1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://news.yahoo.co.jp/articles/2412dccf2d1243d41b1f705c799960f345bbbfe0
50歳未満では、女性の64%、男性の50%が、「単に欲しくない」ということを、今後も子どもを持つ予定はない主な理由として挙げている。50歳以上で最も多かった理由は、「授からなかった」というものだった。

一方、50歳未満で子どものいないアメリカ人の36%が金銭的余裕がない、26%が環境が心配ということを主な理由として挙げた。(略)

50歳未満の5人に4人が、子どもがいない分、趣味や興味のあることに時間を使いやすいと述べ、61%は、子どもがいない分、仕事で成功しやすいと述べた。

50歳未満の方が50歳以上よりも、世界情勢への懸念、経済的余裕、他に興味があることに集中したいということを、子どもを持たない理由として挙げる人が多かった。

2024/08/17(土) 16:02:05




3. 匿名@ガールズちゃんねる
日本もそういう人多いと思うよ

2024/08/17(土) 16:03:04


274. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
日本の教育、学習のさせ方に疑問がある。
環境が心配
この2つで産まない

2024/08/17(土) 17:28:36


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
欲しくないって言うとなんで?ってなるからできないって言う

2024/08/17(土) 16:14:01


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
私はもう親に子供要らん作らんて言ってる
出来たら何とかなっちゃうモンなのよってめちゃくちゃ楽観的なこと言ってくるけど何とかなるのではなく何とかするしかないもんね 不用品みたいに売ったり捨てたりできないし
兄弟は子供いるし孫の顔は兄弟がもう見せたから気が楽

2024/08/17(土) 16:20:06


246. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
親が子育てしてた時代とは全く違うし
「産めば何とかなる」論はもう現代では全く通用せんよな

2024/08/17(土) 17:05:55


4. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる。子供なんてかわいくもないし老後の
めんどうもみてくれるとは限らないんだし
私もほしくない

2024/08/17(土) 16:03:05


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
下の世代に見てもらう相互扶助システムがなければそれでいいと思うんだけどね・・
もういっそのこと 年金医療システム変えちゃって、完全自己責任にしたらいいんだと思う

そしたら、人の選択にあれこれ言わなくて済むし

2024/08/17(土) 16:15:16


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
今時子どもに老後の面倒みてもらうなんて思ってる人そんなにいないわ
お願いするのは老人ホームや入院する時の保証人くらいじゃないの
ていうか、これ言う人は自分の親も見捨てて当たり前と思ってるのかな?

2024/08/17(土) 16:17:25


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
兄弟が引きこもりなんだけど、産み出すのも罪だし、死ぬまで生産責任で面倒見るの、本当に無理。
兄弟児もかわいそうすぎる。
産みたい人は絶対に社会を上手に渡っていく天使みたいな賢いコミュ強の子どもを生み出せる自信があるんだろうけど、わたしはそんな自信ない。

2024/08/17(土) 16:35:36


167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
中学生の娘いるけど文句ばっかりでうんざりよ。
反抗期や元の性格もあるんだろうけど、まあ疲れる。大変すぎて子なし人生でもよかったかなとたまに思う。

2024/08/17(土) 16:45:15


5. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人も子なしの内訳は選択が多そう

2024/08/17(土) 16:03:07


6. 匿名@ガールズちゃんねる
子供居たら自分のやりたい事も我慢しなきゃならなくなるしね

2024/08/17(土) 16:03:08


7. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人もなんだかんだ理由を付けつつも実際には子供が欲しくない人が多いと思う

2024/08/17(土) 16:03:10


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
どうしても欲しい人は障害児とか引きこもりになるとか考えずに産んでるんだろうなと思うよ
で、産んでから後悔して育児トピに愚痴ってる

2024/08/17(土) 16:08:29


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
がっぽり稼ぐ天才なんてそうそういないもんね。親も努力しないと天才は育たん。

2024/08/17(土) 16:10:10


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
先日の育児のトピでも大きな声では言えないけど産んで後悔する日もあるとか、生まれ変わったら絶対に子供はもたないとかたくさんあったもん

2024/08/17(土) 16:10:55


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
発達障害や育てにくい子って産んでみないと分からないからね

2024/08/17(土) 16:15:20


8. 匿名@ガールズちゃんねる
日本もじゃない?

2024/08/17(土) 16:03:12


9. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がいないと仕事で成功しやすい

成功してる人の子供いるいないの割合って?

