1. 匿名@ガールズちゃんねる
安いシャンプーしか使ってません。
一応ドライヤーは高いやつ使ってます。
美容室のシャンプー使うと違いわかりますか?

2024/08/15(木) 14:19:28




3. 匿名@ガールズちゃんねる
最初だけ、すごーーい全然違う!って思うけど慣れて効果感じなくなる

2024/08/15(木) 14:20:07


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
髪ってそうだよね
オイルとかも全部、効果感じるの最初だけ

2024/08/15(木) 14:23:35


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
基礎化粧品とかもそう
でも安いのに戻してからまた使い始めると結局やっぱり全然違う!ってなる

2024/08/15(木) 14:25:18


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
でも安いのに戻すと「やっぱり違う!」って再認識するよね。

2024/08/15(木) 14:26:50


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41

わかります。
私髪割と綺麗だから高いのやめて安いのでもいけるんじゃない?とか思ってドラストでシャンプー買ってきて数日使うと、
調子乗ってすみませんでした!私髪綺麗じゃなかったですぅ!って感じになる。アホ毛すごい。

2024/08/15(木) 14:29:30


13. 匿名@ガールズちゃんねる
傷んでなかったら市販ので十分な気がする
でも高いのはサラサラになるのかな

2024/08/15(木) 14:21:42


14. 匿名@ガールズちゃんねる
仕上がりが全然ちがう

2024/08/15(木) 14:21:49


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分の髪質との相性によると思うよ
髪質に合ってないのだとあんまり良いなって実感ないし、合うやつだとアタリって感じ
でも使ってみないと分からない

2024/08/15(木) 14:22:09


20. 匿名@ガールズちゃんねる
シャンプーリンスを高いのにしてる意外は特に何もしてないのに、どの美容室行ってもケア頑張ってるんですね!と言われるよ
毎日使うからやっぱ重要なのかな〜と思ってる

2024/08/15(木) 14:22:58


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
良かったらどこの使ってるか教えてください

2024/08/15(木) 15:11:43


21. 匿名@ガールズちゃんねる
高いの使い続けられる経済力がない。
違うのはわかる。

2024/08/15(木) 14:22:59


22. 匿名@ガールズちゃんねる
最近、髪の毛がうねって広がるから少し良いシャンプーに変えたいんだよね

2024/08/15(木) 14:23:02


27. 匿名@ガールズちゃんねる
今はいくらくらいからが「高いシャンプー」なんだろう?

2024/08/15(木) 14:23:58


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
2500〜かな

2024/08/15(木) 14:34:50


28. 匿名@ガールズちゃんねる
髪や頭皮に悩みがある人はこだわる方がいいと思う。

2024/08/15(木) 14:24:00


29. 匿名@ガールズちゃんねる
美容室のシャンプーは美容師さんのシャンプーブロー技術ありきなとこも感じます

2024/08/15(木) 14:24:24


32. 匿名@ガールズちゃんねる
結構違う。
ちゃんと汚れも落とせて髪にも優しい洗浄成分は原価が高いので、安いシャンプーには入れられないんだって。
安いシャンプーって売値の半分はドラッグストアに持って行かれて、そこから容器代、運送費とか色々差し引いても利益が出るように作ってる。

安いものはとにかく強い洗浄成分で一旦落としてから、手触りがつるつるになるシリコンとかコーティング材で誤魔化す感じが多い。

2024/08/15(木) 14:24:49


37. 匿名@ガールズちゃんねる
対して変わらないと思ってたんだけどさー、美容室で買った、Reシャンプーってのを使ったらめちゃくちゃ髪の毛まとまるようになった
高いから続けられなくて市販のに戻ったけど髪質も戻った
いいシャンプーなのは理由があるんだなって思ったよ

2024/08/15(木) 14:25:38


51. 匿名@ガールズちゃんねる
美容院で買ったやつ使ってたけどドラッグストアとかに売ってるシャンプーのパケや雰囲気に惹かれて(魅せ方上手いなとは思う)買って最初の数日は良かったけど1〜2ヶ月使って気付いた時には遅かった。髪がギシギシになって潤いは消えていた。
直ぐに前のに戻したよ。美容院で高いトリートメントしてもらっても修正効かないから悲しい

2024/08/15(木) 14:30:04


58. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラッグストアの1500円ぐらいのシャンプーを高いシャンプーとして話してる人多いね

