1. 匿名@ガールズちゃんねる
私は妖怪ウォッチです
当時子供でクラスの皆も殆ど知ってて
友達とメダル集めしていました
皆さんの社会現象だと思うものはなんですか?

2024/08/17(土) 21:19:44




2. 匿名@ガールズちゃんねる
浜崎あゆみ

2024/08/17(土) 21:20:00


3. 匿名@ガールズちゃんねる
たまごっち

2024/08/17(土) 21:20:12


4. 匿名@ガールズちゃんねる
たまごっち

2024/08/17(土) 21:20:16


5. 匿名@ガールズちゃんねる
鬼滅の刃

2024/08/17(土) 21:20:18


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラゴンボール

2024/08/17(土) 21:20:24


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ファミコン

2024/08/17(土) 21:20:41


10. 匿名@ガールズちゃんねる
ポケモン
今でも人気続いてるのが凄いと思う

2024/08/17(土) 21:20:42


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
昨年、世界で一番収益上げたキャラクタービジネスは、ポケモン。
サンリオとかもだけど、ディズニー系のキャラを圧倒的に突き放してる。
世界に誇るキャラクターたちに育つなんて、ポケモン言えるかなを必死に覚えてたときには思わなかったなぁ笑

2024/08/17(土) 21:31:26


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ゲームならたくさんあるよね
ファイナルファンタジー
ドラクエ
まりお
ポケモン

2024/08/17(土) 21:20:47


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ちいかわ

2024/08/17(土) 21:21:10


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ポケモンは越えれなかったね。期待されてたけど。

2024/08/17(土) 21:21:12


18. 匿名@ガールズちゃんねる
AKB

2024/08/17(土) 21:21:21


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
まさにこの時代ー!
大きめのカーデかベストに紺ハイソが最強だった
あれから15年、アラサーになって口には出さないけど、実は今でも制服といえばこの着こなしが一番可愛いと思ってる

2024/08/17(土) 21:27:39


19. 匿名@ガールズちゃんねる
モー娘。
2000年頃がピークかな?もっと後かな?

2024/08/17(土) 21:21:24


22. 匿名@ガールズちゃんねる
ムシキング

2024/08/17(土) 21:21:32


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
またじわじわと妖怪ウォッチの人気が出てきてるよ。
昔の3dsのソフトがメルカリですごく高値になってる。

2024/08/17(土) 21:21:50


30. 匿名@ガールズちゃんねる
アルシンド

2024/08/17(土) 21:22:19


33. 匿名@ガールズちゃんねる
FF7
今見るとショボいんだろうけど、当時はあのグラフィックがゲームで!と感動する人いっぱいいた

2024/08/17(土) 21:22:20


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ポケモンは第一世代が親になって、自分の子供らと一緒に楽しむようになって見事に返り咲いたよね。
妖怪ウォッチはあんなに人気なのになんで衰退してったんだろう?

2024/08/17(土) 21:22:21


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
なんか途中からリアル系の絵に変化しなかった?
そこで子供たちが普通に怖がっちゃって離れたとかかな

2024/08/17(土) 21:26:27


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
私(32)の友達(小学校)もポケモンに加えてピクミンも好きだよー

私が小学校の頃なんて親と一緒に楽しむなんてことなかったのに時代は変わったよね

2024/08/17(土) 21:28:22


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
絵柄がガラッとかわって興味無くしたらしい

2024/08/17(土) 21:29:09


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
ポケモンは返り咲くというかそもそもずっと人気あったし収益も出し続けてた
妖怪ウォッチはメーカーの社長(アニメ映画の脚本書いたりゲームにもかなり口出すタイプ)が同じことは続けたくない!の精神で無理のある路線変更してファンをおいてけぼりにした結果見限られてしまったのが敗因
あと子供向け色が濃すぎてギャグとかのレベルが低い(その分わかりやすいけど)から子供が成長すると離れちゃった

2024/08/17(土) 21:42:52


42. 匿名@ガールズちゃんねる
妖怪ウォッチが流行って当時子どもだったということは主さんって結構お若い方?

2024/08/17(土) 21:22:44


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
妖怪ウォッチが流行ったのって10年くらい前だからガルちゃんユーザーとしてはかなり若いかもね笑

2024/08/17(土) 21:26:00


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
妖怪ウォッチ面白かったよね!うちの子が小さい頃流行って、クリスマスにメダルねだられた時は困った笑
その後変な方向に行ってしまってもったいなかったよね。

2024/08/17(土) 21:23:43


51. 匿名@ガールズちゃんねる
ダンスダンスレボリューション
https://up.gc-img.net/post_img/2024/08/I1GFDuoeAGyfYDR_SwPUg_51.webp

2024/08/17(土) 21:23:52


65. 匿名@ガールズちゃんねる
Windows95

2024/08/17(土) 21:25:36


67. 匿名@ガールズちゃんねる
SMAPとか

2024/08/17(土) 21:25:57


69. 匿名@ガールズちゃんねる
冬のソナタ
おばさん達がみんな韓国へ行きまくった

2024/08/17(土) 21:26:07


71. 匿名@ガールズちゃんねる
安室奈美恵

2024/08/17(土) 21:26:19


73. 匿名@ガールズちゃんねる
DA PUMPのUSA

2024/08/17(土) 21:26:27


74. 匿名@ガールズちゃんねる
Windows95

2024/08/17(土) 21:26:38


75. 匿名@ガールズちゃんねる
ポケモンGO
交通事故防止の呼びかけニュースでしてたよね

2024/08/17(土) 21:26:43


76. 匿名@ガールズちゃんねる
日本では昔、海外では近年社会現象を巻き起こしたアニメ

2024/08/17(土) 21:27:22


81. 匿名@ガールズちゃんねる
いい楽曲だけど、ジャケはヤバいね。

2024/08/17(土) 21:28:05


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
アダルト組の2人顔隠れてるじゃん

2024/08/17(土) 21:30:38


84. 匿名@ガールズちゃんねる
ルーズソックス

2024/08/17(土) 21:28:44


88. 匿名@ガールズちゃんねる
🇮🇷イランなど中東諸国でも社会現象を巻き起こしたドラマ

2024/08/17(土) 21:29:41


90. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/17(土) 21:30:02


94. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴリエ
小学生の時にユニクロでコラボしてて服買ったし、友達も来てる子いた

2024/08/17(土) 21:31:27


97. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/08/17(土) 21:33:14


100. 匿名@ガールズちゃんねる
あたいは1面しか、作れなかった。
6面は、マニュアルあったはず

2024/08/17(土) 21:33:42


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ちょっと遅れで出産子育てしてどハマり!
ほんと面白い!サブスクでほぼ制覇しました!
令和生まれの子供もテーマソング流れると歌い踊る!w

2024/08/17(土) 21:33:52


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ドラクエ3 Windows 98

2024/08/17(土) 21:34:21


109. 匿名@ガールズちゃんねる
だんご3兄弟

2024/08/17(土) 21:35:28


111. 匿名@ガールズちゃんねる
マリオたちを考えてくれた任天堂に感謝

2024/08/17(土) 21:35:39


124. 匿名@ガールズちゃんねる
リング・貞子
未だにコレを超えるホラー映画には出会えてない

2024/08/17(土) 21:40:18


154. 匿名@ガールズちゃんねる
君の名は。

2024/08/17(土) 21:50:37


編集元: 社会現象を起こしたモノ、作品

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
何学部に行きましたか?その知識は今役立ってますか?
30年後の自分、どうなってると思う
声優に詳しい人あるある
♥あわせて読みたい♥