1. 匿名@ガールズちゃんねる
値段が高いデニムと安物のデニムの違い、見分けがつきますか?
プチプラのデニムスカートを買おうと思ったのですが、なんかケバケバしていてどうなんかなぁ〜と疑問に思いました

2024/08/15(木) 17:18:07




2. 匿名@ガールズちゃんねる
安いのはペラペラですぐに膝が抜ける

2024/08/15(木) 17:18:59


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
生地の厚みと値段は何の関係もない

緩く織ってれば膝は出やすい
あと、デブが履くと膝は出やすい

2024/08/15(木) 17:28:40


3. 匿名@ガールズちゃんねる
高い▶︎生地が良くて立体的な縫製
安い▶︎生地がペラペラだったり縫いが良くない

2024/08/15(木) 17:19:03


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
兄がこだわってたけど確かに高いやつは立体的だった
でも洗えないし興味ない私からしたら安物洗濯して着た方が清潔な気はする

2024/08/15(木) 17:34:06


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
高い=洗えないわけはないよ

2024/08/15(木) 17:37:59


5. 匿名@ガールズちゃんねる
裏の縫い目とか見ればわかる

2024/08/15(木) 17:19:24


6. 匿名@ガールズちゃんねる
色味とか生地の質感が違うと思う
安いのって、色がのっぺりしてる

2024/08/15(木) 17:19:25


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
見分けられる自信は無いけど、色が良いなぁと思うのは大抵値札見ると(自分には) 高め

2024/08/15(木) 17:23:07


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
お店だと、あー、、やっぱりって思うけど他人が履いてるのは正直分からない。スタイルやファッションセンスがよければしまむらでもユニクロでも良いものに見える。

2024/08/15(木) 19:33:50


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
確かにな〜。
やすそうな色味で高かったことないわ。

2024/08/15(木) 18:31:30


8. 匿名@ガールズちゃんねる
あんま変わらないけどハイブランドはやっぱり気分がいい。それだけ。

2024/08/15(木) 17:19:45


9. 匿名@ガールズちゃんねる
安すぎるデニムって臭くない?

2024/08/15(木) 17:20:17


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
酸で色留めしてると、酸っぱい匂いがしたりするね

2024/08/15(木) 17:29:43


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
臭いこと多いね。染料だと思うけど。

2024/08/15(木) 19:27:33


11. 匿名@ガールズちゃんねる
自分なら遠目からじゃ分からないな
ご綺麗にしてる人が綺麗にデニム履いてたら安いものも高そうに見えると思う
その逆も然り

2024/08/15(木) 17:20:30


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ご綺麗てwww

2024/08/15(木) 22:47:29


13. 匿名@ガールズちゃんねる
安いやつは分かるよ
生地の質が悪い

2024/08/15(木) 17:20:40


14. 匿名@ガールズちゃんねる
シルエットが違う

2024/08/15(木) 17:20:47


16. 匿名@ガールズちゃんねる
見ただけじゃ安いか高いか分からない

2024/08/15(木) 17:21:02


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ラインの違いとかあるけど、私は自分のテンションの違いが大きい

2024/08/15(木) 17:21:13


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何十年も洗ってない汚ならしい古いデニムが凄い金額だったりするよね
全く良さがわからないわ

2024/08/15(木) 17:21:15


19. 匿名@ガールズちゃんねる
2,000円と2万円じゃ違うのわかるんだけど、2万円と4万円の違いはわからないかも

2024/08/15(木) 17:21:35


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
確かに!
分かるつもりになってコメントしたけど、私もそうだ

