1. 匿名@ガールズちゃんねる
この人は自立してるなーとかこの人って自分がないなーって第三者からわかりますか?

2024/08/16(金) 08:38:47




2. 匿名@ガールズちゃんねる
話したら分かる

2024/08/16(金) 08:39:16


3. 匿名@ガールズちゃんねる
生き方が他人軸ってどういう意味?

2024/08/16(金) 08:39:54


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
周りの意見に流されるタイプかな

2024/08/16(金) 08:40:47


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
他人の評価ばっかり気にする人のこと

2024/08/16(金) 08:41:40


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自分がない。

と本人が感じていても、周りから見たら
一匹狼に見られてるパターンもあるし、
割と曖昧な概念だと思うわ

2024/08/16(金) 08:43:15


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
親がこう言うから
旦那がこう言うから
子供のために
他の人の目があるから

2024/08/16(金) 08:46:57


4. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでそんな事気にしてるん?

2024/08/16(金) 08:39:59


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
その時点で他人軸で生きてるんだなぁと分かるよね。

2024/08/16(金) 08:45:53


5. 匿名@ガールズちゃんねる
なんとなく察する
意見コロコロ変わるし

2024/08/16(金) 08:40:10


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
気の強い人の下になって、その人がこうだよねって言うとすぐに言いなりになってる。
いっつも自分がどうしたいか決められずに、誰かの後をついて行って、
それで面白くないことがあると「あなたがこうしろって言ったからそうしたのに、
そうならなかった」というようなことをずーっとやってる。
じゃあ、どうしたいと思っているのかと聞いたら、わからないこともこれまた誰かの
せいにしてる。

もう知らんがな。

2024/08/16(金) 08:56:22


7. 匿名@ガールズちゃんねる
口開けば「お母さんがダメって言うから一人暮らしできないの〜」
25歳にもなって何言ってるんや
毒親問題は根深いんだろうけど

2024/08/16(金) 08:40:32


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それで本人が満足してるなら親を理由にしてるだけで他人軸ではない気がする

2024/08/16(金) 09:11:04


8. 匿名@ガールズちゃんねる
熱心に見たら気付くだろうけど
いちいち他人にそこまで深く興味持たんから分からん

2024/08/16(金) 08:40:41


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
他人が自分軸で生きようが他人軸で生きようがどうでもいいしな

2024/08/16(金) 09:36:04


20. 匿名@ガールズちゃんねる
評価や世間体を気にし過ぎな人は他人の価値観や世間の価値観で生きてるのでは?
好き嫌いハッキリさせるのも自分の価値観の従う意味でも大事だろうね

2024/08/16(金) 08:42:01


21. 匿名@ガールズちゃんねる
大体わかるけどどちらが良い悪いは判断できないな
自立しつつ他人の軸に巻き込まれてみる事が必要な場面もあるし

2024/08/16(金) 08:42:10


22. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう事を気にしている時点で既に思考が他人軸じゃない?

2024/08/16(金) 08:42:30


23. 匿名@ガールズちゃんねる
わかるような気がしてしまうけど、
人ってこの事に対しては拘りあるけど、これに関してはどうでも良いから他人任せみたいな凸凹あるから、
一面だけ見てどうかはわからないのかなと、子ども育てたり意外な他人の一面みたりで意識変わった

2024/08/16(金) 08:42:36


24. 匿名@ガールズちゃんねる
何でも他人のせいにする人
自分の考えがない人

2024/08/16(金) 08:42:53


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
他人軸、自分軸てそこまでキッパリわけて考えたことないなあ
見る人からして全然違うくない?
普段は自立して自活してる自分軸でも
恋愛になるど他人軸みたいな子もいる

2024/08/16(金) 08:45:23


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「誰々にこう言われたから」っていうのが多いから話せばわかると思います

2024/08/16(金) 08:46:48


35. 匿名@ガールズちゃんねる
影響受けやすい人

2024/08/16(金) 08:46:55


40. 匿名@ガールズちゃんねる
これを気にしすぎる人。
自分が何が好きより、他人の目ばかり気にしている

2024/08/16(金) 08:49:21


50. 匿名@ガールズちゃんねる
人の顔色ばかり見て内心不満がありそうな人、自分を自分でいじめて生きづらそうにしてるのが分かる関係性なら分かる
自分の為にもある程度人に合わせて自分もいじめずフラットにしてる人は不満がなさそうだし生きづらくはなさそうだから、人の為に何かしてたり恋愛にハマってても自分軸でバランス良いなって思う

