1. 匿名@ガールズちゃんねる
読んでた方お話しませんか?

2024/08/16(金) 22:59:49




3. 匿名@ガールズちゃんねる
なんて素敵にジャパネスク

2024/08/16(金) 23:00:49


4. 匿名@ガールズちゃんねる
藤本ひとみ先生、どれかを完結させて下さい。。。

2024/08/16(金) 23:00:52


160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
どれかってwマリナだけじゃないのか

2024/08/17(土) 00:30:24


5. 匿名@ガールズちゃんねる
けっこう、一世を風靡したよね、コバルト文庫
外国の話もあったような記憶

2024/08/16(金) 23:01:21


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ラノベといえばコバルト文庫なのに、いつのまにか「なろう」や「転生もの」、「悪徳令嬢」みたいに変わっていった

読者の好みの変遷なのかな

2024/08/16(金) 23:18:21


6. 匿名@ガールズちゃんねる
コバルト文庫が面白いのか面白くないのか
だんだん分からなくなって来た時が卒業の日
そしてまた懐かしんで、これはそういうものだと納得して帰ってくる

2024/08/16(金) 23:01:50


7. 匿名@ガールズちゃんねる
氷室冴子さんの書いたコバルト文庫は集めてたわ
未だに読む

2024/08/16(金) 23:02:30


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ジャパネスクのあとがきに構想を書いてた、クライムサスペンスな源氏物語読みたかった

2024/08/16(金) 23:06:05


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
クララ白書シリーズは何度も読んだ
そしてイラストはこれ

2024/08/16(金) 23:11:17


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なつかしーーー!!
コレ持ってましたよ(*´∇`)ノ
主さん、同年代かしらww

2024/08/16(金) 23:02:49


9. 匿名@ガールズちゃんねる
シンデレラ迷宮

2024/08/16(金) 23:02:56


10. 匿名@ガールズちゃんねる
この作品が一番好きでした。
単純なハッピーエンドの他のコバルト文庫と違って青春のほろ苦さが描かれていて印象的だった。
後に山本文緒が直木賞とったのも納得。

2024/08/16(金) 23:02:59


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ユメミと銀のバラ騎士団
途中まで読んだ気がする

2024/08/16(金) 23:03:41


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
新井素子先生のブラックキャットシリーズがいつの間にか完結していてびっくりした
大団円で良かったよ

2024/08/16(金) 23:04:22


13. 匿名@ガールズちゃんねる
美女丸が好きでした!

2024/08/16(金) 23:04:23


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私はシャルル・ドゥ・アルディ!!

2024/08/16(金) 23:30:30


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わぁあああ!
いきなり、ド直球の世代!!!
1番最初に買ったコバルトが氷室先生の「シンデレラ迷宮」だった。その後「渚ボーイ」と「多恵子ガール」読みました!小学校の頃、今となっては本当に清純そのものだった。

2024/08/16(金) 23:04:30


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
イラスト、渡辺多恵子だったねぇ
ファミリー!の

2024/08/17(土) 00:28:52


17. 匿名@ガールズちゃんねる
氷室冴子の蕨ヶ丘物語を思い出しました!コバルト文庫たくさん読んだからこのトピ見守るだけでも楽しめそう!

2024/08/16(金) 23:05:09


18. 匿名@ガールズちゃんねる
私の知識は漫画家マリナシリーズから来ているものが多い
ヴァイオリンのこととかアナフラキシーショックとか

2024/08/16(金) 23:05:13


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
古代ローマもダヴィンチもみんなマリナだわ

2024/08/16(金) 23:17:36


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
古代ローマもダ・ヴィンチも聖剣エクスカリバーもトリカブトもハチのアナフィラキシーショックも毒蛇もテレビで事件物とかやってると必ず思い出してしまう懐かしさ

2024/08/16(金) 23:56:03


20. 匿名@ガールズちゃんねる
山浦弘靖氏が書いてた星子と宙太のシリーズ

2024/08/16(金) 23:05:36


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
これ

2024/08/16(金) 23:07:15


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
うわあ!懐かしい!!図書館でシリーズたくさん借りて読んだ!
確か星子と宙太、結局結婚したけどやっぱり邪魔が入らなかったっけ?

