2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それこそ腕によるのでは
2024/08/14(水) 19:22:10
3. 匿名@ガールズちゃんねる
出さない。
2024/08/14(水) 19:22:20
4. 匿名@ガールズちゃんねる
出せませんね
2024/08/14(水) 19:22:25
6. 匿名@ガールズちゃんねる
出せない
5500円でもヒィヒィ言ってる
2024/08/14(水) 19:22:28
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
カットのみでその値段は出せないかな
2024/08/14(水) 19:22:29
8. 匿名@ガールズちゃんねる
無理だな
2024/08/14(水) 19:22:31
9. 匿名@ガールズちゃんねる
え、高い😂
2024/08/14(水) 19:22:36
10. 匿名@ガールズちゃんねる
自分で切ればタダ
2024/08/14(水) 19:22:51
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
今日切ったわ
2024/08/14(水) 19:23:49
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
職場のおしゃれな子が自分で切ってるって言うから私もやってみたけど、センスない私は何やってもダメだって実感した。もう二度と自分で切らない🥲
2024/08/14(水) 19:53:02
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
慣れだよ
1年やってみ
慣れるから
私も襟足部分が下手くそだったけど、慣れたらいける
セルフカットは、もう7年目
すっかり慣れました
2024/08/14(水) 19:57:46
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私もこれ。
今はYouTubeで色んな切り方を教えてくれるチャンネルがあるから、参考にしながらカットしてるよ。
後ろ髪は中1の息子に切ってもらったりしてる。
ただ、掃除が大変だよね💦
2024/08/14(水) 20:29:22
12. 匿名@ガールズちゃんねる
いくらいい美容師さんでも、カットだけで7000円は出せないな。
2024/08/14(水) 19:23:01
13. 匿名@ガールズちゃんねる
東京は高いなあ
2024/08/14(水) 19:23:12
14. 匿名@ガールズちゃんねる
腕が抜群に良ければ出す。
技術にはちゃんと対価を払うべきだと思う。
2024/08/14(水) 19:23:32
15. 匿名@ガールズちゃんねる
出さない
カットだけにそこまでお金かける余裕ない
2024/08/14(水) 19:23:49
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
上手なら良いけど
普通なら二度と行かないよ
2024/08/14(水) 19:24:10
18. 匿名@ガールズちゃんねる
トリートメント付きなら
2024/08/14(水) 19:24:22
20. 匿名@ガールズちゃんねる
よっぽど腕が良くて信頼してて指名料込みの7000円ならギリギリ出すかも
でも主のは多分初回だよね?
出せません
2024/08/14(水) 19:24:51
22. 匿名@ガールズちゃんねる
出します
ロングなのでカットは半年に1回ですが…
通ってるところはカットだけは8800円です
オーナー1人だけでやってるところですがどのメニューも最高にうまい
2024/08/14(水) 19:25:05
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
そっか、頻度にも寄るね。
2024/08/14(水) 19:26:25
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
最後飲食店の感想みたいでちょっと笑ってしまったw
2024/08/14(水) 20:04:11
24. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/08/14(水) 19:25:23
25. 匿名@ガールズちゃんねる
指名、リタッチカラー、カットでも6000円いかないよ
毎月行かなきゃいけないものにそんなに払えないなー
2024/08/14(水) 19:25:26
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
都会は前髪カットでも2000円するからねー。
全体カットでブローもついているならそれぐらい◎
2024/08/14(水) 19:25:30
27. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は高いとこも通ってたけどストレートだし7000円でも4000円でも正直違いわからないことに気づいてやめた
2024/08/14(水) 19:25:46
28. 匿名@ガールズちゃんねる
カットだけなら4000円までだな。
2024/08/14(水) 19:26:04
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
出さないわー
youtubeで見るこの人になら、という腕の美容師さんなら一度ぐらいカットしてみてほしいけど
普通の腕のカットに出せる額は5000円までかな
2024/08/14(水) 19:26:30
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
カットなら4000円までだな
2024/08/14(水) 19:27:05
32. 匿名@ガールズちゃんねる
出さないなー、
私はいつもカットカラーで、5300円
2024/08/14(水) 19:27:25
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
きついね。
「ただのカットだけ」にその額は無理。
例え技術職を得た特別な方だとしても。
それ以上の付加価値が見いだせるなら支払う。
伸びてきてもフォルムがダサくならない、とか。
纏まりは綺麗なまま、とか。
2024/08/14(水) 19:27:27
47. 匿名@ガールズちゃんねる
近所の1200円カットは男性美容師さんしかいないけど上手なんで通っています
2024/08/14(水) 19:32:28
49. 匿名@ガールズちゃんねる
15年以上通ってる美容院
担当の美容師さんがどんどん腕上げて昇格(?)したのと物価高で
15年前は4000円くらいだったカット代が7000円になった
変な癖がある私の髪をうまく扱えるのはこの美容師さんしかいないと思うから、正直高いなあと思うけど払ってる
カットだけじゃなく縮毛矯正もカラーリングもお願いしてるから美容院だけでなかなかの出費
でも安いところに変えて失敗されて元に戻すのにまたお金払って…って考えたら変えられない
2024/08/14(水) 19:32:45
50. 匿名@ガールズちゃんねる
値上がりやばいよね
3000円前後で探せたのに、今5000円は出さないとまともな美容院に行けない
2024/08/14(水) 19:34:06
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
値上がりしたよね〜
うちの近所も4500円〜5000円がデフォになった
片田舎の美容室でどこも似たような技術だから正直カットのみだと高いなと思ってしまう
値上げ前は3800円+クーポンで3000円ちょっとだったのに…
2024/08/14(水) 19:39:31
51. 匿名@ガールズちゃんねる
お店側も7000円出せるお客様じゃないと要らないからその価格にしてるんじゃないでしょうか?
安く済ませたいならいくらでもお店あるし、低価格にしたい人はそっちに行ってもらって、7000円出してもその人がいい!って言ってくださるお客様を大事にしたいんだと思います
2024/08/14(水) 19:34:08
52. 匿名@ガールズちゃんねる
東京都内だと7000円くらいはしない?
2024/08/14(水) 19:34:29
59. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも行ってるところカット8800円だけどそんなもんかと思ってた!
2024/08/14(水) 19:36:49
61. 匿名@ガールズちゃんねる
都内だけど、そんなもんじゃない?4000円とかある?見た事ないんだけど
2024/08/14(水) 19:37:50
84. 匿名@ガールズちゃんねる
出せるけど腕の良い人を選ぶ目もなければ、大人気の所を予約できる気がしないので1300円カットで満足してる。
ふらっと行ってカットできるのが気軽でいいのよ。
2024/08/14(水) 19:54:09
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最近行ったけど、カットとカラーで16000円だったよ
カットのみだと6500円。地方住みです。
周りもだいたい5000円以上してるから平均値な気もするけど高くなったよね
前は4500円のところに通ってたけど、結局値上げで5800円になったから
どうせなら気に入ったところを探すのがいいと思って変えた
2024/08/14(水) 19:56:25
編集元: 美容院のカット代に7000円出せますか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
友達から変わらないと言われ、1000円カット一択になった