1. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日ふとアニメSLAMDUNKの再放送を観て、やっぱりいいなと思い原作を読み返してます
それぞれのキャラや、映画などのトピは立っていますが、それらも全部含めSLAMDUNKが好きな人語りませんか?
※楽しく語りたいのでアンチ厳禁でお願いします🙇

2024/08/16(金) 13:25:50




3. 匿名@ガールズちゃんねる
素晴らしいの一言に尽きるマンガ

2024/08/16(金) 13:26:38


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ファーストスラムダンクは3回映画館に行きました。もちろんコミック全巻全部持ってます。もう何十年も大好きです

2024/08/16(金) 13:27:41


11. 匿名@ガールズちゃんねる
あんなに長いのに、
春〜ひと夏の話なんだよね

2024/08/16(金) 13:28:03


14. 匿名@ガールズちゃんねる
流川楓から楓という名前になりました。
いつか読んでみようと思う

2024/08/16(金) 13:28:27


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
今読まないでいつ読むんだよ、、

2024/08/16(金) 13:33:30


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
自分由来の登場人物が出ている作品
映画の影響で昨今人気再沸騰中
映画配信中なんならお盆中劇場復活中
本屋さんでもコミック再販中

フルコンボ中なのに読まないなら一生読まないよな

2024/08/16(金) 13:52:16


18. 匿名@ガールズちゃんねる
全員にドラマがあるのがいい。悪役?な感じで出てきた豊玉や、見た目ブサでモブっぽいと他作品ではモブでしかないけどスラダンは違うんだよね。もみんな真剣にバスケ取り組んでるのがいい

2024/08/16(金) 13:29:06


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
バスケをモチーフにした 全員の成長物語なんだよね

みんな本当に素晴らしいし 私も読む度に色んな感情を揺さぶられます

2024/08/16(金) 13:36:34


20. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもの頃にアニメでスラムダンクを見て、5年ぐらい前に漫画を一気読みしました。
ネットフリックスで映画を見て、そこからまたアニメを見たくなって同じくネットフリックスでアニメを少しずつ見ています。

毎話グッとくるところがたくさんあるんですが、大人になってから水戸洋平ってこんなにいい男だったのか!!とキュンときています。

2024/08/16(金) 13:29:30


22. 匿名@ガールズちゃんねる
昔のアニメのリメイク多いけど、スラムダンクこそ最初から最後まで、原作の通りにリメイクしてほしいなぁ。

2024/08/16(金) 13:29:54


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
井上監督でやってほしいよん
モーションキャプチャーとか、めっちゃ手間かかるんだろうけど…

2024/08/16(金) 15:26:24


24. 匿名@ガールズちゃんねる
実際いたら1番モテるのは彩子さんだと思ってる

2024/08/16(金) 13:29:56


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
そうかな。パリピ系にはモテそうだけど、一般男子にはやっぱ晴子みたいな可愛くておっとりしてる子の方がモテると思う。

2024/08/16(金) 13:37:05


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ルカワと仙道推しなんだけど
結局は桜木が一番大好きなんだわ

2024/08/16(金) 13:30:16


27. 匿名@ガールズちゃんねる
三井寿らの暴力事件の時 水戸洋平が天才的な機転をきかせなかったら その後の数々の名勝負は生まれなかったんだろうなぁ・・

2024/08/16(金) 13:30:43


28. 匿名@ガールズちゃんねる
スポーツのみでここまで魅了された漫画はないかも。
恋愛もあるっちゃあるけど花道のピュアな恋心程度でよくある女子の胸が〜パンツ(1コマくらいはあった)が〜みたいな描写がほぼないのが読みやすかった。

2024/08/16(金) 13:31:03


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
それ。でっかい胸の女の子とかもないし、女性も読みやすいよね

2024/08/16(金) 13:32:38


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
初期のゴリ

2024/08/16(金) 13:31:03


32. 匿名@ガールズちゃんねる
テツオがあっさりみっちーを切り離した(バスケに戻らせた)のが良かった

2024/08/16(金) 13:31:22


33. 匿名@ガールズちゃんねる
流川楓

なんて美しい名前なんだ

2024/08/16(金) 13:31:47


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
桜木花道くんも
美しい日本語のいい名前だなぁと大人になって思う

2024/08/16(金) 13:50:38


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
ナガレカワさーん、ナガレカワさーん?

