1. 匿名@ガールズちゃんねる
売れたバンドに対して「インディーズ時代に見たことあるけど売れると思った」「有名になる前に偶然曲を聴いた瞬間売れると確信した」「売れると思っていたらやはりあっという間にメジャーデビューしてた」などの話を聞きますが主はそういう感覚が全く分かりません
皆さんは「このバンドは売れるな」と思ったバンドが本当にメジャーデビューまで行ったり売れたりしたという経験はありますか?また、現在売れているバンドはやはりデビュー前の下積み時代の時点で既に歌唱力や演奏や華などで何か光るものがあったのでしょうか?

2024/08/14(水) 10:31:06




2. 匿名@ガールズちゃんねる
後出しジャンケン

2024/08/14(水) 10:31:36


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
というか、一般人が目にしてる時点ですでに誰かが目をつけて世に出てるって事なんだけどねw

2024/08/14(水) 11:06:33


3. 匿名@ガールズちゃんねる
全然わからん

2024/08/14(水) 10:31:39


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
売れたから言ってるだけの人も多いと思う。
先見の眼があるってことを言いたいだけの人じゃないかな。

2024/08/14(水) 10:32:24


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
先見の明ね

2024/08/14(水) 10:48:18


10. 匿名@ガールズちゃんねる
全然わからんよ
でも、30個くらいのインディバンド知ってりゃ1個くらいは一曲位は跳ねることもあると思う

2024/08/14(水) 10:33:03


11. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそもインディーズバンドまで注目して見てないわ…

2024/08/14(水) 10:33:20


17. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/14(水) 10:34:22


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
HYDEの美人っぷりばっかり注目されてたけど、サクラもめちゃくそイケメンなんだよね。んで、ケンちゃんは長身でモデル体型なのに犬とか子供みたいな感じで愛らしい雰囲気漂わせてるし、ラルクって実はみんなカッコイイんだよね。

2024/08/14(水) 10:38:17


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
サクラの危険なイケメン感好きだったな
アウトローな感じ

2024/08/14(水) 10:51:21


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
ハイドを他のバンドから口説いて引き抜いたリーダーがすごいわ
こんな美人絶対自分のバンドでやらせたいもん

2024/08/14(水) 10:48:23


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
T.M.Revolutionの西川貴教を誘ったこともある、って話が面白いw

チビで声張り上げる歌い方のボーカルがタイプかw

2024/08/14(水) 10:52:07


18. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ魅力的な人がいたら右向け右でみんな興味持つからね。

学校でもそうじゃん。あの人カッコイイー!って入学式に思った人はだいたいスクールカースト一軍で卒業までモテモテだしさ。

2024/08/14(水) 10:34:42


20. 匿名@ガールズちゃんねる
直感では分からないよ
上手いから売れると思うんだw

2024/08/14(水) 10:35:39


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ライブパフォーマンスが上手いバンドはその後売れる率高いかも
曲が良いとか技術が高いとか以前に客を乗せるのが上手いバンドっている

2024/08/14(水) 10:37:08


27. 匿名@ガールズちゃんねる
大昔、まだデビューしてないシャ乱Qが大阪城公園でやってた時には、絶対売れる!っておっかけてる友達がいたなぁ

2024/08/14(水) 10:37:13


29. 匿名@ガールズちゃんねる
元バンドマンだけど売れたバンドのインディーズ時代は他のインディーズバンドとは全然違ったな
いい意味でも悪い意味でも目立っていて推され方も他とは違ってメジャーから声がかかってやっぱり売れたって感じだった

2024/08/14(水) 10:38:01


31. 匿名@ガールズちゃんねる
9ミリは売れる!と思ったけど、大衆人気は得られなかった

2024/08/14(水) 10:38:38


34. 匿名@ガールズちゃんねる
ラルクは売れる要素しかなかった
曲も大衆向け書いたら案の定売れた

2024/08/14(水) 10:39:46


36. 匿名@ガールズちゃんねる
見つけてくるスカウトの人がすごいと思う。

2024/08/14(水) 10:41:24


39. 匿名@ガールズちゃんねる
バントはプロデューサーとの出会いも大きそう。

2024/08/14(水) 10:42:49


40. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/14(水) 10:43:13


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
おお、貴重画像
髭男は802で初めて聴いた時、確かに「これは!」って思ったよ
言葉にできないけど、とにかく「キミら絶対メジャーに行ける!」とはど素人の私でさえ感じた