高いのと、ものすごく高いのは区別出来ない

2024/08/15(木) 17:23:11


20. 匿名@ガールズちゃんねる
意外にしまむらとかのデニムって、形はきれいだった
でも、生地がペラペラ、ユーズド感出すための色の落とし方もちゃちい

2024/08/15(木) 17:21:58


24. 匿名@ガールズちゃんねる
安いデニムの生地の柔らかさと気楽さも、高いデニムのしっかりした生地とラインの綺麗さ、どちらも好き。

2024/08/15(木) 17:22:58


28. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/15(木) 17:23:52


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
ヴィンテージデニムと聞いたら必ず草薙くん思い出す😊

2024/08/15(木) 17:50:39


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高いやつはスタイルよく見える
形が素晴らしい

2024/08/15(木) 17:24:23


33. 匿名@ガールズちゃんねる
後ろ姿に差が出る。

2万円以上のデニムはお尻が垂れて見えないし、後ろ姿に生活感が出ない。

安いデニムは後ろ姿に生活感が出るし、なんならおばさん臭いシルエットになってしまう。

2024/08/15(木) 17:24:30


34. 匿名@ガールズちゃんねる
1万円代のLevi'sとか普通の価格ので充分

2024/08/15(木) 17:24:42


39. 匿名@ガールズちゃんねる
ラインが違う。
安いデニムで綺麗に見える人はスタイル相当いい人だけ。

2024/08/15(木) 17:27:47


40. 匿名@ガールズちゃんねる
遠くから見て、高いジーンズはわからないけど
安いジーンズはすぐわかる
形がとにかくダサい

2024/08/15(木) 17:27:49


42. 匿名@ガールズちゃんねる
岡山デニムを履いたら最後、しっかりしてるけど柔らかくて、それまで履いていたGAP、Lee、EDWIN、something(これは一応日本製だったけど)なんかと雲泥の差で驚いたよ。
元々デニムコーデが好きだったけど、さらに好きになった!

2024/08/15(木) 17:28:32


45. 匿名@ガールズちゃんねる
無印で3990円で買ったデニム、10年経った今でも型崩れや破けていないのすごいw

2024/08/15(木) 17:29:02


49. 匿名@ガールズちゃんねる
今までzaraとかの高く見えるの履いてたけど、yanukの3万円のデニム買ったら全然違ったよ。ヒップやウエスト周りの見え方や色落ち感はもちろん、履いてて疲れない。
でも体型に合わないの試着したら安っぽく見えたから、高い=いいではないと思う。メゾンブランドのデニムは履き心地はそこまでだけど、なんか洒落てるよね。

2024/08/15(木) 17:30:22


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
わかる。私もリーバイス好きだけど、結局ハイブランドの方がシルエット作るの上手な気がする

2024/08/15(木) 17:32:03


60. 匿名@ガールズちゃんねる
GUのバレルレッグ流行ったというから期待したのに、普通にライン野暮ったかった。

2024/08/15(木) 17:35:38


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
あれが着こなせるのは高身長痩せ型骨格ナチュラルだと思う
着る人を選ぶよ

2024/08/15(木) 17:49:29


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
厚く重く硬いのが4万円以上のマニア向けジーンズ

2024/08/15(木) 17:36:28


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
UNIQLOでも安いのと高いのじゃ全然違った!
ずっとスキニーの安いやつ履いてたけど、ちょっと高いのにしてみたらすごい着痩せつうかスッキリした!

2024/08/15(木) 17:45:18


81. 匿名@ガールズちゃんねる
EDWINはおじさんが穿いてるのをよく見掛けます(スーパー等で)。お手頃価格で高品質だからです。そりゃあユニクロよりは高価ですが伝統が違います。

2024/08/15(木) 17:50:58


83. 匿名@ガールズちゃんねる
安いぺらぺらデニム結構すき
高いやつは生地が厚いから夏は暑い

2024/08/15(木) 17:51:40


90. 匿名@ガールズちゃんねる
いつもレッドカードとかmotherとか三万から五万くらいの履いてるけど全然違うよ。
デニムの質とスタイルの見え方、デザイン、履き心地
が良すぎる。

一万以下とかすぐに捨てるし、二万弱の物もやっぱり履かなくなる。
毎日のように履くから手に取るのは高いデニムだわ。
人が安いの履いてるのはすぐにわかる。

2024/08/15(木) 17:58:10


編集元: 高いデニムと安いデニムの違い

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「ウエストがゴムの服」はダサい? 野暮ったく見える人と“なぜか洗練されてる人”ほんの少しの違い
素材のしっかりした服が欲しい
黒い服が似合わない人集合
♥あわせて読みたい♥