3. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱお客さんいないとテンション上がらんよね
2024/08/12(月) 18:47:19
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
なんでマイナスされるん?
普通に考えて歓声あった方がテンション上がると分かるけど。
2024/08/12(月) 18:49:20
4. 匿名@ガールズちゃんねる
数えてみたけど5人いるかな
2024/08/12(月) 18:47:33
5. 匿名@ガールズちゃんねる
太田さんがメダルとったからフェンシングってスポーツが有名になったよね!
2024/08/12(月) 18:47:40
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
確かにその頃に初めてフェンシングという競技の存在を知ったかも
2024/08/12(月) 18:54:20
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
アニメとかで存在は知ってても、実際の競技者をみたのは太田さんが初めてだったわ
2024/08/12(月) 18:54:57
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
当時スポンサーついてなくて「ニート戦士です!」とか言ってなかったっけ
メダリストになって
女子アナと結婚して
今は協会の偉い人だよね
オリンピック夢あるわー
2024/08/12(月) 18:58:58
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
オリンピックに夢があるというか競技を愛してる本人の努力の成果だね
今回フェンシングがメダル沢山取ったのも太田さんおかげって選手達が言うくらい引退してからめちゃくちゃ働いてる
2024/08/12(月) 19:17:12
6. 匿名@ガールズちゃんねる
普段は工場でアイスボックス作ってる人っすね
2024/08/12(月) 18:47:53
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私も真っ先にこのcm思い出したw
2024/08/12(月) 18:49:16
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
とっくの昔に辞めてる
2024/08/12(月) 18:49:25
7. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなに少ないのか
満員ってイメージはなかったにしても
2024/08/12(月) 18:48:13
8. 匿名@ガールズちゃんねる
オリンピック競技の大半がマイナースポーツだから
オリンピックしか観ない競技だらけだよ
2024/08/12(月) 18:48:22
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
馬術もフェンシングもアーチェリーも射撃も
名前は知ってるけど競技の詳細はよう知らん!
2024/08/12(月) 19:30:32
9. 匿名@ガールズちゃんねる
フェンシングは身近な馴染みのあるスポーツじゃなくてルールも知らない人多いから盛り上がりづらいのもありそう
2024/08/12(月) 18:48:40
11. 匿名@ガールズちゃんねる
フェンシングなんて遠目から見て、何がどうなってるかわからんもんね
2024/08/12(月) 18:49:02
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
テレビで見てても結局どっちが勝ったんだ?てなる
2024/08/12(月) 18:51:26
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
喜んでる方が勝ったのね、という当たり前のことしかわからないね
2024/08/12(月) 18:55:50
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
確かにね。陸上競技だと遠くで見ても勝負のつけ方が誰が一番早いかとか単純だからわかりやすい。集客したいなら競技なり、ショーとして楽しんでもらえるように見せ方を工夫しないとね。正直、体育館で遠くの席から剣でつつき合ってるを見てるだけなら見に行かないよね。剣も細くて早くて見えないから、白い人間が互いに前後してるのを見るだけになってると思う。
2024/08/12(月) 18:58:48
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家族とか応援団とかこないのかな
2024/08/12(月) 18:49:09
15. 匿名@ガールズちゃんねる
顔隠れてなければ顔ヲタとかも付きそうだけどフェンシングはその辺も壁がありそうだね
2024/08/12(月) 18:49:24
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
関係者来るだけで多少は埋まるはずでは?
異常すぎないかこれ
2024/08/12(月) 18:49:24
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
フェンシング経験者です。
当時会場に居たのですが、この画像はガチです笑
代々木体育館なのですが、この写真を撮っている方には関係者や出場した選手が座っているのである程度は埋まっています。
でもそれも結局関係者で、一般の観客なんて皆無です。
それだけ開かれた大会ではなかったのもあると思います。
2024/08/12(月) 20:27:35
18. 匿名@ガールズちゃんねる
バスケやバレーは客たくさん入ってるイメージあるけどフェンシングってなかなか難しそう
2024/08/12(月) 18:49:56
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
バスケはワールドカップ以降お客さん沢山増えたよ!その代わりチケット高くなったし取りにくくなったけどw
2024/08/12(月) 18:53:20
20. 匿名@ガールズちゃんねる
けん玉大会とかの方がまだお客さん入ってそう
2024/08/12(月) 18:50:06
22. 匿名@ガールズちゃんねる
集客が見込める=スポンサーがつくってことだもんね
フェンシング🤺て動きが早すぎと遠目でみてもわかりづらいとこあるから、難しいよね
2024/08/12(月) 18:50:44
24. 匿名@ガールズちゃんねる
高校にフェンシング部があって友達いたんだけど、試合に二回勝てば全国大会行けるって言ってたな
2024/08/12(月) 18:51:23
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
単純にフェンシング部のある学校スゲー
ちなみに近所の吸収合併した公立高校に射撃部があって、超激レアだった
2024/08/12(月) 19:33:30
25. 匿名@ガールズちゃんねる
フェンシングもレスリングも第1回オリンピックからある種目なのにマイナーなんよね🥺
2024/08/12(月) 18:51:23
29. 匿名@ガールズちゃんねる
パリオリンピックの会場は素敵だったよね。
2024/08/12(月) 18:52:17
31. 匿名@ガールズちゃんねる
結局スター選手が必要なんだよね
2024/08/12(月) 18:52:20
32. 匿名@ガールズちゃんねる
フィギュアスケートも
長野オリンピックとかそれくらいの時期は
BSとかで放送されるくらいだった記憶がある
2024/08/12(月) 18:52:26
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
浅田真央さんや髙橋大輔さん、そして羽生結弦さんとスター選手が続けて出てきてくれたから地上波放送されてたけど、今後はまた厳しい時代に戻るような気がしてる。
今、決して魅力的な選手がいないわけではないんだけど、スター選手は…という状況なんだよね。
2024/08/12(月) 19:01:05
33. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/08/12(月) 18:52:30
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
なんだ1000人いたのか
もう少し会場を小さくすればいいのでは
2024/08/12(月) 18:56:20
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
だとしたらわざと反対側を載せる太田さんって…
マイナースポーツなんてオリンピックやメダル関係なくあるのに
2024/08/12(月) 19:33:28
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
正直、フェンシングはTVの方が見やすい
剣先の動きとか細くて動きも速いからスタンドで観ても分からないと思う
2024/08/12(月) 18:52:45
42. 匿名@ガールズちゃんねる
オリンピックのときだけ騒いでる人はフェンシングに興味があるんじゃなくて
日本のメダルが増えることに興味があるだけだから
2024/08/12(月) 18:55:39
57. 匿名@ガールズちゃんねる
太田が北京後の初バラエティ出演に選んだのが黒バラ。
理由が「皆でフェンシングをやってみよう」という企画だったからと。
その頃から有能感あったけど、フェンシングがここまで強くなるとは。
とはいえ、集客は難しそうな競技だね…
アイドル売りが一番手っ取り早い方法だけど、顔見えないし😅
2024/08/12(月) 19:02:07
編集元: 「メダルを獲る事≠集客できる」〝マイナー競技〟の厳しさを太田雄貴さんが吐露、衝撃の写真投稿にファン「これがコロナ禍の時じゃないなんて」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
クソすぎる。