1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は高校卒業後すぐに就職して勤続24年になりますが、最近体力がもたず、仕事と家庭の両立がとてもしんどくなってきています。

更年期で体調を崩してやむなく退職するといった話も報道されるようになってきたり、自分も今の時点で体力がないのでそういった不調もプラスされていくのかと思うと戦々恐々です。

能力的にも、いい歳をして仕事がバリバリできると言った感じでもなく、常に責任が重いものからどうやって逃げるか…ということばかり考えていて精神的にもツラいです。

夫もそんなに辛いなら辞めてもいいよとは言ってくれていますが、夫も同業で、業務内容の大変さを知っているからこそ余計に申し訳なく、なかなか決断ができません。

専業主婦をしている皆さんは、どういった経緯で専業主婦になったのでしょうか?
専業主婦になることへの不安はありませんでしたか?
また、なってよかったこと、悪かったこと、色々あると思いますので、参考までに教えてもらえると嬉しいです。

2024/08/17(土) 18:53:45




2. 匿名@ガールズちゃんねる
働くの面倒くさいから

2024/08/17(土) 18:54:21


3. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事したくないから

2024/08/17(土) 18:54:41


4. 匿名@ガールズちゃんねる
夫とのすれ違いをなくすためです

2024/08/17(土) 18:54:48


5. 匿名@ガールズちゃんねる
精神障害者になってしまったから。
夫よ、ほんとごめん。心の底から感謝してます。

2024/08/17(土) 18:54:54


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
👨{何も心配せんでよかよ}

2024/08/17(土) 18:58:09


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
ありがとう。
毎日引け目を感じて過ごしてたから、涙出そうになった。

2024/08/17(土) 19:03:55


219. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
ひどいこと言われる方いますね
気になさらない方がいいと思います
ガルちゃんだから

2024/08/17(土) 22:01:20


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私は「てんかん」になりました。結婚して3年のころです。捨てられるのを覚悟でしたが、15年一緒にいてくれる旦那には感謝しています。

2024/08/17(土) 19:12:49


6. 匿名@ガールズちゃんねる
夫の海外転勤

2024/08/17(土) 18:55:04


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私も。
それを機に仕事を辞めて専業主婦になったら快適すぎて、日本に戻ってきた今も仕事してないw

2024/08/17(土) 19:05:01


7. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも結婚前からこんな仕事辞めてやるって感じで仕事辞めるつもりだった

2024/08/17(土) 18:55:07


8. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ仕事したくなくなったからでしょ
一択やん

2024/08/17(土) 18:55:33


9. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚する時に役割分担した方が私達には合っているとお互いに思ったからです

2024/08/17(土) 18:55:37


10. 匿名@ガールズちゃんねる
引きこもりのまま結婚したから、結婚したからといって働くという選択肢はなかった
実家で引きこもるか結婚して引きこもるかの違いだけだから不安はない

2024/08/17(土) 18:55:47


11. 匿名@ガールズちゃんねる
転勤族だから
働き始めても一年半くらいでお引越しだから職場にも迷惑かかるしもう働かないと決めた

2024/08/17(土) 18:55:47


12. 匿名@ガールズちゃんねる
なれるなら私もなりたい

2024/08/17(土) 18:55:48


14. 匿名@ガールズちゃんねる
夫の転勤で仕事辞めた
そこから5年
転勤ももうなさそうだし、子供も成長したし働こうかなって思いながらもダラダラと
夫も無理に働かなくてもどちらでも〜って感じだから甘えてしまってる

2024/08/17(土) 18:56:05


16. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/17(土) 18:56:44


17. 匿名@ガールズちゃんねる
産後半年で子供の手術があったから仕事辞める一択で、仕事してないと保育園入れなくて、保育園入ってないと仕事見付からない

2024/08/17(土) 18:56:54


18. 匿名@ガールズちゃんねる
夫の転勤

まだ都心部の時は仕事していた
今回地方転勤となり求人数の少なさと低賃金で働きたい仕事がなく専業主婦している

2024/08/17(土) 18:56:59


19. 匿名@ガールズちゃんねる
発達グレーで働く意味あるんかってくらいミスして精神科通いしてたら、彼が専業主婦でいいじゃんと言ってくれて同棲時から無職です。

2024/08/17(土) 18:57:02


20. 匿名@ガールズちゃんねる
妊活のために退職して、生まれた子どもに障害があったから。

2024/08/17(土) 18:57:03


22. 匿名@ガールズちゃんねる
若い時から、人の輪のなかに入ろうと、無理して頑張ってきたけど、限界がきたという感じだよ。

2024/08/17(土) 18:57:06


27. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事なんかしたくねーし!

