガールズちゃんねる
しゃぼん玉石鹸
これ以外使う気がしない

2024/04/17(水) 00:01:46


17. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ醤油と味醂

2024/04/17(水) 00:01:48


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
調味料って月に何本も買うわけじゃないから、美味しいものを選びたい。差額1,000円で半年間幸せになる

2024/04/17(水) 00:04:31


20. 匿名@ガールズちゃんねる
若い頃は乗り継ぎしてでも安い航空会社を選んでたけど、もう直行便じゃないとダルい

2024/04/17(水) 00:02:13


21. 匿名@ガールズちゃんねる
そうめんやっぱり揖保乃糸

2024/04/17(水) 00:02:26


23. 匿名@ガールズちゃんねる
シャンプー
安いの買って痒くなってまた買い直す手間と金額考えたら、最初から高くてもイイやつを買う

2024/04/17(水) 00:02:35


25. 匿名@ガールズちゃんねる
マックよりモスバーガー
っていうか最近マック行ったら1980年代って感じの制服着たマネージャーがいた
リバイバル?

2024/04/17(水) 00:02:47


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

2024/04/17(水) 00:02:57


28. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱりバター
マーガリンは使わない!

2024/04/17(水) 00:02:59


31. 匿名@ガールズちゃんねる
バター
もうマーガリンは20年くらい買ってないなー

2024/04/17(水) 00:03:37


36. 匿名@ガールズちゃんねる
食パンは特売品があったとしても好みのものを買う

2024/04/17(水) 00:04:05


37. 匿名@ガールズちゃんねる
食パンは超熟

2024/04/17(水) 00:04:08


40. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレットペーパーはシングルじゃなくてダブルにする。

2024/04/17(水) 00:04:25


42. 匿名@ガールズちゃんねる
卵は、その店の一番高いやつを買うかな
肉は、国産
牛乳は、種類が牛乳のもの
マーガリンじゃなくて、バター
生クリームは、動物性

2024/04/17(水) 00:04:29


46. 匿名@ガールズちゃんねる
・空気に触れない醤油
・マーガリンじゃなくてバター
・味噌
・お肉は県産、国産

2024/04/17(水) 00:04:35


47. 匿名@ガールズちゃんねる
スニーカー👟
多少値は張っても足の健康のためにニューバランスやアシックスを履いています🦶

2024/04/17(水) 00:04:38


50. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/04/17(水) 00:04:47


51. 匿名@ガールズちゃんねる
国産わかめ!中国は衛生的にいやだし、韓国産も日本向けに出荷するならどんな扱いしてるか不安だから。

2024/04/17(水) 00:04:50


53. 匿名@ガールズちゃんねる
旭ポン酢

2024/04/17(水) 00:05:02


56. 匿名@ガールズちゃんねる
マヨネーズはやっぱりキユーピー

2024/04/17(水) 00:05:30


62. 匿名@ガールズちゃんねる
生ハム
生ハムが大好きではあるものの、毎日食べるわけではないので、たまに買うときにはちょっとお高めの生ハムを必ず買います。
好きなものって良があれば良いわけじゃなくて、譲れなくなるよね

2024/04/17(水) 00:06:11


63. 匿名@ガールズちゃんねる
みりん風じゃなくて本みりん

2024/04/17(水) 00:06:11


70. 匿名@ガールズちゃんねる
歯ブラシ
特に高価なのを買うわけじゃないけど
百円とかで売ってるようなのじゃなくて
大手メーカーのを選んでる

2024/04/17(水) 00:07:42


78. 匿名@ガールズちゃんねる
乾燥わかめは国産品!
うっかりするとチャイナやコリア産が仕掛けられてるので必ずチェック

青のり
あおさのり、は安くていいんだけど、やっぱり国産の青のりは香りが素晴らしい

焼き海苔
ここじゃないと、という海苔があってそれしか買わない。安物だと色は妙な緑色だし食べるとゴワゴワするし。ぱりっと香りよく口の中でとける海苔が最高

2024/04/17(水) 00:09:47


80. 匿名@ガールズちゃんねる
ナプキン
憂鬱な時だからこそせめて使い勝手の良い物を使いたい

2024/04/17(水) 00:10:00


編集元: ちょっと高いけど選んでしまうもの

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
エスカレーターの右側に立つと舌打ちされる
友達と数年ぶりに会い「老けたな」と思われるのが辛い
喋ってて疲れる人の特徴
♥あわせて読みたい♥