2024/08/16(金) 14:02:54


39. 匿名@ガールズちゃんねる
アニメは作画というか動きのクオリティ超絶低いのが残念
あれだけの人気漫画なのに何であんな低予算な感じなのか謎

2024/08/16(金) 13:32:44


40. 匿名@ガールズちゃんねる
有名な逸話だけど当初三井はただのヤンキー役で終わる予定だったけど人気が出て急遽元バスケ部になった。本当は水戸をバスケ部に入れる予定だった

2024/08/16(金) 13:33:08


42. 匿名@ガールズちゃんねる
ヤス、男気あるよね

2024/08/16(金) 13:34:10


48. 匿名@ガールズちゃんねる
魚住とゴリの友情もいい

2024/08/16(金) 13:36:53


53. 匿名@ガールズちゃんねる
晴子ちゃんのザ・清純派正統ヒロイン風なのに意外とミーハーで主人公の言動にすぐ照れたりしない感じが好き

2024/08/16(金) 13:38:10


55. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴ…キャプテン

2024/08/16(金) 13:38:54


56. 匿名@ガールズちゃんねる
ファーストスラムダンクは井上先生がしきったからこそのあの出来だよね。まじで最高だよ。山王戦息をのむ

それに感動して帰宅しコミック読むじゃん
そしたら原作の山王戦がその感動の上をいくんだよ

もうすげえの一言

2024/08/16(金) 13:39:04


58. 匿名@ガールズちゃんねる
田岡茂一の良さを知る…
いい監督や

2024/08/16(金) 13:39:28


60. 匿名@ガールズちゃんねる
最近になって宮城リョータの髪型が流行ってる

2024/08/16(金) 13:41:02


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
井上雄彦の絵とセンスが抜群すぎるんだよな
原作絵をリスペクトしたあの映画でなにひとつ古臭さを感じなかったのはまじですごい

2024/08/16(金) 13:44:52


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
映画が始まってしばらく経ったら、職場の40代の男性がかなりの人数髪型がリョータになってたわ。
スラダン世代だからみんな映画の話で盛り上がって楽しかった。
私も男だったら映画見終わったあとリョータの髪型にしたかも。

2024/08/16(金) 14:23:18


98. 匿名@ガールズちゃんねる
桜木軍団好きw

2024/08/16(金) 14:09:51


104. 匿名@ガールズちゃんねる
山王戦で井上さん天才だと痛感したわ
言葉がないのに絵だけで読み手を魅入らせるんだよね
息飲んで気づいたらダラダラ泣いてる

ハイタッチでやっと息できて感動実感する

2024/08/16(金) 14:14:49


105. 匿名@ガールズちゃんねる
ファーストスラムダンクでBirthdayの存在を知ったのに、数ヶ月後亡くなってしまうなんてショックだった

2024/08/16(金) 14:15:42


111. 匿名@ガールズちゃんねる
牧紳一が好きです

2024/08/16(金) 14:22:01


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
高校生じゃなくリーマンじゃないかと思う佇まい。

2024/08/16(金) 14:29:43


113. 匿名@ガールズちゃんねる
スラムダンク連載時初めて読んだのは陵南との練習試合で
花道が出場するも緊張で動けずついに魚住に体当たりして
流血させてしまい見かねた流川が花道に蹴り入れる話で
まだコメディ色が強くて後に歴史的な名作になるとは
その時は思わなかったな。同じ号のジャンプで
ドラゴンボールはフリーザが自分の技で自滅、幽遊白書は
幻海婆さん初登場の回だった

2024/08/16(金) 14:22:45


135. 匿名@ガールズちゃんねる
海南メンバーの個性が好き。
実力も監督も含めて。

2024/08/16(金) 14:53:41


153. 匿名@ガールズちゃんねる
原作者なんて一般人が想像するよりはるかに口出しできないんだろうね。アニメ化ドラマ化然り

芦原妃名子先生の件で悟ったわ

2024/08/16(金) 15:28:32


編集元: 【原作アニメ映画】SLAMDUNKを語りたい!【総合】

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
松たか子×松村北斗、映画初共演で“夫婦役” 脚本・坂元裕二&塚原あゆ子監督が最新作で初タッグ 『1ST KISS ファーストキス』
ドラマや映画の好きなシーン
ゲーム・アニメ・漫画・映画の新作でがっかりした要素を挙げるトピ
♥あわせて読みたい♥