2024/08/17(土) 16:03:36


244. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
子どもいると休み多くなるから出世しにくいんだよ。

2024/08/17(土) 17:03:58


10. 匿名@ガールズちゃんねる
この先これ以上気温が上がって農作物も育たなくなって水も枯渇して仕事も無くなったら生きていけるのかな

2024/08/17(土) 16:03:41


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
これからの子供は試練ばかりだと思うよ。
自分が子供の時は夏でも外で遊べたし、高卒でも正社員になれた。
今は生きることのハードルが高い。

2024/08/17(土) 16:07:05


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
この先どんどん地球は変わっていくだろうね悪い意味で
今はある程度平和でお腹いっぱい食べる事が出来る日本も今後はなくなっていく
20年後はきっと地獄

2024/08/17(土) 16:07:25


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28

20年もてばむしろいい方。もっと近く日本崩壊の音が聞こえてるよ。

2024/08/17(土) 16:24:19


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
資源がないし、有能な人たちはみんな海外に移ってるから政治家がダメだしね
ものも買い負けるし、自然は脅威になるし
自分の世話だけしてればいいし、あと数十年後には夫もだけど世界からきれいさっぱり自分がいなくなるって考えると気楽ですごくいい感じだよ

2024/08/17(土) 16:27:48


11. 匿名@ガールズちゃんねる
資本主義と高齢化社会のコンボは不幸しか生み出さないってことだ

2024/08/17(土) 16:03:52


12. 匿名@ガールズちゃんねる
先進国になると自然とそうなっちゃうのでは

2024/08/17(土) 16:03:56


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
先進国では楽しいイベントや施設や娯楽がたくさんあって、子供ができると育児に時間とお金を取られて自分の楽しみを我慢しないといけなくなるからね。やりがいのある仕事も特に女性はセーブしないといけなくなる。
子沢山の国は娯楽のない発展途上国か女性の人権のないイスラムだけ。

2024/08/17(土) 16:44:36


172. 匿名@ガールズちゃんねる
>>164
あと、お金かからない娯楽が夜の生活って家も子沢山

2024/08/17(土) 16:45:49


175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
先進国というか、子供の権利が強くなると、
育てる労力だけかかってリターンが無いと思う人が出てくるのかも。
子沢山の地域って、娯楽が少なく女性の地位が低い(男性の快楽の副産物で子供ができる)か、子供の人権が低くて子供のうちから働かされるか、児童婚で金に変えられてしまうようなことが多い。

2024/08/17(土) 16:46:24


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いずれホームコメディが成立しなくなるね。

2024/08/17(土) 16:04:00


14. 匿名@ガールズちゃんねる
どこも少子化だな

2024/08/17(土) 16:04:12


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
人間が多すぎるから減らしにかかってるんだよ
本能的に感じるんじゃないかな

2024/08/17(土) 16:07:14


15. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/17(土) 16:04:22


17. 匿名@ガールズちゃんねる
お金がないと他人を気にかける余裕が生まれにくい。ましてや子供なんてね

2024/08/17(土) 16:04:49


19. 匿名@ガールズちゃんねる
分かる
時々子どもいた方がいいのかなぁと思って想像してみるけど、想像だけで疲れる
私には向いてない

2024/08/17(土) 16:04:58


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
友達とその子供と会ったあと、小さい子可愛いなぁって思うけど小一時間程度だからそう思えるンであって毎日となるときついw
姪っ子とかも今赤ちゃんで可愛いって思うけどちょっと見せてもらうくらいで良い 自分で産んで育ててみたいとは思わない

2024/08/17(土) 16:12:02


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
43歳の兄が引きこもりで実家にいるんだけど、下手するとこんなパターンになって一生子育てって思うと、自分の子どもにはとにかく自立してくれと思う

2024/08/17(土) 16:17:56


25. 匿名@ガールズちゃんねる
自分のこと以外面倒くさい。活力あるよな。

2024/08/17(土) 16:07:07


29. 匿名@ガールズちゃんねる
子持ちの手前かわいそうなフリしといた方が角が立たないだけのことで

2024/08/17(土) 16:07:30


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一方、50歳未満で子どものいないアメリカ人の36%が金銭的余裕がない、26%が環境が心配ということを主な理由として挙げた。

