1. 匿名@ガールズちゃんねる
友人が、アロマ系のマルチにどっぷりはまっています。
少し前までは勧誘(直接的なものではなく、会話の中から自然と「そんな悩みには、このオイルが良いよ!」と勧められる感じ)があったのですが、わたしの夫がマルチが大嫌いなのもあり、それとなく逃げ続けていたら察してくれたようで、パタリと勧誘はなくなりました。

ただ、インスタの投稿はアロマ一色。
前は月に一度ごはんに言っていたのですが、おそらくアロマ仲間とのごはんや勉強会で忙しく、返信すらほとんど帰って来なくなりました。


詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてほしいのは、そんなにのめり込んでしまうものなのでしょうか。
周りから見たら、かなり異常で、現にインスタでその友達と繋がっている共通の友達からは、最近の投稿に引いてしまっている、距離をおこうと思っている、などのはなしをされます。

わたしは、彼女が大好きで、大事な友人なので、これからも適度な距離感で付き合っていきたいです。

詳しい方いらっしゃいましたら、彼女がどんな状態で、どう付き合っていったら良いのか教えてください。

2024/08/13(火) 20:53:48




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/13(火) 20:54:33


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ビジネスです!って主張してきがちw

知り合いが「起業しました!」って連絡してきたから色々話を聞いたらネットワークビジネスを始めただけだった。

2024/08/13(火) 21:00:44


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アロマって結局なにすんの?
マッサージ?よくアロマ教室とかあるよね

2024/08/13(火) 20:54:59


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
健康商法だよ。
大体が精神的・健康不安を煽って
それらに良いと思われるものを買わせる。
経皮毒とか最たるものよ。
アロマも植物由来の健康療法みたいなもん。
植物性と言えば体に優しそうだけど化学物質より植物由来のアレルギーの方が遥かに怖いし、厄介なんだよ。

2024/08/13(火) 21:02:55


6. 匿名@ガールズちゃんねる
洗脳されてるようなもんだからね
自分も友達がマルチにハマって喧嘩して縁切った

2024/08/13(火) 20:55:11


7. 匿名@ガールズちゃんねる
洗脳されてるか馬鹿なのかどっちかだよ

2024/08/13(火) 20:55:19


8. 匿名@ガールズちゃんねる
マルチハイ
宗教みたい。

2024/08/13(火) 20:55:23


9. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/13(火) 20:55:23


10. 匿名@ガールズちゃんねる
儲け話しに騙されちゃうと、のめり込むよ、それがうちの母ちゃん

2024/08/13(火) 20:55:25


11. 匿名@ガールズちゃんねる
アロマねーMEGUMIもおすすめしてたよね
あと私は矯正下着のマルチに誘われたことある
サンプルもらえるから行こ!って言われて笑

2024/08/13(火) 20:55:38


12. 匿名@ガールズちゃんねる
自分を犠牲にするか、友達を切るか。

どっちかしか選べないよ。

2024/08/13(火) 20:55:49


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ド○ラかな。
飲めると言ってるオイル

2024/08/13(火) 20:55:56


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
アロマディフューザーやリンパマッサージに使う油を飲んで痩せる、お通じが良くなる、大地のパワーをいただくって、普通に考えて身体がおかしくなってるから痩せていくんだと思うけど、お腹を下してデトックスになってることを客観的にヤバいと思えないのがまず大丈夫かなと思う。信仰者からしたら自然由来で素晴らしいものなんだろうけど、であれば土とか泥を食べたりとか、花の蜜や樹液とか吸ってみたらと思う

2024/08/13(火) 21:02:16


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
能登の地震の時に、炊き出しに大量にミネラル入れてたよね。あと支援物資でもアロマ送ってた….

2024/08/13(火) 21:03:43


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ドテラ?
すごい増えてるよね

2024/08/13(火) 20:56:04


16. 匿名@ガールズちゃんねる
目が覚めたときにタイミングが合えば、また付き合えばいいよ

2024/08/13(火) 20:56:09


18. 匿名@ガールズちゃんねる
本人の目が覚めない限り厳しいと思うぜ
あなたも、自分のために少し距離を置くべきかと・・。

2024/08/13(火) 20:56:16


19. 匿名@ガールズちゃんねる
ニュースキン

2024/08/13(火) 20:56:23


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
宗教と同じです
察してくれただけその方はまだまともだとは思います
でも自分の生活をこれからも守るためなら、私なら接触は必要以上は持ちません
(ちなみに私の家族親族が宗教でおかしくなって、縁を切っています)

