1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.dailyshincho.jp/article/2024/07220607/?all=1
■未就学児も習い事 「英語、プログラミング、ダンス、知育、読書、遊び方、食育…」

「最近は、親が育児を“外注化”するようになっています。親が自ら子どもを育てるのではなく、お金をかけて園やおけいこへ外部発注するのです。ここ数年、それがアプリに取って代わられることが目立ってきています」

関東にある園の先生は次のように話す。
「(略)でも、この時期の子どもに必要なのは親の愛情なんです。平日は子どもに触れる時間が限られているなら、せめて土日だけでも習い事なんかやらせずに、5分でも長く子どもと一緒にいてあげてほしい。絵本を読んで、走り回って、笑いながら『生きるのって楽しい』と思わせてほしい。2歳、3歳の子にやらせるのは、英語やプログラミングなんかじゃないんです」

■2歳児に英語の動画を2時間、知育アプリを3時間

関西の別の園の先生は言う。
「保護者の中には、日に2時間以上、2歳の子どもに英語の動画を見せているとか、知育関係のアプリを日に3時間も4時間も見せているという人がいます。習い事をやらせた上でこれなので、親子が直に接する機会はあるのだろうかと心配になります。まだ日本語もちゃんとしゃべれないのに、英語やクイズをやらせてどうするんだろうと思いますが」

今は、親がいろんな育児情報にアクセスして、はやりのものを子どもにやらせるのが「育児」になりつつあるそうだ。このアプリがいいらしいと聞けば、親はすぐにそれをわが子にやらせる。


■「3歳になっても離乳食」のワケ

関東の保育園の園長はこう話す。
「親が子どものためを思って適切にスマホを与えているのならいいのですが、親自体が依存症になっている場合もあります。食事中も、親と子どもがバラバラにスマホを見て食べているので会話がまったくない。これによって、固形物の食べ方を知らない子どもが出てきているのです」

園によっては3歳児にまでミキサーで砕いたドロドロの食事を与えなければならなくなっているという。

関西の保育園の先生の言葉だ。
「保護者から、『園で食べ方をきちんと教えてください』と言われたことがありました。でも、朝晩の食事は家庭で取っているわけですから、保護者にもやってもらわなければなりません。こういう家庭の子は顎の筋力が発達しませんし、食事に楽しみを見いだせないので、成長段階でいろんな問題が出てきます」

2024/07/22(月) 12:34:53




2. 匿名@ガールズちゃんねる
「へた」「うるさい」って…
既に育て方失敗してる感じ。

2024/07/22(月) 12:35:53


4. 匿名@ガールズちゃんねる
巡りめぐって原点に還るんだろうな

2024/07/22(月) 12:36:06


5. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホやタブレットは与えちゃ駄目
大人だってエンジニアの人達は不眠症に悩まされるのに

2024/07/22(月) 12:36:21


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
脳に悪影響ありそうだよね・・・

2024/07/22(月) 12:44:20


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そういう親(夫婦)って育児以外もその場しのぎだったり他責が目立つ
なのに詰め寄られると開き直ったり言い訳のオンパレード
子供が歪めば「この子の性格だからー」「この子の気質だからー」「しょうがないじゃん◯◯(食べて、寝て、静かに、泣き止んで)してくれないんだから」言いがち

2024/07/22(月) 12:57:16


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
小児科の先生に必ず言われる!
スマホタブレットは脳を興奮させるから本当に良くないって別の病院にはそういうポスターも貼ってある

2024/07/22(月) 13:02:20


7. 匿名@ガールズちゃんねる
3歳までドロドロ離乳食って、稀でしょ。滅多にいないよ。大げさ。

2024/07/22(月) 12:37:12


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ほんの一部の例を今時の子は〜ってするの本当にやめて欲しい

2024/07/22(月) 12:57:05


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
本当ね。見たことないよ。今1歳児と5歳児育ててるけど

2024/07/22(月) 13:04:59


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
3歳で固形物が食べれないのは、育て方云々じゃなくて、なんらかの障害だと思う。

2024/07/22(月) 13:14:20


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
かえってめんどくさそう
歯があるなら思い切って大人と同じおかずをキッチンハサミで切ったくらいのあげてもいいと思う

2024/07/22(月) 13:19:21


8. 匿名@ガールズちゃんねる
3歳でドロドロって病気か摂食障害じゃないの?