やっぱ金ないからね、結局

2024/08/17(土) 16:08:57


40. 匿名@ガールズちゃんねる
30代半ばだけど結婚当初は旦那も私も子供を望んでたよ。
でも私が子供を望む理由が実は毒母からコントロールされた物だと分かって、毒母と絶縁したら考えが変わった。
旦那は相変わらず子供を望んでる。

職業訓練が終わって働き口を見つけたら離婚しようと思う。

2024/08/17(土) 16:10:05


42. 匿名@ガールズちゃんねる
家族中心のアメリカでも子供ほしくないのが増えてるんだから、日本もそうなのは当たり前だよね

2024/08/17(土) 16:10:31


50. 匿名@ガールズちゃんねる
アメリカは不妊治療の実績が日本より高い上に養子大国だからね
日本の捉え方とはまた違ってそう

2024/08/17(土) 16:12:05


58. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの近所にもいろいろな人に迷惑をかけている悪ガキがいてああいうのを見ていると子供が欲しいなと言う気持ちは無くなる。あれは人間の子供と言うより野生の猿だよ。

2024/08/17(土) 16:14:08


76. 匿名@ガールズちゃんねる
子供なんて欲しくない
これが本音だよね
子持ちの前では「子供欲しいんだけど出来なくて…」って哀れなフリしとくしかない
「欲しくない」って言ったら、強がっちゃって~って言われるんだから

2024/08/17(土) 16:18:46


176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
あと、説教される。出産、子育ては幸せとか、成長できるとか。何で人によって幸せの定義が違うってわからないのか。

2024/08/17(土) 16:46:34


188. 匿名@ガールズちゃんねる
>>176
成長できるって聞くと子供がいないと成長できないって
学習意欲がなさすぎやしないかと思う

2024/08/17(土) 16:48:51


82. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚したばかりだけど子どもはいらないな
私にとってメリットないし、子どもいないから好きなとき実家帰れるし友だちとも会える
扶養内でパートしながら休みの日外食したりたまに旅行して老後のお金少しずつ貯めていく今の生活が幸せ

2024/08/17(土) 16:21:50


83. 匿名@ガールズちゃんねる
晩婚最大のメリット!子がいない分、時間やお金に縛られず夫と自由に優雅に楽しみます😆😆

2024/08/17(土) 16:22:52


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも
本当に子供欲しくなくて結婚もしないでおこうと思ってたくらい
幸い選択子なしオッケーの人と結婚したけど避妊はしっかりしてる
アフターピルすら飲んだことあるわ
欲しくない人は絶対に欲しくない

2024/08/17(土) 16:28:46


205. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
昔は本当はほしくない人も許されなかったからね
結婚、出産も半強制
選べる現代に感謝しかない

2024/08/17(土) 16:53:27


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

死ぬかもしれない程のリスクや
苦痛を経験してまで、かつ、
健康を損ねてまで子供持つ事に
意味が見いだせない女性は割と
いると思う。
昔は、義務みたいに洗脳されてたけど。

2024/08/17(土) 16:31:40


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>117
昔は子供産まないと女は生きていけなかったからね
婚家から追い出されたし、仕事なんてなかったし

今はそうじゃないから自由でいいと思う
それで世界が滅びるなら、もうその世界が寿命ってことだしね

2024/08/17(土) 16:33:08


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>120

ほんとそう。
少子化が進んで、国が破綻したり
社会が破綻するなら、
そこまでの文明、文化だったんだって
思う。

2024/08/17(土) 16:39:43


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>146
子供がいないから、自分やパートナーの最後が苦しかったり痛くなかったら、もうそれで世界がどうなってもいいやと思ってる
自分がいなくなった後に世界がどうなろうと、もうわかる方法もないし

2024/08/17(土) 16:41:51


118. 匿名@ガールズちゃんねる
一回産んだらどんな状況だろうとどんな子供だろうともう逃げられないっていうのが怖いよね

2024/08/17(土) 16:32:02


121. 匿名@ガールズちゃんねる
産まなくて後悔より産んで後悔する方が取り返しつかないから

2024/08/17(土) 16:33:37


256. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がいれば寂しくないから家庭が賑やかになるからで生んだ人がXで愚痴りまくってるんだろうな
子供がいれば万事解決は平成で終わったと思うよ

2024/08/17(土) 17:16:48


編集元: 子どものいないアメリカ人の半分は「単に子どもが欲しくない」だけ…最新調査で(海外)

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
海外へのあこがれがなくなってきた人いますか?
日本で特別人気のあった海外の有名人は?
海外では通じない和製英語
♥あわせて読みたい♥