2024/08/16(金) 08:53:37


54. 匿名@ガールズちゃんねる
他人からどう見られるかばかり気にしてる人は見栄っ張りな人が多いよね。そういう人は大抵子供や夫を軸にして生きてる人が多い気がする。自分にもそういうとこ少なからずあると思う。

2024/08/16(金) 08:54:31


76. 匿名@ガールズちゃんねる
他人軸の割に我が強い人もいる

2024/08/16(金) 09:03:06


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
他人軸の人のフラストレーションが凄いんだよ
だって自分を殺して生きてるんだから

2024/08/16(金) 09:08:37


79. 匿名@ガールズちゃんねる
他人軸=他人を思いやる人、自分を殺して他人に合わせられる人、自己愛がない人 とは限らない

誰かが買ったものをひたすら真似して買う人
他人の評価を気にして行動が変わる人
いいねを求めて実生活とかけ離れた投稿する人などの癖つよもいる

2024/08/16(金) 09:03:55


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「ママがこう言ってるから」みたいなマザコン男は他人軸(ママ軸)

2024/08/16(金) 09:07:26


88. 匿名@ガールズちゃんねる
わかるよ。
歳が同じくらいで似たような経歴の同僚の入社の数ヶ月後に今の会社にやって来たけど、私がいかほどの実力の持ち主か分からないから、こんなに有名企業の案件やってきた自慢とか常に喧嘩腰で私が何発言しても否定して、私の方が凄い!オマエ凄くない!ってメッセージを感じ続けて来た。パートだから頑張っても大した評価にならないし、他の人もすごいねー自分も頑張ろうぐらいの揺らがない自分への自信があれば人を攻撃して他人下げなんてしなくても良いんだよ。こういう自分の精神を保つ為に周りを攻撃する奴本当に無理。
ちなみに同僚の方が経歴長くて仕事できることが分かってからは攻撃少なくなったw

2024/08/16(金) 09:08:01


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>88
わかります
自己肯定感という単語使われてないけど、その内容は自己肯定感だよ
自己肯定感低い人は人を否定して相対的に自分を肯定しようとするんだよ
だから人を否定することに必死、親になれば毒親になるタイプ
その言動は必ず卑劣ですよ
だって自分のまずいとこを認める勇気がないんだからたえずごまかしながら生きるしかない

2024/08/16(金) 09:25:15


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>88
自分上げ他人下げ、本当に不愉快だよね
まだ自慢だけなら許せるけど、教えないで失敗させて叱るみたいな教育スタイル超イヤ

2024/08/16(金) 09:28:22


102. 匿名@ガールズちゃんねる
他人軸の人はブレる。いろんな意見聞くから
Aさんがこう言ってた、Bさんがこう言ってた、ネットでこう言ってた、、、果てはとんでも論を口にしたりする。騙されやすそう

2024/08/16(金) 09:15:27


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
他は関係の無い自分自身の事でも自ら判断、意志の決定を出来ずに人に委ねてしまうからね
「私はどうしたらいいんだろう、どうすればいいんだろう」って、よく迷ってると思う
分からない事を人に相談するのはいいんだけど、「私はこうしたい」が無いか、すごく弱い

2024/08/16(金) 09:19:41


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
・他人に流されっぱなし
・会話すると中身空っぽ
・無趣味

2024/08/16(金) 09:23:24


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>114
他人に流されて多趣味もある

2024/08/16(金) 09:25:09


121. 匿名@ガールズちゃんねる
自分軸の人は素敵だなって思う。他人軸の人は、学歴とか社会的地位を比べたりマウントとか大変そうだなって思う。

2024/08/16(金) 09:26:58


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>121
あ〜!他人のしかも旦那の職業勤務先を聞きまわってる人が思い浮かんだ
あれが他人軸だね

2024/08/16(金) 09:30:57


126. 匿名@ガールズちゃんねる
他人からこう見られたいっていう気持ちが何よりも先行してる人は他人軸だなと思う

2024/08/16(金) 09:29:52


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分軸の人はオーラがあるよね
他人軸だと量産型とかモブになること多いと思う

2024/08/16(金) 09:33:47


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>132
凄くわかります

2024/08/16(金) 09:34:36


編集元: 生き方が他人軸 って周りから見ててわかるものですか

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
イケオジの条件
知らない人に褒められた事ある人
40代でやっておいた方がいいこと
♥あわせて読みたい♥