2024/08/13(火) 20:56:37


24. 匿名@ガールズちゃんねる
○テラ?
反ワクチンの人々の御用達の…

2024/08/13(火) 20:56:48


29. 匿名@ガールズちゃんねる
数年前に高校の同級生がマルチにはまっていたけれど、このフローチャート通りで「私がちゃんと話してあげる」だった。
もうだめだと思って縁を切ってしまったけれど、主はいい方向にいくといいね。覚悟したほうがいいと思う。

2024/08/13(火) 20:57:31


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
どこいっても『私が説明してあげる』でむかつく.w

2024/08/13(火) 21:11:45


30. 匿名@ガールズちゃんねる
病院に行かないでアロマで治そうとするよねあの人たちww
『お手当』だっけ
完全に脳がやられているわ🫠

しかも飲んだりしてるけど、それは厚労省がストップかけてるんだよね

2024/08/13(火) 20:57:34


41. 匿名@ガールズちゃんねる
マルチにハマった人って交友関係が全部マルチになるから、もう昔のその人ではないと思って一切関わらないようにしたほうが、その人を嫌いにならないでいられるよ。
その人の人間関係や社会のつながりを全部ぶっこわして、マルチ用に再構築するのがネットワークビジネスの基本なので、他人が助けられることではないし、本人は幸せなので放置が吉。

2024/08/13(火) 20:59:37


44. 匿名@ガールズちゃんねる
アロマは元々、生活の木とか怪しくない店舗がちゃんとあるのにね。
ド◯ラとかマルチで人を通して買う必要がないよね

たぶんお友達は儲かると思ってハイになってる
もしこれやめてもア◯ウェイとか宗教とかスピとか何らかにはまっていくタイプだと思うよ

2024/08/13(火) 21:00:06


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ド○ラかな?
インスタグラマーさんでもいるよね。ストーリーズで宣伝しまくってる人。
私もそういうの苦手だから勧誘されても無視しちゃうけど、友達として付き合いたいたくても相手はド○ラ仲間が大事なのかも?
そのうち目がさめるかもしれないし放っておくしかないと思う。マルチやめなよって言ったところで聞いてくれないと思う。

2024/08/13(火) 21:00:15


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
知り合いも同じマルチにどっぷりハマって会社まで辞めたよ〜ノルマがあるから毎月数万円のやつ買ってるらしい…

トップの方の儲かってる人たちが、〇〇〇で人生変わった✨〇〇〇で幸せになれた✨✨みたいなキラキラの投稿してるから、そういうのに憧れたり、悩みを抱えている人はハマりやすいと思う。チームがあって、やたら団結感が強いみたい。

そのうち、料理にもアロマ混ぜ始めたり、飲んだりし始めるから距離おいた方がいいよ。友達は同意せず飲み物にアロマ混入させられてひどい下痢になってた。

2024/08/13(火) 21:00:47


52. 匿名@ガールズちゃんねる
マルチって身近な人を勧誘するのでみんな去って行くから、そこしか居場所がなくなっていく怖いシステム。

2024/08/13(火) 21:01:18


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
そうですよね、あれは囲い込み式の、人間関係のスクラップアンドビルトで成り立ってる小さな社会というか国家みたいなもんだと思ってます。国が違うから、法律もモラルも自分とは異なると思って接しないと、こっちが疲弊しますね

2024/08/13(火) 21:22:19


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
中学の友人がニュースキンにハマって、片っ端から中学の友達に連絡したらしく、集まったのは私だけ。
まぁ私もどんな人達がいるんだろうという興味があって見てみた。
でもその日にブロックしてもう会ってないな。

2024/08/13(火) 21:43:39


57. 匿名@ガールズちゃんねる
ミ◯プルーンもだよね。

2024/08/13(火) 21:02:38


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
そういや宗教にハマった親がいちばん最初にハマったのがミキプルーンだったな…
家中ミキプルーン製品でいっぱいだったし、近所からも嫌われてたけどあれってきっと周りにも勧めてたんだろうな…って今ならわかる

2024/08/13(火) 21:07:07


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バイト仲間の友人が、ある日これ〇〇にあげる!とよくわからないジュースをくれた。普通のジャースなのでありがたく貰ったのだけど、話して行くうちに、〇〇のためにあげるんだよ、本来は高いんだから、とか色々言い初めて、ようやくマルチだと気づいた。学生時代から知ってる人で良い人だったからかなりショックだった。ただ物凄く優しい人だったからそっちを信じてしまったんだなと。
で、このトピがあったから、今その子の名前を検索したら、怪しいセミナーを開いてた。人の幸せとは〜みたいな系。どうやら20年経っても抜け出せていないようです。

