今年海外旅行ヘ行くために家族全員パスポートの更新やら申請をしました
私と旦那は10年で更新しましたが子供は5年しか取得できませんでした
5年はあっという間だろうからこの5年の旅行はとりあえず海外重視で考えようと思っています(国内旅行もちょこちょこ行きます)
〜5日くらいで楽しめる国や場所はありますか?
・子供は年子の現在6歳と7歳の男の子2人
・私たち夫婦(親)はアラフォー夫婦で共にフルタイム勤務、お互い有給を使えば通年割と融通は効きます
・子供達はとにかくヤンチャ! 食べ物は辛いものや香辛料が強いものは苦手で食べ物に興味がない
補足が必要であればいくらでも書きます
今後の参考にさせてください
どうぞよろしくお願いします!
私と旦那は10年で更新しましたが子供は5年しか取得できませんでした
5年はあっという間だろうからこの5年の旅行はとりあえず海外重視で考えようと思っています(国内旅行もちょこちょこ行きます)
〜5日くらいで楽しめる国や場所はありますか?
・子供は年子の現在6歳と7歳の男の子2人
・私たち夫婦(親)はアラフォー夫婦で共にフルタイム勤務、お互い有給を使えば通年割と融通は効きます
・子供達はとにかくヤンチャ! 食べ物は辛いものや香辛料が強いものは苦手で食べ物に興味がない
補足が必要であればいくらでも書きます
今後の参考にさせてください
どうぞよろしくお願いします!
2024/08/15(木) 22:11:50
台湾
2024/08/15(木) 22:12:13
>>2
ほんまこれ
台湾ダメなら他の国ストレスになるぐらい日本人が行きやすい
2024/08/15(木) 22:18:48
>>2
同じく
2024/08/15(木) 22:19:14
>>2
人も優しいし、日本語わかる人結構いるし、食べ物も美味しい。
台湾人にはどこか日本的なものを感じる。
間違っても反日原理主義国家韓国に行っちゃダメ。
2024/08/15(木) 22:21:28
>>2
今年、子連れで行ったよ。帰りの飛行機の中で、帰りたくないって泣いてた。すごく楽しかったみたい。母子で行って、九份や十分行ったり夜市も難なく行けた。また連れて行ってあげたい
2024/08/15(木) 22:31:45
シンガポール
2024/08/15(木) 22:12:50
タイ
2024/08/15(木) 22:12:56
シンガポール
2024/08/15(木) 22:13:11
グアムとかハワイは?
2024/08/15(木) 22:13:22
ハワイ
2024/08/15(木) 22:13:24
グアム
2024/08/15(木) 22:13:35
香港
2024/08/15(木) 22:14:01
台湾
2024/08/15(木) 22:14:22
マカオ 子どもが楽しめるプールがあるホテルとかあるよ。香港ディズニーにも行きやすいよ。
2024/08/15(木) 22:14:30
とりあえず子供ってプールがあれば何でも楽しいと思う笑
2024/08/15(木) 22:14:41
行き先決めずにパスポート取ったのかな
街歩きよりは遊べるところがいいんじゃない?グアム、ハワイ、オーストラリアは?
2024/08/15(木) 22:15:04
何も今行かなくても良いんじゃないかと思う
2024/08/15(木) 22:15:04
バリ島
2024/08/15(木) 22:16:01
行きやすいのは台湾だけど香辛料バリバリ使ってて癖強いご飯が多いから子供にはキツそう
ハワイの日本人に人気なホテルとか行けばヤンチャな子でも安心感あるけど移動が時間かかるし
サイパンみたいな近めのリゾート地がいいかも
2024/08/15(木) 22:16:02
>>30
台湾の鼎泰豐とかめちゃめちゃ観光地にあるご飯屋ならまだいけそう
でも街全体とか屋台とかは香りきついし子供楽しめないだろうな〜
2024/08/15(木) 22:19:28
シンガポールのUSJとか
ナイトサファリなど楽しめそうです
2024/08/15(木) 22:17:09
ヤンチャな子どもなら、長時間のフライトは難しいだろね。
韓国ぐらいから始めてみては?辛くない食事もたくさんあるよー!
そのうち台湾やグアムもいいね。
2024/08/15(木) 22:18:07
5日で家族連れとなると行ける範囲が限られる。
タイ、シンガポール、グァム、ハワイ、台湾、韓国あたり。
正直、上記のどこより沖縄が遊びやすいよ。子連れならなおさら。
2024/08/15(木) 22:20:20
ハワイ
メリット
結構日本語通じる、簡単な英語でOK、日本より暑さがマシ
デメリット
物価高い
2024/08/15(木) 22:20:38
台湾は大好きだけど子供が楽しめるかって言ったら微妙なのよね
ご飯もわりと全部に八角入っててクセあるし
2024/08/15(木) 22:24:46
台湾は子どもが行ってもつまらない気がする
2024/08/15(木) 22:24:48
>>59
香辛料苦手で食にも興味無いとなると魅力減だよね、街中も香辛料香りすごいし
やんちゃ(わんぱくって事?)ならグアムサイパンあたりのプールのあるホテルでバシャバシャ暴れて
ご飯はBBQとか肉料理とかが無難かなと思った
2024/08/15(木) 23:12:22
>>1
マレーシアおすすめ
シンガポールより異国情緒あって物価も安い
ペナン島のリゾートホテルなら1日遊べると思います
食べ物はエスニックも美味しいですが、飲茶も安くて美味しいです!
2024/08/15(木) 22:26:28
合う国は人により違うよ
ヤンチャということで
飛行機ではくれぐれもお静かに
とりあえず日本人多い
ハワイとかグアムとか?
でいいんじゃないですか?
2024/08/15(木) 23:09:58
>>1
海外はヤンチャが落ち着いてくる3年後あたりからにしたら?
海外で子供がトラブル起こしてもトラブルシュート出来るだけの言語力と経験値があればいいけど
こういったら何だけど、それくらいの年齢の子供で親がアラフォーの家族って、親の態度悪いことが多い
なにかにつけてそれくらい許しなさいよって感じで、若い親みたいな謙虚さがない
他の人の迷惑になることばかりしそう
2024/08/15(木) 23:14:33
編集元: 旅行しやすい国はどこ?
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