2024/07/22(月) 12:37:22


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
へた、とかわがままだな
ママが歌わないからだな下手くそでいいのに

2024/07/22(月) 12:37:37


10. 匿名@ガールズちゃんねる
「子どもに親の愛情が必要」っていう子ども目線の話でもあるけど、子どもをちゃんと育ててないから未熟なままの大人も多い気がする
子育ては親育てとも言うし

2024/07/22(月) 12:37:39


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
親が子育てして無いなぁ。全然子供に関心なくて仕事ばかりみたいな親
そういう家庭の子って物忘れめちゃくちゃ多くて、話してた事も次会った時には忘れてて、知能に問題があるのか?と疑いたくなるような子供ばかりだよ

人との大事な接し方や頭の使い方が分からないんだろうね

2024/07/22(月) 12:48:57


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ほんと思うよ。
子供3人いて、1人目は1歳前に保育園預けて職場復帰、その後2人目出産して、同じように1歳前に保育園。
それでも当時は自分なりに頑張ってたし大変だったし、私は育児も仕事も家事もできてるって思ってた。
3人目で、ちょっと家庭の事情が変わり、初めて1歳児〜幼児期の子と1日中対峙して、ようやく育児の大変さがわかった。
0歳時代は本当に可愛かったよね。そこしか見てないのに、育児やってます!って大きい顔されたら専業主婦の人は立場ないと思う。

仕事でちゃえばさ、ある程度自分の頑張り次第で思うままに動けるんだけど、子供いるとすべて子ども中心にならざるを得ない。
朝の支度大変だったけど、1日中イヤイヤ期やトイトレに向き合うって苦行だったよ。保育園には3歳から預けるが色んな意味で正解だと思う。保育園でトイトレもやってもらってたのに、その大変さを知らずにいた自分が恥ずかしかったよ。

2024/07/22(月) 12:52:59


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
体だけ大きくなった「大きな子ども」にしてても、親は「自分は立派に子育てした!」って思い込むから余計タチ悪いんだよね

だったら子どもいない方が(人口問題関係無く精神面だけにおいては)「自分は育てても育ってもいない」と自覚できるだけマシ

2024/07/22(月) 12:56:10


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
分かるかも〜欲張りな人が増えたのかもね。あれもこれも…ってむりよね。

2024/07/22(月) 13:04:10


11. 匿名@ガールズちゃんねる
世の中歩きスマホしてるバカばっかりだもんな。

2024/07/22(月) 12:37:57


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ベビーカー押しながらスマホ、子どもを自転車の後ろに乗せて走りながらスマホを見た時には驚いた
ある意味バランス感覚すごい

2024/07/22(月) 12:56:53


14. 匿名@ガールズちゃんねる
子守唄で寝る子もいれば、嫌がる子もいるよね。
ヘタ、うるさいって子は子守唄自体がいらないんじゃない?

2024/07/22(月) 12:39:01


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
うちは寝る前な画面なんか見せた事ないけど、寝かしつけに子守唄も歌ったことないわ…。普通に電気消してトントンしてる。
みんながみんな子守唄で寝てるわけじゃないじゃんね。

2024/07/22(月) 12:49:42


16. 匿名@ガールズちゃんねる
今の小さい子って子守唄知ってるのかな

2024/07/22(月) 12:39:19


17. 匿名@ガールズちゃんねる
上の子が赤ちゃんのとき子守唄歌ったら大泣きされたんだけど喋れるようになったら「お母さん歌わないで。お母さんの歌ズレてるの」って真顔で言われた。上の子の音程取って歌えるし私は音痴

2024/07/22(月) 12:39:22


18. 匿名@ガールズちゃんねる
石井光太というジャーナリストって、貧困・売買春・被災地への体当たり取材とかがウリの人だと思っていたので、子育てに言及してくるのは意外だった

2024/07/22(月) 12:39:23


19. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか、男の人の意見て感じだよね。中身がなくて批判だけ。

2024/07/22(月) 12:39:38


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>会話がまったくない。これによって、固形物の食べ方を知らない

ここの因果関係がわからなすぎ

2024/07/22(月) 12:39:54


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
固いからよく噛んで食べようね。とか熱いからフーフーしてね。とかかな?

2024/07/22(月) 12:47:55


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
ドロドロの離乳食から始まって大人と同じ硬さのものを食べられるようになるまで、食材や調理法を考えながら、子どもの様子を見ながら、少しずつ少しずつ進めていかなきゃいけないんだけど、親が忙しくてその余裕がない、食事中も親がスマホばっかりで子どもの食事の様子に気を配ってない、だからいつまでも離乳食から普通の食事に移行できてないってことじゃない?子どもって柔らかい食べ物を好むから、親がある程度の工夫や声かけをしないと、固いものなんてあんまり食べたがらないんだよね。多くの親が育児で苦労する場面だと思う。

2024/07/22(月) 13:32:09


22. 匿名@ガールズちゃんねる
三歳になっても離乳食は普通はないと思うし、障害もある子を受け入れてる保育園じゃない限りそこまで手は回らないと思うんだけど
話もってる気がするし、その状況なら流石に保育園も親に言って発達相談を進めるとおもうわ

2024/07/22(月) 12:40:05


23. 匿名@ガールズちゃんねる
親がスマホに夢中で子どもが手づかみでご飯食べてるのをファミレスで見て凄いなと思った
怒らないし優しいよね

2024/07/22(月) 12:42:13


24. 匿名@ガールズちゃんねる
プレだけどお昼寝の時Amazonタブレットでオルゴール流している

正直流さなくてもと思う

2024/07/22(月) 12:42:14


30. 匿名@ガールズちゃんねる
習い事詰め込んでる人いるいる。
家だと何していいかわからないんだって。びっくり!

