2. 匿名@ガールズちゃんねる
気持ち悪い発想やね
2024/08/16(金) 16:06:51
3. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴミ屋敷なら家ごと燃やしちゃえばいいんじゃね
2024/08/16(金) 16:07:32
4. 匿名@ガールズちゃんねる
認知の歪み
2024/08/16(金) 16:07:48
5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
優越感で買い占めるんだろな
2024/08/16(金) 16:07:50
6. 匿名@ガールズちゃんねる
知能の低い動物
2024/08/16(金) 16:08:02
7. 匿名@ガールズちゃんねる
備蓄は大事だけどこれじゃ普段の生活に支障でる
2024/08/16(金) 16:08:05
8. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう時にその人の本性が出る
2024/08/16(金) 16:08:19
10. 匿名@ガールズちゃんねる
授業で習ったオイルショックの時のトイレットペーパーの光景をコストコで見た時にはびっくりした
2024/08/16(金) 16:08:40
155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
東日本大震災のときトイレットペーパーが手に入らなくて焦ったので、今は普段からたくさん備蓄するようにしてる
2024/08/16(金) 17:03:18
11. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルでも3ケース家にあるのにまだ足りないてい言ってる人いたよ
2024/08/16(金) 16:08:41
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
災害発生時、1人3L×3〜7日分必要って言われてるのを見るから家族の人数によっては足りないのかなと思う
ただ、何かが起きて慌てて買い足すんじゃなくていつも備えてないとダメだよね
私も今回米が足りなくて焦ったから気を付けなきゃいけないなと反省した
2024/08/16(金) 16:18:08
150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
旦那は災害起きたら職場行くから、うち子供と2人だけど2人でも42L必要って…
2人で水だけで3〜4箱もいるなら、一般的な4、5人家族じゃ都会の狭い家じゃ置き場所ないお宅も沢山ありそう
積み上げたら地震で崩れてきそう
2024/08/16(金) 16:58:58
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
お水?それならうちは常に5ケースあるよ
1ケースなくなれば1ケース補充して3ケースじゃさすがに不安かな
すぐ足りなくなる
それ以外に強炭酸も常に2ケース
トイレットペーパーは2パックで、1パックなくなれば1パック購入
2024/08/16(金) 16:32:23
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>96
横だけどなんでマイナスつけられてるの?
この人ローリングストックをやってるだけでしょ?
慌てて買い占めて使わないみたいなトピの例の家族とは違くない?
2024/08/16(金) 16:47:55
12. 匿名@ガールズちゃんねる
義母についてく家族ももれなくやべー
義実家まるごとアウト
2024/08/16(金) 16:08:44
13. 匿名@ガールズちゃんねる
心が貧しいの代表例みたいだ
2024/08/16(金) 16:08:46
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マスク不足の経験から、よりこういう人増えた気がする。
2024/08/16(金) 16:08:53
16. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴミ屋敷レベルになる人って何かしらの障害がありそうだ
2024/08/16(金) 16:08:59
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>義母は義父と近くに住む義妹、その子供達を連れて7人でお店に行き、これなら20ケース買えるだろうと迫ったと言うんです…
身内じゃなくて良かった
2024/08/16(金) 16:08:59
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
クレイジー婆さんに付き合わされる子供が気の毒すぎる…
2024/08/16(金) 16:09:48
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
最近は家族総出で来られないように
1家族〇個までとなっている
こういう人がいるせいだよね
2024/08/16(金) 16:27:41
19. 匿名@ガールズちゃんねる
「買えた!!」っていう喜びが脳を駆け巡るんやろ
2024/08/16(金) 16:09:04
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ぽいよね
限定品をゲットできた!みたいな?
