1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は29歳バツイチで子供がいます。

先日同い年の友人と会った時に
「結婚よりも子供が欲しい」
と言われたので
「たしかに結婚はいつでもできるけど、出産は大変になるもんね〜」
と、当たり障りない感じで返答したつもりだったのですが、

「でも今って色んな価値観あるし、子供がいるから幸せってわけじゃないじゃん!?」
と、キレ気味に?返されました。

ちなみに主の子供は障害もあるため
子供がいるから一概に幸せ!と思ってるわけでも
そんな価値観を押し付けたわけでもないのですが(障害について友人も知っています)

アラサーになると結婚、出産関係の話題がセンシティブすぎませんか?
かと言って仕事もある程度キャリア差が出てくる時期なので、迂闊に仕事の話もできません。

アラサーの会話難しくないですか?
みなさんどんなことを話してますか?

2024/08/14(水) 18:07:18




2. 匿名@ガールズちゃんねる
アラサーに限らないよ

2024/08/14(水) 18:07:51


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
本当そう。
「結婚」「子供」の話題に関してはアラフォー、アラフィフも深刻。結婚されてない人の前で結婚生活や子供の話もしにくいし子供がいる同志でも話題には神経使わないといけない(受験や発達障害の話題など)。もちろん裕福と捉えられる話し方も気をつけなくちゃいけないし夫婦ラブラブと捉えられる話し方も気をつけなくちゃいけないし子供優秀自慢と捉えられる話し方も実家裕福と捉えられる話し方もタブー。
人間関係って何かね。

2024/08/14(水) 18:27:10


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガル民みたいな人だねw

2024/08/14(水) 18:07:57


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
思った。「結婚よりも子供がほしい」と言われたから当たり障りない返答をしたら「子供がいることが幸せとは限らないじゃん?!!!」ってキレるとか素直にあたおかとしか思わない。そりゃそんな奴と結婚どころか子供作る男はおらんわとしか。主さん災難だったね。

2024/08/14(水) 18:21:55


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78

子供いるからって幸せとは限らないよ〜的な自虐?をして欲しかったのかね。子供いないあなたの人生も幸せだし足りてないわけじゃないよ〜って言ってほしかったとか?めんどくさw

2024/08/14(水) 18:49:24


6. 匿名@ガールズちゃんねる
主語でかいんだって

2024/08/14(水) 18:08:17


7. 匿名@ガールズちゃんねる
そのお友達がめんどくせーんじゃ…?

2024/08/14(水) 18:08:21


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そんなんだから結婚できないんだろうな…という感じ

2024/08/14(水) 18:09:58


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うん、めんどくさい。
AIと会話してた方がいいんでは?

2024/08/14(水) 18:12:23


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うん、自分で子供ほしいって言いながら幸せとは限らないとか意味不明笑

2024/08/14(水) 18:12:31


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
よこだけどそうだよね
結婚より子供が欲しいって言ってる人が
子供がいるからって幸せとは限らない!ってキレたの?!って意味わからず2回ほど主の文読み返しちゃったよw

2024/08/14(水) 18:16:02


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アラサーの会話っていうか
多分この手の人はアラフォーでもアラフィフでも
ずーっと大変だと思う

2024/08/14(水) 18:08:47


11. 匿名@ガールズちゃんねる
相手の立場に配慮しない会話してくる人っている。いつまでも学生気分なのかも

大人になれば話題ってとても限られてくるのが自然

2024/08/14(水) 18:08:50


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いくつになっても女はめんどいらしいよ(笑)
私が一人っ子独身40をすぎてるから、母は孫マウント取られまくってるって。

2024/08/14(水) 18:09:03


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
孫の人数でマウント取り合うんだよね
くだらん

2024/08/14(水) 18:11:21


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
そして夫の年金と親の遺産と子供や孫がどのくらい優秀か、自分はどのホームに入るか。死ぬまで続く。

2024/08/14(水) 18:13:47


14. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/14(水) 18:09:06


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
おはまさんいる…?

2024/08/14(水) 18:25:12


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ある程度物語が進んで出てくるめっちゃ強い6人衆

2024/08/14(水) 19:34:45


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分で子供欲しいと言っておいて、子供がいるから幸せ云々とは?言ってることめちゃくちゃじゃないか?