2024/08/13(火) 21:03:08


70. 匿名@ガールズちゃんねる
会社の先輩、元カレの友達、脱毛サロンのお姉さん、姉経由で勧めてきた姉の友人など、たくさんのネットワークビジネスパーソン笑を見てきたけど、誰1人としてその後の消息は知らない。
化粧品、このトピ主さんの友人がやってるオイル、矯正下着、シャンプーや洗剤、情報商材、いろいろ話を聞いてきたけど、普段真面目に働いてない人が突然「ビジネス」に目覚めたところで才覚を現せるはずがないと思っている。

2024/08/13(火) 21:05:35


97. 匿名@ガールズちゃんねる
早速コメントありがとうございます!
ド○ラです。

皆さんのコメントにも出てきましたが、同じように仕事をやめ、サロンを開きました。

土日はマルシェに出店して、バスボム作り、リップ作り、虫除けスプレー作り。


お手当!その通りです。木箱があれば、病院に行く前に、できることがある!(友達はアンチ病院!までは言っていないですが、それだからこそ、怖いなとも思います。)などなど。

先日も、セットで20万以上するオイルを買った?宣伝?しており…。子どもの未来のためと。


距離感、大切ですね。でも、悲しくて。

2024/08/13(火) 21:16:48


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>97
やはりかー。悲しいかもしれないけど、もうその友人はトピ主さん?の大切な友人ではなくなってしまったエイリアンみたいなものなので、別人だと思って1から交友関係を構築するつもりで付き合わないと自分までしんどくなりますよ。他人の人生だからね。醒めて、ぼろぼろになって、疲れた…と帰ってきたら、優しく迎え入れてあげる準備をしておいたほうが生産的!人を変えることはできないので、待っててあげる優しさも友人として必要だね。
私もマルチにつかってしまった友人がいて、離婚と自己破産をした時に寄り添ったので気持ちわかりますよ。今はただ、見守るとき!

2024/08/13(火) 21:20:01


106. 匿名@ガールズちゃんねる
マルチはマジで友達失くす
どっちかがハマったら終わり
うちの母は40年来の親友失った

2024/08/13(火) 21:20:13


113. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いがスピセミナーにハマっててうさんくせーなと思ってたらいつのまにかド◯ラとR◯VIとRIW◯Yと暗号資産投資グループみたいなのもやってて絶句した

2024/08/13(火) 21:22:13


116. 匿名@ガールズちゃんねる
補正下着にハマってた友人は次にア◯ウェイにハマってたよ
勧誘に必死すぎて引いた
毎月7、8万くらい自分で買ったもののローン返済してて家賃かよ馬鹿みたいだなって思ってた

2024/08/13(火) 21:23:23


117. 匿名@ガールズちゃんねる
勧誘してこなくなり疎遠にされてるなら、有り難く疎遠にしとくのが良いと思う。
疎遠にされてもなお、付き合いたいと思ってるならそれは勧誘してくださいって言ってるのと同意と捉えられてしまうよ。
それくらい極端な考えの人たちだよ。

2024/08/13(火) 21:23:57


118. 匿名@ガールズちゃんねる
ド◯ラにハマった友達に『無添加だよ!』って勧められたんだが、そもそもアロマオイルに添加物なんて入ってないし!食品かよ!って、知識の無さに笑ったw

2024/08/13(火) 21:24:00


144. 匿名@ガールズちゃんねる
私ならどんなに好きでもマルチと宗教にハマったら、きっぱり縁を切る。
ちなみにそういうのにハマりやすい人って、カモリストみたいなのに個人情報が載って、いろんなものに誘われるよ。浄水器、毛布、下着、コスメ、サプリ、洗剤…何千万単位でお金を注ぎ込むだろうね。宗教とか政治団体、ロマンス詐欺にもカモられやすいと思う。
ちなみにこれ、私の身内の実例です。
どんなに言っても聞かなくて縁を切ってます。

2024/08/13(火) 21:36:19


152. 匿名@ガールズちゃんねる
半年ほど興味本位でアムウェイやってた。
狭い部屋で人が集まって成功者と言われる人の話を聞いてその雰囲気に飲み込まれて「私もやれる」「頑張る」って洗脳されるんだよね。
親と縁を切ったり、離婚して「離れてよかった。皆に出会えてよかった。感謝します」って言ってる頭おかしい人が沢山いてこれはやっぱり私にはついていけないと思ってやめた

2024/08/13(火) 21:38:54


165. 匿名@ガールズちゃんねる
出逢いに感謝✨
顔晴る
成長、成長

言い始めた人とは距離とってしまうわ。「私は出逢いに恵まれている」「全てに感謝しかない」って言ってる割には幸せそうに見えないんだよね…

2024/08/13(火) 21:43:34


編集元: マルチに詳しい方いらっしゃいますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
子どもをオリンピック選手にするには何からすれば良いですか
ちょっとこの人変かも?って思った出来事
【大量】不要品の処分
♥あわせて読みたい♥