2. 匿名@ガールズちゃんねる
おつかれ~
2024/08/15(木) 18:00:29
3. 匿名@ガールズちゃんねる
まあいつでも備えとけって話
2024/08/15(木) 18:00:48
160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
たしかに
備蓄の補強と確認をするいい機会になったよ
2024/08/15(木) 18:40:07
4. 匿名@ガールズちゃんねる
備えあれば患いなし
2024/08/15(木) 18:00:53
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ごめんやで
憂い(うれい)な。
2024/08/15(木) 18:18:59
6. 匿名@ガールズちゃんねる
よかった〜
2024/08/15(木) 18:00:58
7. 匿名@ガールズちゃんねる
ε-(´∀`*)ホッ
2024/08/15(木) 18:01:08
8. 匿名@ガールズちゃんねる
災害は忘れた頃にやってくる
2024/08/15(木) 18:01:14
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そうだね。
9月1日も近いもんね。
2024/08/15(木) 18:15:41
9. 匿名@ガールズちゃんねる
自然災害だからいつ来るかわからないよね
2024/08/15(木) 18:01:18
10. 匿名@ガールズちゃんねる
忘れたころにくる
2024/08/15(木) 18:01:19
11. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱりこうなったね
気が緩む人多そう
2024/08/15(木) 18:01:22
12. 匿名@ガールズちゃんねる
湯船の水張り終了
夏場はシャワー
2024/08/15(木) 18:01:22
13. 匿名@ガールズちゃんねる
期間とかじゃなく、いつくるか分からないからこそずっと注意し続けなきゃいけないよね。
2024/08/15(木) 18:01:24
14. 匿名@ガールズちゃんねる
注意報はあまりビビらなくてもいいよね
2024/08/15(木) 18:01:25
17. 匿名@ガールズちゃんねる
いつ起こるか分からないから備えておきましょう
2024/08/15(木) 18:01:34
19. 匿名@ガールズちゃんねる
期間を設けてくれないと、精神的にもたないものね。
2024/08/15(木) 18:01:52
20. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーに水と米が全くない
2024/08/15(木) 18:02:00
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
台風もあるから皆買い占めてた
2024/08/15(木) 18:05:13
166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
もう水普通に売ってるよby静岡県
2024/08/15(木) 18:44:22
23. 匿名@ガールズちゃんねる
頼むから明日の台風の最中にデカい地震がきませんように
ダブルパンチは本当にやめて!
2024/08/15(木) 18:02:38
24. 匿名@ガールズちゃんねる
今日は朝からどこもスーパー混みまくり
なんでだろうと思ったら年金支給日と明日の台風に備えて
まとめ買いしてる人だらけ
年金支給日は盲点だった
とにかく大きな地震がなくてよかったのが救い
2024/08/15(木) 18:02:44
26. 匿名@ガールズちゃんねる
買い占めたヤツ反省しろ
2024/08/15(木) 18:03:02
27. 匿名@ガールズちゃんねる
災害は忘れた頃にやってくる・・・
2024/08/15(木) 18:03:03
29. 匿名@ガールズちゃんねる
1週間の定義が微妙だったから
個人的にはまだまだ緊張感が...
