2. 匿名@ガールズちゃんねる
外人も増えたしなぁ…
2024/08/17(土) 09:14:21
8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
色んな病気が入って来るね
2024/08/17(土) 09:16:31
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
元々赤坂には外国人が多い
2024/08/17(土) 09:21:40
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
衛生観念が根本的に違うからね・・・
2024/08/17(土) 09:32:17
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
害人も増えてるよね
2024/08/17(土) 09:49:45
3. 匿名@ガールズちゃんねる
赤痢って珍しい
2024/08/17(土) 09:14:41
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
日本ではなかなか無いらしいけれど世界的に見れば多々あるらしい、ただし衛生環境が劣悪な国で発生することが多い、とのこと
2024/08/17(土) 09:16:39
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ですよね!昔はあったって聞いていて昔飼っていた犬さんも赤痢で病院で点滴して治療したんだよとばぁちゃんから聞いたけど、今時聞かないですよね!ちなみにわたしは40歳です。日本で赤痢なんて驚き!
2024/08/17(土) 09:21:02
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
日本人が発見した菌なんだ
2024/08/17(土) 09:21:30
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
なんか歴史とかで聞いたことある程度
2024/08/17(土) 09:34:58
4. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/08/17(土) 09:14:55
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ブッフェ1,500円だったかな
今もっと値上げしたかな
2024/08/17(土) 09:19:08
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ここ
私もよく行ってたよ
ランチのブュッフェがお得なんだよね
2024/08/17(土) 09:23:09
5. 匿名@ガールズちゃんねる
港区とはまた…
2024/08/17(土) 09:15:06
10. 匿名@ガールズちゃんねる
店によるけど飲食のキッチンの人はあんまり手あらわないよね
小銭触った手で餃子焼いてたぞ!
もう嫌になった
2024/08/17(土) 09:16:44
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
地元でお金触った手でおやきを素手で
袋に入れられて、あとで口コミに書いたら
消された。それ以来行ってない…
吐き気したわ。
2024/08/17(土) 09:27:06
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
飲食店だけじゃなくて
食品扱う店の衛生管理のいい加減さ
本当にひどいよ
パン
和菓子
焼き鳥
などなど
2024/08/17(土) 09:28:34
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
お金触った手でソフトクリーム作るのもやめてほしい!そのコーン食べるんですけど…ってなるよね。
2024/08/17(土) 09:29:26
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
ビニール手袋つけてるのにそれでお金触ってソフトクリーム作る人とかね
手袋外してからお金触るとか、お金触ったなら手袋変えるとかしようよ…って思う
2024/08/17(土) 10:33:54
13. 匿名@ガールズちゃんねる
色んな人種とそれにくっついてくる外来種の虫が入り混じる場所ですので
適度な田舎が最高ですわ
2024/08/17(土) 09:18:50
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
もう田舎も外国人だらけよ…。すぐコミュニティが出来る。もうおわりよ。
2024/08/17(土) 09:21:46
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
ほんとやだ
2024/08/17(土) 09:23:02
14. 匿名@ガールズちゃんねる
帝銀事件とか『戦後』のイメージしかない
これも外国人が持ち込んだんだろうなぁ
2024/08/17(土) 09:18:51
19. 匿名@ガールズちゃんねる
手を洗わずに調理したり料理提供したのが原因?