2024/08/14(水) 10:56:55


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
髭男を初めて聴いたのはコンフィデンスマンJPのエンディングだけど、音楽にあまり興味のない私が、これは誰っ!?となったのは覚えてる。

2024/08/14(水) 11:10:54


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
こんなふざけた名前で売れるか?と思ってたら、あれよあれよという間に売れていった

2024/08/14(水) 14:54:10


41. 匿名@ガールズちゃんねる
Official髭男dismを絶対売れるって言ってる友達いたけど当時は他のバンドを評価してる人のほうが多かったな

2024/08/14(水) 10:43:30


43. 匿名@ガールズちゃんねる
髭男は売れるの早かった
やっぱりなって感じ

2024/08/14(水) 10:44:42


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
まず、デビュー曲のノーダウトがレベル高いよね。
一発屋では終わらない感じだった。

2024/08/14(水) 12:52:55


45. 匿名@ガールズちゃんねる
BUMPも絶対売れるって言われてたな
懐かしいそして売れたね

2024/08/14(水) 10:46:20


47. 匿名@ガールズちゃんねる
そろそろメジャー行くだろうな、ブレイクするだろなと感じるのはサーキットイベントでトリを務めてるときかな。もしくはフェスの新人枠に出てたり。あとライブで既に売れてるバンドと対バン決まったり。細かく動きをチェックしておけばそろそろ売れるなーって感じることができるんじゃない?

2024/08/14(水) 10:46:47


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バンドに限らず歌い手全般に対して思うことだけど、どんなに歌が上手くても声に特徴がないと売れないだろうなと思う。
どんなに上手くても声に特徴がないと聴いた数分後にはもうどんな声だったか思い出せない=印象に残らない声、よくある声。
ふと歌を聴いたとき、あの人の声だと思い出すことはまずない。
それが売れるわけないと思うから。
世にいる有名アーティストで声を思い出せない人ってほぼいないと思う。
安定感とか表現力とか音域の広さとかいろいろと必要な要素はあるけど、まず何よりも声の特徴が必要だと思うしこれはもう努力で得られるものではない才能で、それは必要不可欠と思う。

2024/08/14(水) 10:53:58


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
これね声優にも言えるんだ
どんなに演技上手くても声に特徴ないと消える
まんまそうよ

2024/08/14(水) 10:55:01


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
大阪で路上ライブしてた二人組が上手くて思わず立ち止まって聞いた
当時は他にも路上で歌ってる人が多かった中で唯一はっきり歌声が記憶に残ってた
それから数年してからテレビで同じ歌声を聞いて「あっ!あの時の声!!」ってすぐわかったよ
ちなみにその二人組はコブクロ

2024/08/14(水) 11:09:39


82. 匿名@ガールズちゃんねる
SaucyDogはNovelbrightと同じくらいの立ち位置なイメージがある

2024/08/14(水) 11:09:14


104. 匿名@ガールズちゃんねる
バンドに関しては売れるかどうかは結構素人目でもわかると思う。曲の良さ。やっぱり大衆受けする感じがあるかどうかなんてわかるでしょ。後出しって言われてもいいけど、私はヒゲダンは絶対に売れると思った。

2024/08/14(水) 11:54:27


114. 匿名@ガールズちゃんねる
キングヌーはたまたま一曲聴いた時ワクワクした。やはり瞬く間に売れた。
kroiを聴いた時も同じ。でもいまいち跳ねてないのが残念。

2024/08/14(水) 12:23:56


116. 匿名@ガールズちゃんねる
ボーカルのカリスマ性
若い頃のイエモンの吉井さん見た時、このバンド絶対売れると確信しました

2024/08/14(水) 12:27:13


132. 匿名@ガールズちゃんねる
私このバンド売れると思ったんだー

みんながそう思ったから売れてんだよバカヤロこの野郎め

ってネタを思い出した

2024/08/14(水) 14:01:53


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
売れる売れないは結局事務所の力が大きいから分からない

2024/08/14(水) 14:20:37


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>135
それこそ事務所に押されまくっても売れなかったミュージシャンもたくさんいるからなんとも言えない

2024/08/14(水) 15:47:55


編集元: 売れるバンドは直感で分かるものですか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
初めて観たとき衝撃を受けたミュージシャン
アニメ主題歌のアーティストにどこまで求めますか?【OP・ED】
ライブ・コンサートの記憶が断片的にしか無い
♥あわせて読みたい♥