2024/08/16(金) 23:24:30


21. 匿名@ガールズちゃんねる
星子さんと宙太の話は全部読んだ。だけど話は1つも覚えてないわ。

2024/08/16(金) 23:05:49


26. 匿名@ガールズちゃんねる
折原みと先生のも全部読んだ

2024/08/16(金) 23:06:51


35. 匿名@ガールズちゃんねる
イラスト
みずき健

2024/08/16(金) 23:09:44


36. 匿名@ガールズちゃんねる
日向章一郎の星座シリーズ読んでた。
多分、まだ実家にあるはずだから今度帰省した時に何冊か持って帰ってこようかな。

2024/08/16(金) 23:10:03


37. 匿名@ガールズちゃんねる
炎のミラージュはコバルト文庫??
姉が好きだったけどコバルト文庫が謎のまま
色んなジャンルがあるってことかな

2024/08/16(金) 23:10:12


43. 匿名@ガールズちゃんねる
今でいうライトノベルよね。
小中学生にとっては立派な小説だったわ

2024/08/16(金) 23:11:31


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
多分読んだ!けど内容覚えてない!

2024/08/16(金) 23:12:36


54. 匿名@ガールズちゃんねる
コバルト文庫は電子書籍のみになったんだよね…
紙でも欲しい
マリみて再開しないかな

2024/08/16(金) 23:14:50


63. 匿名@ガールズちゃんねる
久美沙織さんだったかな?
好きだった!
まだ持ってるよ

2024/08/16(金) 23:19:13


64. 匿名@ガールズちゃんねる
丘の家のミッキーも好きだった
加賀学園は四谷雙葉だよね

2024/08/16(金) 23:19:44


81. 匿名@ガールズちゃんねる
金の海、銀の大地
ってあったかな??

2024/08/16(金) 23:27:14


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
氷室冴子さんがジャパネスクシリーズ一段落させてから書かれたシリーズですね。ちょうど中学生から高校生の時に刊行されてたんで、リアルタイムで読んでヒロインの真秀の過酷な運命にドキドキハラハラしてました。
氷室先生は銀金未完のまま亡くなられたけど、イラスト担当されてた飯田晴子さんがXやってて、たまに銀金関連のイラストも過去分や最近の描き下ろしであげて下さってて感激してます。

2024/08/16(金) 23:44:44


86. 匿名@ガールズちゃんねる
日向章一郎の放課後シリーズ! 秋月ケンイチとみさこのコンビ
みずき健の挿絵が大好きでした!

2024/08/16(金) 23:29:52


100. 匿名@ガールズちゃんねる
30年くらい昔、雑誌のコバルトにショートショート載って1万円もらったのが嬉しかった。

2024/08/16(金) 23:35:08


116. 匿名@ガールズちゃんねる
赤川次郎の吸血鬼はお年頃シリーズがコバルト文庫を読み出すきっかけだったわ

2024/08/16(金) 23:48:11


133. 匿名@ガールズちゃんねる
懐かしすぎて泣くわ

2024/08/17(土) 00:00:54


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大好きだったー!
なぎさボーイ、多恵子ガールは文庫本で持ってたけど、「北里マドンナ」は大きいやつ(単行本?)で持ってた

2024/08/17(土) 00:01:30


148. 匿名@ガールズちゃんねる
誰か共感してー
絵に惹かれて読み始めた

2024/08/17(土) 00:16:59


編集元: コバルト文庫を懐かしむトピ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ドラえもんが1つだけ道具をくれると言ったら何を貰いますか?
ドラえもんに関する素朴な疑問
【〜92年9月】ちびまる子ちゃん第一期を語りたいです
♥あわせて読みたい♥