従業員に体調不良者いないってことはお客さんからだよね
2024/08/17(土) 09:19:53
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
調理した人が原因ならかかった人もっと多いんじゃないかなぁ。
お客さんがつかったお手洗いとかじゃないかな。ドアノブとかさ。
2024/08/17(土) 10:33:55
21. 匿名@ガールズちゃんねる
おう、タイムリーな話題
新しい紙幣のおじさんが発見したんだよ
教科書に載ってた
2024/08/17(土) 09:20:32
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
そうなんだ、、新しい紙幣になった途端その人が発見した菌で事件とかなんか嫌だね…
2024/08/17(土) 09:27:58
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
赤痢菌発見した人は志賀なんとかって人じゃなかった?北里柴三郎の弟子。
2024/08/17(土) 09:42:27
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
ちがうよ
新しい紙幣の北里柴三郎は破傷風菌を培養することに成功→予防と治療法を確立した人だよ。
赤痢菌は志賀潔が発見。赤痢菌の学名がshigellaになったのは彼の名前から
2024/08/17(土) 09:47:54
23. 匿名@ガールズちゃんねる
アフリカのエムポックス?とかも他人事みたいだけど外国人、あるいは海外渡航してきた日本人が持ち込む可能性は十分あるんだよな
やっぱり鎖国が安全だわ
2024/08/17(土) 09:21:21
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
インバウンドで色んな病原菌が入ってくるでしょうね。円安が拍車をかける
2024/08/17(土) 10:03:54
40. 匿名@ガールズちゃんねる
赤痢なんて、昭和の戦後すぐくらいまでの病気かと思っていた。
2024/08/17(土) 09:26:04
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
職場に以前バックパッカーの女性がいて
インド放浪して帰国したら赤痢になっていたらしい
自宅まで消毒されたとか
海外ならまだまだある
2024/08/17(土) 09:27:36
57. 匿名@ガールズちゃんねる
外国から菌を持ち込まれているという可能性は?
在日外国人、訪日外国人が激増してる現在、食中毒も増えてない?
2024/08/17(土) 09:32:52
59. 匿名@ガールズちゃんねる
ビュッフェか
誰か利用者が保菌者で直箸されたり咳飛ばされたりしたらありうるよね
ビュッフェ好きだから利用者も衛生管理気をつけて欲しいけど外国人ふえてるもんね。もともとの衛生に対する意識が違うこともあるよね
2024/08/17(土) 09:33:40
60. 匿名@ガールズちゃんねる
嘘松扱いされそうだけど実話
汚い話なので注意
去年半年間くらい赤坂で働いていた時、千代田線の駅直結の駅の商業施設(銀座ウエストとかマルエツが入ってるところ)のトイレに入ったら個室がやたらと💩臭くて、私の直前は誰も入ってなかったし流してあるのに何で?とよく見たら個室のドアの内側に下痢便がちょっとついてたことがあった
冬だったから、気づかずにフックにコートかけてたらついてたと思うとゾッとする
その頃は今ほどインバウンドの客もいなかったけど、もう港区だからといって安心は出来ないんだなと思ったよ
2024/08/17(土) 09:34:11
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
港区のファストフードの男女兼用トイレで、アジア系外国人の後に入ったら手洗い器に💩撒き散らされてたことあった
悲鳴出たよ
2024/08/17(土) 09:44:02
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
銀座のデパートでも、凄い大人数なのに並ばなかったり扉を開けたままでしてる中華親子が居たりで
見た事もない光景でビックリした。勿論その後は汚れてたけど..インバウンド()で荒れる様になったね
2024/08/17(土) 09:52:54
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
インバウンドで客層が明らかに変わってるね
もう安い国
2024/08/17(土) 09:57:24
103. 匿名@ガールズちゃんねる
都内では今年、9人が感染している
って そんなにいたのね😲
2024/08/17(土) 10:03:55
108. 匿名@ガールズちゃんねる
サイトより
細菌性赤痢は世界中どこでもみられる感染症で、【 特に衛生状態の悪い国に多くみられます。 】旅行中は、生水、氷、生ものは避けることが、重要な予防方法となります。屋台のヨーグルト飲料や氷で感染した例も報告されていますので、【 不衛生な飲食店、屋台などでの飲食も避けましょう。】
日本国内では、外国人従業員の感染有無、衛生管理の周知徹底に務める。
抵触行為は、論外!!
2024/08/17(土) 10:19:38
112. 匿名@ガールズちゃんねる
暑い中昼間...お弁当ずっと外に出したまま売ってるのは大丈夫なんだろうか?て横目でたまに見てる。
帰ってきて2時間ぐらいすぎててもまだあったりするから怖いな。
夏は色々怖いね。
2024/08/17(土) 10:24:48
124. 匿名@ガールズちゃんねる
外国人って大便しても100%手を洗わないよ
これはガチ
それて゜ドアノブとか食器触ったら
赤痢にもなるよ
だからどこぞの店みたいにお断りって衛生面でも正解かもね
2024/08/17(土) 10:39:50
編集元: 東京・港区赤坂の飲食店で赤痢菌による食中毒 都内の発生は2000年統計開始以来初
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