2024/08/15(木) 18:03:12
31. 匿名@ガールズちゃんねる
いつ大地震が有っても不思議じゃない、備えは大事。
政権交代時には大地震が。。ってジンクスも有るし。。。
2024/08/15(木) 18:03:27
33. 匿名@ガールズちゃんねる
夏は暑いし、台風もあるし、地震来ないで欲しいよ
2024/08/15(木) 18:03:45
34. 匿名@ガールズちゃんねる
お盆で稼ぎ時だった旅館やホテルの人は稼ぎ時終わってから注意終了って言われても複雑やろな
2024/08/15(木) 18:04:06
136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
国があれだけ呼びかけちゃうとね。みんな自粛するわな〜。キャンセル料も取らない雰囲気になっちゃってたし、ちょっとかわいそうだなと思う。
2024/08/15(木) 18:29:32
36. 匿名@ガールズちゃんねる
地震後、店に行ったら箱売りの水がすべて売り切れ。
自分も含め、何か起きないとなかなか行動を起こさない人は結構居るんだよね。
これじゃいけないと思いつつ、
暫くするとこの時の気持ちが薄れていく。
この繰り返し。
2024/08/15(木) 18:04:25
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
みんな米、水、急に買いだめしすぎー
買えないんだけどw
2024/08/15(木) 18:04:57
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
予約をキャンセルされた宿泊施設の方々がなんか気の毒・・・
2024/08/15(木) 18:04:59
51. 匿名@ガールズちゃんねる
いろんな受け止め方あっただろうけど、個人的には改めての意識づけになった
毎晩ノーブラTシャツ短パンで寝てるから、引き続き近くにブラキャミと上下は置いて寝る
2024/08/15(木) 18:05:49
54. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビで騒いでる時は何も起こらないけど大地震は予測不可能で不意にくる。
2024/08/15(木) 18:06:13
60. 匿名@ガールズちゃんねる
終了後来たら笑えないよね…
地震の予知って難しいらしいし変わらず備えておこう
2024/08/15(木) 18:07:11
63. 匿名@ガールズちゃんねる
南海トラフの「な」も頭に浮かんでいない時に来るんだろうな。
2024/08/15(木) 18:08:07
66. 匿名@ガールズちゃんねる
防災バッグの中身を徹底的に見直すことができて良かったと思う。
食品とかはチェックしてたけど電池はノーマークで、まさか使用期限が5年以上過ぎてるとは思わなかった。
2024/08/15(木) 18:08:20
69. 匿名@ガールズちゃんねる
今回一気に警戒態勢になって焦ったから、日頃からコツコツ準備しておくべきだったと反省した。
2024/08/15(木) 18:08:52
70. 匿名@ガールズちゃんねる
でもなんか来そうよね。
私は一人でまだまだ警戒しとく。
2024/08/15(木) 18:08:57
71. 匿名@ガールズちゃんねる
社会的に1週間が目安ということらしいが、個人的には1週間も持たなかった
最初はブラもつけてすぐ外に出られる格好で夜寝てたけど、3日目くらいにはノーブラパジャマに戻してしまった
いつ来るかわからないので続けられる備えだけはしようとは思うけど、生活を変えるのは難しい
2024/08/15(木) 18:09:09
90. 匿名@ガールズちゃんねる
これを無意味だったとか、これで安心しきっちゃう人って、普段から備蓄してないんだろうなぁと思った。
2024/08/15(木) 18:13:39
95. 匿名@ガールズちゃんねる
今回一旦注意の呼びかけを出しておく事で、国民に備えさせようという狙いなのかと疑心暗鬼になってる(国はすでに近々トラフが起きるのを察知してる的な)
2024/08/15(木) 18:15:39
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>95
散々ガルちゃんでも備蓄見直しトピとかあったけど、今回の件でようやく?慌てて?備えたガル民もいたよね。
そういった面では有意義だったと思う。
2024/08/15(木) 18:26:14
152. 匿名@ガールズちゃんねる
冷凍庫に入れてる2リットルの水2本は引き続き凍らせたままにしておく予定
2024/08/15(木) 18:37:13
204. 匿名@ガールズちゃんねる
>>152
どちらにお住まいか知らないけど、台風接近してるし、万が一停電になったら保冷剤として役立つじゃん!
2024/08/15(木) 19:35:36
209. 匿名@ガールズちゃんねる
>>204
そうですよね!
私は大阪在住です
大阪市内ではないので今朝の大規模停電は大丈夫だったのですが、台風もですし何があるかわからないのでほんの少しの間でも夏は保冷になるものが必要だと思いました
2024/08/15(木) 19:43:21
156. 匿名@ガールズちゃんねる
今の警戒心を忘れてはいけないのだけど、みんな絶対忘れる。そして忘れた頃に大災害がやってくる。
2024/08/15(木) 18:38:33
157. 匿名@ガールズちゃんねる
震災と関係なしに毎日水飲んでるから買えなくて地味に困ってる。
ネットで買うにもここぞとばかりに値上げしてるし…
2024/08/15(木) 18:38:42
159. 匿名@ガールズちゃんねる
呼びかけ終了と言われても、油断はならぬ
2024/08/15(木) 18:39:31
202. 匿名@ガールズちゃんねる
準備しとけって言うけど
準備したって震度7とか8とかがきたら
家がぐちゃぐちゃで停電になって何がどこにあるのか
色んなものが棚から落ちまくってて
部屋のドアにたどり着くのもやっとで
ガラスも飛び散ってるから靴はいて家を歩かないといけないような状態で準備してたものを探し出して使えるもんなのか
最初は電気どころか水もガスも出ないよ
阪神大震災経験者より
2024/08/15(木) 19:34:11
編集元: 南海トラフ地震「巨大地震注意」特別な呼びかけ期間終了 備えは引き続き 内閣府
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