2024/08/17(土) 18:57:27


29. 匿名@ガールズちゃんねる
転勤族。不妊治療を経て現在0歳児の育児中。

2024/08/17(土) 18:57:31


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫の希望
俺には稼ぐ能力はあるけど家事育児の才能はない。金銭面で家族に不自由させることは絶対にしないから、役割分担だと思って◯◯は家のことをやって欲しいと言われたから

2024/08/17(土) 18:57:33


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
頼もしい旦那さんですね!

2024/08/17(土) 19:09:27


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
ほんそれ。

2024/08/17(土) 19:32:54


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
良いなあ~~何歳の方??
昭和生まれの男性なのかな…
平成生まれ、一人暮らし経験あり、令和婚だったからそれとは程遠い

2024/08/17(土) 20:00:42


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>141
よこ
私の夫も平成一桁生まれだけど元コメさんと同じこと言ってるわ。

2024/08/17(土) 20:10:10


33. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事がブラックすぎて体と心を両方壊したから

2024/08/17(土) 18:57:52


35. 匿名@ガールズちゃんねる
出産と同時に仕事辞めてその後働く気になれなくて。

2024/08/17(土) 18:58:13


37. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事の人間関係に疲れ、もう専業主婦になる!と決めたから。

2024/08/17(土) 18:58:23


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私立小から大学まで一貫校だった夫に
子どもが生まれたら私立小の受験をしたいから
専業主婦になってくれと頼まれたため

2024/08/17(土) 18:58:41


39. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事してイライラしてる自分が嫌だから

2024/08/17(土) 18:58:42


41. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚と同時にやめたから
今35歳

2024/08/17(土) 18:59:19


43. 匿名@ガールズちゃんねる
子ども産んでから専業

子どもが少し大きくなった時にパートに出ようかな?みたいな会話をしたら、元々家事やらない旦那が俺は家事とか手伝えないからパートするにしても家事育児できる範囲にして、みたいに言われてむかついて働いてない

自分は何も手伝わないって言われてるようで腹立ったしそこにイライラしながらパートでたくないと思ったけど、人によってはもっと働けって言われないだけマシだろ、みたいな捉え方もされるし複雑

2024/08/17(土) 19:00:09


48. 匿名@ガールズちゃんねる
夫の収入だけで不自由しないから。

良かった事は自分の時間が取れる事と子供とゆっくり向き合える事。
悪かった事は特に感じてないけど、強いて言えば漢字がパッと出てこなくなったくらいかな。

2024/08/17(土) 19:00:38


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫と私とで話し合い、子供には 「ある程度親子の時間を確保したい、一人でお留守番や学童の利用は避けたい、すきな習い事をさせたい(習い事には送迎必須の地域)」というのと、夫は仕事を続けたい(子供の熱などでは急遽休みにくい職種)というので。
専業主婦になりました。私も正社員より専業主婦がよかったし、夫婦の利害が一致したので。

2024/08/17(土) 19:01:32


223. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
長期の不妊治療、妊娠中や産後のトラブル、復職後の体調不良の多さから、本格的に身体を壊して退職に至りました。
できる限り努力したけど、ダメでした。
仕事と子育て両立できてるお母さんたちが羨ましいし、自分もまた働けるようになりたいです。

2024/08/17(土) 22:08:27


編集元: 専業主婦になった理由を教えてください

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
何学部に行きましたか?その知識は今役立ってますか?
30年後の自分、どうなってると思う
声優に詳しい人あるある
♥あわせて読みたい♥