2024/07/22(月) 12:46:18


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
私の知人も習い事行ってた方が家にいないから楽だって色々やらせてたよ。早く自立させる事が育児の目標だって言ってたけど、その子供いつも疲れて寂しそうだったよ。私に会うと甘えて来て小3くらいまで抱っこせがまれたりしてた。なんだかなと思ってた。

2024/07/22(月) 12:55:01


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
習い事たくさんって楽か?
うちの子も習い事やってるけど、送り迎えに家で練習とか常に付き添ってかなり大変なんだけど、、、
子供がやりたがって頑張ってるから、こっちも頑張って付き合うけど、親としては常にヘロヘロだよ

2024/07/22(月) 13:05:02


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
習い事行ってた方が家にいないから楽だって言うような親だからあなたみたいに付き添いとかしない人かもよ。送り迎えだけして終わりかも。

2024/07/22(月) 13:22:13


33. 匿名@ガールズちゃんねる
関西の保育園の先生の言葉だ。
「保護者から、『園で食べ方をきちんと教えてください』と言われたことがありました。でも、朝晩の食事は家庭で取っているわけですから、保護者にもやってもらわなければなりません。こういう家庭の子は顎の筋力が発達しませんし、食事に楽しみを見いだせないので、成長段階でいろんな問題が出てきます」


園で食べ方を教えろっていう親がいるんだね

2024/07/22(月) 12:48:32


65. 匿名@ガールズちゃんねる
今の子育ては子供優先じゃなくて自分優先だからね。我が子のことなのに負担だから国がなんとかしろだし。

2024/07/22(月) 13:01:18


69. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもが生まれたばかりの頃、夫が子守唄に大きな古時計を歌ってたんだけど、歌詞がめちゃくちゃで速攻でおじいさんが天国にのぼってしまうので、産後のホルモンもあったのかイライラして「歌うならちゃんと歌って!!」って怒って壁にデカデカと歌詞書いた紙貼り付けたのを思い出した。

2024/07/22(月) 13:02:47


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>69
コーヒーふいちゃった💦
面白いエピソードありがとう!!

2024/07/22(月) 13:17:17


80. 匿名@ガールズちゃんねる
読み聞かせや歌は、おうちの人の声を聞きたい子が喜ぶから、と幼児教育学科で習ったよ、とコメントしたら「精神論いらない」「時代遅れの教育をうけたね」「底辺大学だろ」ってガルで言われたことがある
めっちゃプラスだった
今はそんなのアプリで全部あるんだよオバサンって言われた

2024/07/22(月) 13:13:22


122. 匿名@ガールズちゃんねる
保育士してたけど、マジで丸投げする親いたよ
トイトレは家汚されるの嫌だから園でお願いします(これはガルでも書く人いるね)
お箸の持ち方、食事マナーもっときちんと教えてください
服汚れたらきちんと洗ってから返してください
◯◯ちゃんと公園でトラブルになった(から先生どうにかしてよ)等々
親も忙しいのはわかるのよ。園で預かるの長い子もいるから、園が生活の場になってる子もいるし。
でも、あくまで親じゃないとできないこと、子どもが親にやってほしいこともあるし、躾はあくまで親の役目だってことを学んでほしい。そういうこと懇談とかで伝えりゃ激怒する親もいたし…幼稚化してる親増えてる気がする

2024/07/22(月) 13:34:27


123. 匿名@ガールズちゃんねる
電車とかでスマホずーっと見てる2歳くらいの子がいて、親が自分で使いたいのかスマホちょっと取り上げたらものすごい声で泣いて暴れてて普通に引いた…。親もオロオロして宥めたけど無駄でそのままスマホ返してて、そりゃ毎回その対応してたらそうなるよね〜。って感じ。
自分の周り見てても保育園に入れてる子のお母さんは癇癪起こしたらすぐ子供の言いなりになってて、関わり方が分からないのかなあと思ったり。
子供にわかるように言って聞かせるとか、そうならない環境を親が整えるとかじゃなくてなるべく泣き喚かないように大人がおれるって対処法。
子供って結構賢いからゴネ得なんかすぐ習得するよ。

2024/07/22(月) 13:35:30


編集元: 「子守歌で眠れない」「3歳になっても離乳食」…石井光太が語る“スマホに育てられる子どもたち”に今、起きている異変

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
娘に対して特別な感情ってありますか?
きょうだい間への対応格差ってなぜ起きるの?
中学生の部活動、朝練は必要? 睡眠不足や疲れが心配
♥あわせて読みたい♥