2024/08/14(水) 18:09:08


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
それね。
主の友人がとてもめんどくさくて会話しようがないと思った。

2024/08/14(水) 18:10:34


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
年齢の事言われてカチンと来たんだろうね。
言われるの嫌なら初めから話題ふらなきゃいいのに。その友人は。

2024/08/14(水) 18:12:49


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
すごく気にしてる人なんだと思う
出来れば早めに子供欲しいけど、もしかしたら自分には無理か高齢出産になりそうって頭にあるときに、主さんの年取ると大変になるってワードが引っかかって、支離滅裂なキレに繋がったのかも

2024/08/14(水) 18:23:02


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
the腫れ物って感じの友達だね。
いろんな価値観、多様性って言う人に限って自分と違う意見や考え方は認めないんだよなー。
いわゆる普通の人生歩んでる人を否定したりさ。

2024/08/14(水) 18:10:17


22. 匿名@ガールズちゃんねる
その年くらいが一番難しい
結婚願望がなくて今の生活を気に入って謳歌してる子ならいいだろうけど、結婚願望や子供が欲しい人とは会話は難しい
本人が一番悩んでてピリピリしてるから、当たり障りなく、うんとかそうなんだとか相槌だけの方がいい

2024/08/14(水) 18:10:33


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガル民だろそいつw
ちなみに私も久々に連絡してきた人に結婚して子供産まれた話したらガル民みたいな反応された
なんなのあれは?

2024/08/14(水) 18:10:58


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めちゃくちゃやんwww
でもそんな感じよねwww
私も、「結婚良いな〜」ってそれくらいの年のときの同窓会でほんとに羨ましいと思って言っただけなのに
「馬鹿だと思ってんでしょどうせ」
とか何人かキレだして、いやいや幸せじゃないのかよ?ってなって、怖かったな
難しい人は難しい年頃かもしれないね

2024/08/14(水) 18:11:17


35. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚・出産・仕事の話は相手を選ぶよ。
趣味寄りの話が1番無難。

2024/08/14(水) 18:12:13


38. 匿名@ガールズちゃんねる
アラサーくらいだと仕事の話か
もしくは昔話だよね〜
どの時代の友達かによるけど
当時の思い出話ばっかだよ!揉めないのは

2024/08/14(水) 18:12:25


51. 匿名@ガールズちゃんねる
結局同じような属性で集まることになる
独身同士、既婚同士、子持ち同士…

2024/08/14(水) 18:14:26


53. 匿名@ガールズちゃんねる
出産のリミットについての話題は「そっかぁ〜」程度の相槌のみで、あとは何も言わない

2024/08/14(水) 18:14:38


58. 匿名@ガールズちゃんねる
主が大変なの分かっててわざと言った可能性
「大変だよ。両親揃ってた方がいい」って言わせたかったのでは

2024/08/14(水) 18:15:03


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
私も性格悪いからちょっとそれよぎった。
子供いるからって幸せとは限らないってところがなんか引っかかった。
主は不幸じゃないんだろうけど、障害あるお子さんいる人は大変な思いしてる人もたくさんいるから。

2024/08/14(水) 18:18:24


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主はバツイチ子持ち、友人は独身でしょ?
立場が違うとそりゃ会話も難しい。
ましてや、結婚、出産って女性の1番のセンシティブな部分じゃん。
友人も自分からその話吹っかけておいてキレ気味なのも意味わからんけどね。
立場が似た人と関わったらどう?
(主の場合、バツイチママ、障害児ママなど)

2024/08/14(水) 18:16:21


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
学生時代の女子会
新婚ラブラブ、子育て疲弊、バツイチ婚活中、シングルマザー、独身彼氏なし
みたいに生き方全然違うから
もう学生時代の話しぐらいしか安心して話せる話題がない

2024/08/14(水) 18:16:43


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アラサーに限らずどの年代の女性にとっても結婚・出産はセンシティブな話題だよ。立場違うならその話題には触れない。
友人から言ってきたなら聞き役に徹するのが無難。

2024/08/14(水) 18:22:02


115. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさい友達だね
子供いても障害あるし全然いいもんじゃないよとでも返せば良かったのか

2024/08/14(水) 19:09:00


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
32歳なんやが、
私は美味しい食べ物屋さんの話とか好きなキャラクターの話とか生きる上でこのメンタルあると生きやすいよねーとかそんな話で盛り上がる

逆に、そういう話を楽しく思わない人とは気が合わずに自然に距離遠くなりがち

2024/08/14(水) 19:13:47


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんの友達じゃないけど、
コロナ禍で久々会った独身の友達に、
「こんなご時世に子ども産むなんてその子が可哀想〜」と子持ちの私の前で言われて腹が立ったよ。

思ってても言って良いことと悪いことがあるし、独身の友達の前でなるべく子供の話題出さないように気をつけてたんだけど。
結局子持ち子無し立場が違う者がいる中でどちらかを蔑むような話はしないこと。

ちなみにその発言した子は翌年スピード結婚して出産。
↑こういうタイプの人面倒くさい。

2024/08/14(水) 19:24:10


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最初はその友達何言ってんだwwって思ったけど、
「子供欲しい」って友達が発言した後に、
主さんの出産は年齢制限あるもんね的な発言が癇に障ったのか主さんはお子さんがいたからマウントに聞こえたんだろうな。

2024/08/14(水) 19:27:03


編集元: アラサーの会話難しくないですか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
アラフォーからの身体の変化
【国語の教科書】印象に残ってる作品
【義両親】遠方から来る義両親は、自宅に泊めなくてはならないのですか?【距離感】
♥あわせて読みたい♥