2024/08/16(金) 16:12:15
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ゲーム感覚というか。
人が欲しがるものを持っているという優越感とか。
コロナの時も、マスクやペーパー類、お米を大量に買いまくって、うちにはこれだけある!と自慢してた婆さんがいたな。
卑しい性格だよね。
2024/08/16(金) 16:25:16
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
夕方スーパーに行って
半額の鮨や刺身をゲット出来た時
脳からドーパミンが出るのを感じる。
おかげで、毎回無料の醤油を持ってくるのを忘れる…
2024/08/16(金) 16:39:03
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
そういうことかー
ローリングストックじゃないと無駄になるから、現実の方を見せたら無駄にした金額で気が狂いそうだね
だから、整理整頓はせずに物置部屋に押し込めるんだろうな
2024/08/16(金) 16:42:13
21. 匿名@ガールズちゃんねる
マスクで分かっただろうに。
買い占めしてた人使い切ったんかね。
2024/08/16(金) 16:09:10
23. 匿名@ガールズちゃんねる
自分さえよければ他人はどうでも良いっていう発想
幼稚園児以下だね
2024/08/16(金) 16:09:26
24. 匿名@ガールズちゃんねる
水のケース20箱とかよく置いておける場所あるな
2024/08/16(金) 16:09:26
30. 匿名@ガールズちゃんねる
年寄りは買い占めると安心するみたいよ。
2024/08/16(金) 16:10:00
31. 匿名@ガールズちゃんねる
食料品はローリングストックじゃないとね
イザって時に役にたたない
2024/08/16(金) 16:10:04
32. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ認知か知能か発達かなんか問題あるんだろうけど
しらね。ってかんじの話だね
そういう奴は必ずいるから普段からローリングストックしてるんだ。欲しくなったときにちゃんと買えるとは限らない
2024/08/16(金) 16:10:06
33. 匿名@ガールズちゃんねる
他人が困ってる時に、自分はたくさん持ってる!ってことだけで優越感を得るタイプなんだね
他人の不幸は蜜の味タイプ
性格というか人間性から歪んでるから治ることはないね
2024/08/16(金) 16:10:12
49. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか病気なんじゃない?精神的な
ちょうどよかったじゃん、距離取れるチャンス
助けてあげない、って言われたら、じゃあこれを機にお互い干渉はやめて困っても連絡取り合うのやめましょう。でいいじゃん
2024/08/16(金) 16:12:36
50. 匿名@ガールズちゃんねる
備えの日用品ならまだいい。東日本の時に町内会で買った水、電源を年寄り優先にされた。こっちは子供と旦那の無事と子供の迎えとかで携帯必要なんだよ。年寄りは家にいるだろうが!
2024/08/16(金) 16:12:44
53. 匿名@ガールズちゃんねる
買い物するときにアドレナリンがでている気がするから
こういう人って堂々と買い物できるチャンスを狙っている気がする
だって買い物って気持ちいいんだもん。
2024/08/16(金) 16:13:44
61. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日もトイレットペーパーをたくさんレジに運んでるおじさんが居て、「おひとりさま1点なんです」ってレジの方が言ったら「は?備蓄しろ言うから買ってんだろ!?」って詰め寄ってたよ。
なんか、殺伐としてるよね、備蓄なんか今に始まった話じゃないのにさ。
2024/08/16(金) 16:14:48
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>あんたには分けてあげないよ」
そんなセリフ聞いたことねえw
リアルでそんなこと言う人がいたら、昔話みたいに本当に困った時に誰にも助けてもらえないという大逆転がありそうw
2024/08/16(金) 16:14:53
64. 匿名@ガールズちゃんねる
ある種のイベントなんだろうね
買えたことに対して、優越感や喜びを感じるんだと思う
まったく理解できないけど
2024/08/16(金) 16:15:34
67. 匿名@ガールズちゃんねる
ここまではやばいけど、震災経験者なので常に多めにストックしてる
災害備蓄としてストックしてどんどん使ってどんどん買って回していってる
それ見た(来客中に宅配で届いたのを見られた)実家とか遊びに来た友人が、ここに来たら水とか食料に困らないから何かあったら助けてねって言われたよ
家族分と思って準備してるのに災害時に分けるなんていやだよ
2024/08/16(金) 16:17:31
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高齢者とか年配の方多いね。
買い占めは、
ないと店員にキレるし、
自分勝手すぎる。
2024/08/16(金) 16:17:46
119. 匿名@ガールズちゃんねる
東京だけど、こないだ神奈川震源の地震があった翌日、ジョギングの帰りにすぐ飲むための水を一本買おうとドラッグストアに入ったら、女の人が棚にある500mlの水を根こそぎカートに入れてて、1本だけ欲しかったのにガン無視して全部取られた。
その上店員さんに、裏にある水を箱ごと全部買うから持って来てと言ってて、店員さんに断られてもめてた。
本当にはしたないし、自分だけ良ければ周りはどうでもいい人っているんだよね。
2024/08/16(金) 16:43:17
157. 匿名@ガールズちゃんねる
備蓄してる事はあまり周りに言い回らないのが身のためだよ。
大震災来たら人間が一番怖い。
黙って淡々とやるのよ。
2024/08/16(金) 17:05:54
編集元: 「あんたには分けてあげないよ」災害のたびに謎のテンションで日用品を買い占める人。なぜ買い占めるのか聞いた時にわかった「異常な心理」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