2024/08/15(木) 14:32:27


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
庶民な私も違和感コメントけっこうあって驚いてる

2024/08/15(木) 14:38:52


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
1500円は高いと思ってた

2024/08/15(木) 14:52:06


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
そのぐらいの価格帯の使ってるけど普通にちょっと高くない?
サロン専売品なら3000円〜だからそれから比べたら全然安いんだけど
昔から売ってるようなシャンプーなんて1000円以下だもん
子供と共用だと高く感じてしまうわ…

2024/08/15(木) 14:57:59


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>94同じこと思ってた。みんなお金ないって言いながらも1500円ぐらいのシャンプーって売れてるよね。その価格帯のシャンプーの新商品たくさん出てる

2024/08/15(木) 15:16:02


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
違うけど、あまりに高くなると価格ほどの効果があると思えない
5000円位のシャンプー使ってみたけどよくわからんかった
今は1500円前後くらいの使ってる

2024/08/15(木) 14:32:45


61. 匿名@ガールズちゃんねる
1500円くらいと
5000円くらいの違いは私には分からなかった

2024/08/15(木) 14:33:37


65. 匿名@ガールズちゃんねる
普段はコタだけどずっと使ってると良さがわからなくなってくるから、たまに違うのを使って髪をリセットさせてる
ドラストで買える普通のも常備してるよ

2024/08/15(木) 14:35:22


66. 匿名@ガールズちゃんねる
市販の安いシャンプーよりはいいだろうけど、値段なりに良いかどうかは疑問。
髪に良いと地肌に良いは違うし、髪の毛がサラサラになるけど頭皮には良くないとかあると思う。
私は背中にシャンプーやリンスが付くと吹き出物ができやすいので、石鹸シャンプーにしてるけど、吹き出物は全くできなくて肌には優しいけど髪の毛はいまいちです。
でも髪の毛はふさふさで元気で白髪も少ないです。

2024/08/15(木) 14:35:24


78. 匿名@ガールズちゃんねる
高いのはもちろんいいけど成分次第かな

ラウレス系の強いシャンプーで洗うと頭皮が痛痒くなるし
アミノ酸系だけずっと使ってても今度は妙に脂っぽくなる
ので数種類置いて使ってる

2024/08/15(木) 14:43:11


93. 匿名@ガールズちゃんねる
髪の毛増えるシャンプーないかなー

2024/08/15(木) 14:57:29


96. 匿名@ガールズちゃんねる
色々使ったけど、シャンプーは洗浄力に差があるくらい。トリートメント、ヘアオイル、ヘアミルクはプチプラとは違うって手触りだったり指通りが違って一発でわかった

2024/08/15(木) 15:00:04


126. 匿名@ガールズちゃんねる
美容院で使ってるこのミルボンのがいいけど、高くて常には無理。
たまにトリートメントを買っている。

2024/08/15(木) 16:06:21


133. 匿名@ガールズちゃんねる
サロン専売とか高い価格帯のを買う
⬇️
使用感に感激 しばらくルンルン
⬇️
使い終わる頃には効果実感なし
高いから毎回は買えない
⬇️
ドラストで買える安いのに戻る
⬇️
髪質も大して違いがわからないしこれでいいやぁとなる
⬇️
オススメシャンプーとかトピ立つと使ってみたくなる
⬇️
ポチっと購入
⬇️
最初に戻る

2024/08/15(木) 16:27:00


135. 匿名@ガールズちゃんねる
今年39歳で、多毛なこと以外髪質の悩みはない。これまで髪を染めたこと一度もなく、パーマも片手に余る程度なのも影響あるのか分からないけど、家でいち髪のシャンプーしかしてないけど美容院に行けば必ず髪を褒められる。コンディショナーも気が向いたときにしかしない。
試供品でコスデコのボリュームアップするシャンプーとトリートメント使ったら髪がボワンボワンになったから、それなりに効果はあるのかもしれないけど。

2024/08/15(木) 16:31:38


136. 匿名@ガールズちゃんねる
量はどれくらいか覚えてないけど(たぶん見た目で1キロ弱くらいかな?)資生堂の6000円するビタミンシャンプーってのを使ってたときは髪がツルツルになった。
ちなみに私は安いのは使わないけど、ドケチな知人がシルクっていう激安の100円とかで売ってるシャンプー使い始めたら毛がバッサバサのウネウネになってたよ。
艶も一切無くなって本当に酷かった。
調べてみたらシルクは生産中止になったらしいけどコレ↓

2024/08/15(木) 16:34:01


編集元: 高いシャンプーって違いますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
アットコスメについて語るトピ
「化粧美人」って駄目ですか?
デパコスよりプチプラの方が効果を感じた物
♥あわせて読みたい♥